おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:雑学・コラム
2015/11/9
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
ドライバーの方はご用心!走行直後のタイヤで暖をとる猫
寒さが一段と増すこれからの季節。少しでも暖かい場所で暖をとろうと猫さん達が変な場所に入り込んでしまう時期でもあります。 2年ほど前からこの季節には、「車に乗る前にボンネットをコンコン」とたたいて、エンジンルームに入り込んだ猫がいないか確認しましょうという…
2015/8/25
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民じゃなくなった件について
2012年に『日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民』という記事を配信したことがあります。記事ではGoogleの提供するGoogle Insights for Search(現:Googleトレンド)というサービスを使用して、「エロ」という単語がどの地域…
2015/8/21
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
力士のお風呂はこんなにもエコ?水の量の少なさに驚き!
「お相撲さんが入るお風呂の水の量」という投稿が話題になっています。同時にアップされた画像には、ごく少量の水とアヒルちゃんが! (さらに…)…
2015/7/2
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
毎年恒例「やけど虫」にご用心!が今年も話題
毎年この時期恒例になっている『アオバアリガタハネカクシ(俗称:やけど虫)』にご用心!という話題が今年もネット上を賑わせています。 (さらに…)…
2015/3/19
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
若い世代で交わされる「昭和専」「1000年代の人」表現が話題
昭和から平成になった1989年。コンピューター誤作動(ミレニアム・バグ)が不安視された2000年。ちょっと前のような、ずいぶん前のような。でも現実を見ると、今年で平成27年、西暦2015年……。意外と時間が経っているのですねぇ。しみじみ。 ところで、…
2014/6/7
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
“隣人夜の営み騒音問題”に腐女子がベストを尽くし対応してみた結果
仕事や学校からクタクタになるほど疲れて帰ってきて、ベッドに入りさぁ寝よう!という時、隣人の“夜の営み”の音があまりにうるさく迷惑した経験ありませんか? ご近所トラブルの中でも最もデリケートなこの問題。普通に注意すれば良いと思われるかもしませんが、実際…
2014/5/26
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
ネットの噂―TOKIOには6人目のメンバーがいる!?
ジャニーズ事務所の人気グループTOKIO。一応本業は「アイドル」「ロックバンド」ということになっていますが、彼らが紅白やミュージックステーションに出演すると、一部視聴者を驚かせることがあるそうです。 「え、なんでTOKIO(農家の人)が出てるの?」……と…
2014/5/20
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
アニメや漫画ファンに朗報!「生活を切り詰めてまでお金を貯めたくなる」方法考案される
好きなアニメに漫画、小説のキャラクターに、今までどのぐらいお金を使いましたか?アニメや漫画に限らず、アイドルなどなど。 とにかく特定の人物やキャラクターファンに朗報です!これまで貯まらなかったお金を「生活を切り詰めてまで貯めたくなる」画期的方法が考案…
2014/5/13
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
自分の体にアニメキャラ!?ネットで話題の『痛トゥー』彫り師に会いに行って来た
つい先日、日本人の体にアニメキャラを彫った「痛トゥー」とも「ヲタトゥー」とも呼ばれる、タトゥーの写真が記者のTwitterタイムライン上に流れ流れてやってきた。 (さらに…)…
2014/3/4
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
闇サイト実態調査:『復讐引き受けますを見た』23%、『殺人依頼を見た』6%
法律サポートのインターネットサービス事業を展開する、日本法規情報株式会社(東京都港区)は3月4日、「闇サイトに関する実態調査」の調査結果を発表した。 調査結果によると、まず「闇サイトを見たことがあるか」という質問に対し、「ない」と回答した人が83%、「あ…
2014/2/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目
2011年頃、ニコニコ動画を通じ大きな話題となった「般若心経 現代語訳」がここ数日再びインターネットで注目されている。 「般若心経 現代語訳」は、2010年9月5日にニコニコ動画に投稿された『初音ミクアレンジ「般若心経ロック」』という動画で、初音ミク…
2014/1/22
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
iPhoneの電卓で2500÷50をすると「1」になる????
iPhoneにデフォルトで入っている電卓で2500÷50を計算すると答えが「1」になる――。 という遊びがインターネットで話題になってました。 <iPhoneをお持ちの方は以下を読む前まずお試し下さい> 【関連:Googleで「斜め」と検…
2013/12/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「14106」「724106」―LINEを通じ再燃の兆し?『ポケベル用語』
「14106」「4510」「0906」「3476」―― これ何の意味かわかりますか?1980年代後半から1990年代前半ころに流行した『ポケベル用語』です。 これは携帯が高額で一般にはまだ普及していなかった当時、代わりに大流行したポケットベル(以下…
2013/8/19
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Googleで「zerg rush」と検索してみると……
検索大手のGoogle。単に検索させるだけではなく、利用者を驚き楽しませる機能として「イースターエッグ」をこっそり搭載していることでも有名です。 【関連:Google先生に「Google死ね」と入力すると「検索してはいけない言葉」で仕返しされる件】 …
2013/7/30
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Googleでガリガリ君の「赤城乳業株式会社」を検索してみると……
皆大好き氷のお菓子「ガリガリ君」。そのガリガリ君を製造・販売していることで有名な「赤城乳業株式会社」さんを、Google先生で検索するとちょっととんでもないことになっています。 【関連:Googleで「斜め」と検索してみると……】 (さらに&he…
2013/4/5
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
STVヲタ向け番組『よる☆PA』→番組改編で帯から降格→リスナーtwitterで「#エアーよるぱ」開始→本家より隆盛→司会の藤井アナ…どうなる!
北海道のSTVラジオで放送されている、ヲタク向け番組『藤井孝太郎のログイン!よる☆PA』。 ポップなヲタクを自称する藤井孝太郎アナウンサー(30歳)が司会となり、「アニメ・漫画」「ゲーム」「アイドル」の話題を中心に昨年4月から放送している。 (さらに…
2013/1/3
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Yahoo!JAPAN季節限定ロゴの知られざる隠し機能
インターネット検索国内最大手のYahoo!JAPAN。 海外Yahoo!では、ロゴの「!」マークを押すと「やふぅ~~~う!!!!」というヨーデル調な歌声が流れる隠し機能があることが知られていますが、残念ながらYahoo!JAPANにはそれは仕掛けられてい…
2012/12/25
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Twitterで話題の『TOKIOができること』
日々流れてくる見ず知らずの人のTwitterのつぶやき。あまりの関係のなさから流し見してしまうツイートから、猛烈に興味をそそられるツイートまで様々あります。 今回は先日流れてきて、猛烈に興味をそそられました「TOKIOができること(ver1.1)」を紹介…
2012/11/7
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
いつの間にやら犯罪者?Google急上昇ワードとFacebookの危険性
検索最大手のGoogle。Googleは検索サービス以外にも様々な情報サービスを提供していることでも有名です。 その一つに『その日・その時間帯』で最も検索数の多い人気ワードを紹介する「Google急上昇ワード」という機能があるのをご存じでしょうか? …
2012/7/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
「まとめサイト」利用実態調査、ユーザーは18.5%が1日に何度も閲覧
先日「2ちゃんねる」が同サイトから文章を引用した、大手まとめサイトに対して、サイトからの文章引用を禁じた事でも大きく話題となったばかりの「まとめサイト」。こうした「2ちゃんねるまとめ(ブログ)」や「NAVERまとめ」などの「まとめサイト」利用者の実態について、…
PAGE NAVI
«
1
…
13
14
15
16
17
18
19
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/21
KIZASHI、富山県舟橋村と「生成AIの利活用による人材育成および地域活性化に関する連携協定」を締結
2025/11/21
思わず息のむ衝撃映像!【激撮!自衛隊密着24時】
2025/11/21
「親愛なるX」のキム・ドフンがPICK!韓国スキンケアブランド「irecipe(アイレシピ)」がメガ割に参加!
2025/11/21
明日開幕!鳴海が創造しい、一週間。第1回「鳴海ルネッサンスウィーク」11/21(金)よりスタート11/21~11/27
2025/11/21
公式アプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」がまもなく3周年!初回限定で、ライト&ベーシックプランが初月50円!
more
↑