おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:雑学・コラム
2016/7/27
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「ポケットモンスター」が海外では「ポケモン」呼称で統一されるわけ
『ポケモンGO』がリリースされてから街中にトレーナーが溢れているようですが、そんな中セクシー女優の明日花キララさんのツイートがネットをざわつかせています。 ツイートによると海外で「pocket monster(ポケットモンスター)」は男性の大事なところを…
2016/7/26
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
7月26日は「幽霊の日」が話題 四谷怪談初演でホラークイーンが誕生した日
今日は何の日ふっふー。ということで、7月26日は「幽霊の日」だそうです。 Twitterでは「幽霊の日」を記念してユーザー達が幽霊のイラストを投稿するなど盛り上がりをみせ、トレンド入りまでしています。 (さらに…)…
2016/7/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「夜もヒッパレって知ってる?」の話題に見てた世代思わずむせる 時の流れって早いね
「見たい、聴きたい、歌いタイ!」といえば、我らアラフォー、アラサー世代は涙ちょちょぎれるほど懐かしい歌番組『THE夜もヒッパレ』のことだとすぐ分かるのですが、時代は流れ当たり前に最近の若者世代には知らない人が出てきているそうです。「夜もヒッパレって知ってる?」…
2016/5/27
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
屈強な男が刃物をもって攻撃してきたら?居合斬りのギネス記録保持者に身を守る術を聞いてみた
芸能活動をしていた女子大生が、ファンから20箇所以上刺された事件から一週間近くがたとうとしています。 (さらに…)…
2016/5/23
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
え、お地蔵様?三角コーンに浮かぶお地蔵様。なぜ作ろうと思ったのか作者に聞いてみた
今、Web上で熱い視線を集める三角コーンにお地蔵様が浮かぶ「地蔵コーン」。街中に何気なく置いてあったら思わず二度見してしまいそうなコレ、一体何なのでしょうか? というわけで、今回は地蔵コーンの作者で紳士気鋭の現代美術家である長谷川維雄(ふさお)さん(@h…
2016/5/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
大辞泉が辞書に載せたい「新語」や「新しい意味」を募集 例:封印=人目につかないように隠すこと
小学館の国語辞典『大辞泉』編集部が、5月18日のことばの日を記念して4回目となる『あなたの言葉を辞書に載せよう。2016』キャンペーンと、スピンオフ企画『大辞泉が選ぶ新語大賞 あなたの新語も辞書に載せよう。』キャンペーンを同時に開始しました。 (さらに…
2016/4/27
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
昭和64年の存在が都市伝説みたいに扱われている件
先日、Twitterでの話題をきっかけにNAVERまとめに立ち上げられた「【1989年】意外な事実!わずか1週間の「昭和64年」が存在していたらしい…その背景にある事情とは」というまとめページが注目されていました。 「意外な事実!」なんて書かれてしまうと…
2016/4/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
【噂の検証】ツイッターで話題の「幽霊の声が入っている曲」聞いてみた
百物語して遊ぶにはまだちょっと早いですが、Twitter上で「幽霊の声が入っている曲」が話題になっていました。 ということで、怖い話とか絶対に避けたい筆者が「編集部じゃんけん」で見事に負けてしまいましたので、販売されている音楽データを全て購入し聞いてみました…
2016/4/9
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
天気予報でよく使われる「花散らし」は実は隠語?ミヤネ屋指摘で話題
関東以西では桜の季節がそろそろ終わりに近づいていますが、ワイドショーやニュースでは連日気象予報士さんたちが「花散らし」という言葉を用いて桜の終わりを表現しています。 けれど、ミヤネ屋に出演中の気象予報士・蓬莱大介さんが「“花散らし”という言葉は実は、男女…
2016/3/28
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
奥が深い自衛隊の敬礼~敬礼から答礼まで
先日Twitter上で「自衛官に敬礼された時、一般人はどう返すか。」という話題が注目されていました。さて、ここでいう「敬礼された時の返し」。この行為は、「答礼」と言います。そして「敬礼」は相手に敬意を表す行為。一般には上官や賓客など、目上の人に対して行うもの。…
2016/3/22
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
1円玉が1gだと話題になっていたので、いろいろ計ってみたよ!
Twitterで今こんな事が話題になっています。 高校生がレストランで大量の1円玉で支払うイタズラをしようとしたところ、店員さんにその場で重さを計られ「1円玉はジャスト1g」ゆえに「g数=お支払い金額になる」という対応をうけたと。この話題にネットでは「神対応…
2016/3/3
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
監禁された時のお役立ち知識!結束バンドで縛られた時の脱出方法が簡単と話題
もしも監禁されてしまったら?そんなもしもの時のお役立ち情報、結束バンドの拘束を解く実演動画が話題になっていました。「いざという時役立つわー」「覚えておいて損はない!」と……。 (さらに…)…
2016/2/16
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
兄弟構成×血液型でみる相性 1位は「B型末っ子×AB型末っ子」
当人同士の血液型相性はよく言われていますが、それぞれの血液型と兄弟の何番目かという組み合わせだとカップルの相性はどう変わってくるのか? その疑問について、6,044人からアンケートをとりランキングした上位15位までのデータを、スマホアプリ『Couples…
2016/2/5
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
まぜることで功徳がつめる?孤独のグルメにヒントを得た『マニ車付き納豆かきまぜ棒』が話題
深夜の飯テロドラマとして人気の『孤独のグルメ』(テレビ東京他)。シリーズはSeason5まで放送され、1月1日にはお正月スペシャルも放送されていますが、放送される度に松重豊さん演じる主人公・井之頭五郎の食べっぷりと、五郎の食に対する名言あわせて観る者を虜にし…
2016/2/2
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
流行の玄米豆乳ヨーグルトに「ちょっと待った!」それ雑菌たっぷりで危険かも
健康ブームから様々なアレンジレシピが流行していますが、その中でも昨今流行中なのが「玄米豆乳ヨーグルト」です。 玄米に人肌の豆乳を注いで発酵させ自家製ヨーグルトにするというレシピが健康を気にする人の間で流行しだしたのは、インターネット上にあるレシピを見てみると…
2016/1/13
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「うまい棒のキレイな食べ方」が簡単すぎてしかも楽しい
1979年発売の、みんな大好き「うまい棒」。1本10円(税別)という安さもさることながら、独特のフレーバーと食感はついつい癖になってしまいます。 さて、その「うまい棒」。美味しいのは美味しいのだけど、特に女性や子供の場合、口の開きの加減からちょっと食べづ…
2015/12/12
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「ブラのホックを前で付けて回す」のはバストが小さい人だけ?
ブラジャーのホックの付け方について、ネットで面白い考察が話題になっていました。「ブラのホックを前で付けて回す」のはバストが小さい人だけなのでは?という意見。 下着メーカーでは、ブラジャーの正しい付け方は、ストラップを肩に通した状態で前かがみになり、後…
2015/12/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
最近の人は知らない?昭和の玩具「ジャンプ弾」
写真の玩具みたことありますか?これは「ジャンプ弾」とか「ロケット弾」と言われる玩具。紙火薬を仕込んで投げると落下したとき「パーン」と音がなります。これで遊んだ事がある人は、昔多かったんですよ。 当たり前に知られた玩具だと思っていたのですが、つい最近ネ…
2015/11/24
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
じわじわ注目される『デジタルデトックス』って?
紅葉が美しい今の季節。今年は例年より少し遅れて街中の街路樹が色づいています。 そんな美しい季節なのに、街を見れば景色よりもスマホばかり見ている人がほとんど。景色の変化に気づいたとしても、今度は写真撮影にばかり熱中して、SNSの“共有”に意識が向いている……
2015/11/9
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
ドライバーの方はご用心!走行直後のタイヤで暖をとる猫
寒さが一段と増すこれからの季節。少しでも暖かい場所で暖をとろうと猫さん達が変な場所に入り込んでしまう時期でもあります。 2年ほど前からこの季節には、「車に乗る前にボンネットをコンコン」とたたいて、エンジンルームに入り込んだ猫がいないか確認しましょうという…
PAGE NAVI
«
1
…
12
13
14
15
16
17
18
19
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/25
【清楚 vs ギャル】“KOGYARU”新曲「Dis Desu (feat. Natuul)」10月25日(土)17時リリース決定
2025/10/25
「第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生」開催のお知らせ
2025/10/25
伊藤桂司 個展「楽しくなってきた It’s Getting Fun!」のお知らせ
2025/10/25
MAKOTO Prime、大手保険会社および 金融機関との連携を通じ、全国の中小企業支援を加速
2025/10/25
手ぶらで“はじめてのゴルフ”体験!能代カントリークラブが2週連続イベント開催
more
↑