おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:サービス・テクノロジー
2020/10/12
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
初日にはYOASOBI出演 ソニー「U24 CO-CHALLENGE FES!」10月16日スタート
ソニーのオンライントークイベント「U24 CO-CHALLENGE FES!」が、2020年10月16日・23日・30日に開催されます。24歳以下の世代を対象としたコンペティション&ワークショップ「U24 CO-CHALLENGE 2021」に関連し、古坂大魔王さんをナビゲーターに初日はYOASOBI、フルリモート劇団の劇団ノーミーツ、クリエイティブディレクターの辻愛沙子さんなどが出演します。
2020/9/9
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
プログラマーアイドルだけどプログラミング未経験!のアイドルがPythonに挑戦する勉強会開催
2020年8月にデビュー曲をリリースしたばかり、というプログラマーアイドルグループ「電脳カプセル」のメンバー、にっちっちさんがゲスト参加するプログラミング言語「Python」の無料ハンズオン勉強会が、2020年9月9日にオンライン開催されます。実はにっちっちさん、プログラミング未経験。ほかのメンバーに追いつくため、頑張ります。
2020/8/27
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
尾田栄一郎×木村拓哉×亀梨和也!LINE「ONE PIECE×スマイルアップスタンプ」期間限定発売
LINE株式会社は、ジャニーズグループの社会貢献活動「Johnny’s Smile Up! Project」の趣旨に賛同・協力し、コミュニケーションアプリ「LINE」で、尾田栄一郎さん、木村拓哉さん、亀梨和也さんがコラボしたLINEドネーションスタンプ「ONE PIECE×スマイルアップスタンプ」を2020年8月27日~2020年11月26日の期間限定で販売します。
2020/8/2
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
息子に頼まれ機械設計師が3Dプリンターで「都庁」を作ってみた結果→驚き再現度の1/800ジオラマ完成
機械設計師が3Dプリンターで息子に頼まれ作った「都庁」が話題です。綿密に計算して設計された3Dデータからは、細かい部分まで再現された都庁が出力されました。この作品を息子の、パンチひよこさんがジオラマとして怪獣フィギュアとともに撮影した写真をSNSに投稿したところ大評判に。「お父上、グッジョブですな」といった声が寄せられています。
2020/7/29
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
イラスト×小説×音楽の“読める”プレイリスト「#drawmusic」プロジェクト始動
テーマに沿って、様々なアーティストの楽曲が1クリックで聴けるプレイリスト。でも、なかなか自分が求めているのを見つけるのは大変です。そんな中、カバーイラストや漫画、小説を手がかりに、初心者でも自分に合ったプレイリストを見つけられる「#drawmusic」というプロジェクトをUniversal Musicが始めました。
2020/7/6
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
被災したときすることは? 政府広報室が「り災証明や損害保険用に写真撮影を」と呼びかけ
九州南部で発生した「線状降水帯」の影響で熊本県などの一部地域では予想以上の被害が広がっています。これにともない「住まいが被害を受けたとき最初にすること」を、政府広報室の公式Twitterアカウントが紹介。「り災証明や損害保険用に写真撮影を」と呼びかけ、写真の撮り方のポイントなどを投稿しています。
2020/6/18
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
「録音機能・・・だと・・・」Twitter音声投稿機能を声優・諏訪部順一らがお試し
Twitterは2020年6月18日、音声を録音してツイートする機能をテストとして実装したと発表しました。現在はiOSの限定された利用者のみですが、声優の諏訪部順一さんや企業の公式アカウントなどが実際に投稿した音声ツイートが、早くも話題となっています。
2020/6/16
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
女性特有のつらい症状で悩む人をサポート「女性のための健康ラボ Mint+」開設
男性に比べてホルモンの影響を受けやすい女性の健康。気分や肌の調子、体重に内臓の症状など、ホルモンのバランスは人によって様々な部分に影響を及ぼすため、同じ女性であってもなかなか相談しにくいのも現実です。女性の健康に寄り添い、2020年に創立100年を迎えるあすか製薬が、女性特有の症状で悩む人をサポートするサイト「女性のための健康ラボ Mint+」を開設しました。
2020/6/11
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
冷たい飲み物をそのままに ワークマンのペットボトルホルダーが話題
6月に入って日本各地は早くも夏模様。日中の最高気温も30度を超えてきました。皆さん熱中症にならないように小まめな水分補給を徹底されていると思いますが、こんな悩みを抱えていないでしょうか?
2020/6/2
サービス・テクノロジー
| writer:
梓川みいな
視覚障害者にありがたいツイッターの機能 画像にひと工夫で情報が得られる
全盲などの視覚障害者がツイッターの画像を見る事は出来ない。しかし、画像に説明を付ける事で読み上げ機能を用いてどのような画像かを知る事ができる。長文を画像にした場合、この説明を付ける機能を用いる事でより多くの人に内容を知ってもらうことができる。
2020/5/26
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
先払いで飲食店支援 「さきめし」が手数料無償化&寄付も可能に グルメ芸能人も賛同
食事代を先払いする飲食店支援サイト「さきめし」の新たな取り組みが開始されました。5月25日のリニューアルでは、サントリーの支援により「先払いチケット」を購入する際の手数料が期間限定で無償化され、約7000ある登録飲食店への寄付も可能となっています。この取り組…
2020/5/22
サービス・テクノロジー
| writer:
梓川みいな
花火のようなレーザー刻印 金属板に刻まれた5月生まれへのバースデーカード
今年はコロナ禍のせいで、毎年行っていたお誕生日会もできずにさみしい思いをしている人、多いかもしれません。そんな5月生まれの皆さんを元気づけたいと、金属加工会社の社長がレーザー光線でバースデーカードを描き、感嘆の声が集まっています。 (さらに&hell…
2020/5/20
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
中村倫也と菅田将暉が「KIBO宇宙放送局」メインクルーに 5月20日深夜打ち上げ生配信に出演
国際宇宙ステーションの日本実験モジュール「きぼう」を番組スタジオにした「KIBO宇宙放送局」。そのメインクルーに、俳優の中村倫也さんと菅田将暉さんが決定しました。2020年5月21日未明の「こうのとり」9号機打ち上げライブ配信に中村さんがゲスト出演します。 …
2020/5/12
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
理科の自宅学習にピッタリ!博物館のプロによる自然調べのスゴ技書籍を特別公開
新型コロナウイルス禍で学校が休校になり、自宅学習が続く子どもたち。学習教材の出版社が、特に自宅学習が難しい理科の自然観察に役立ててほしいと、身近な道具でできる自然調べの書籍から、近所の自然や家の中でできる部分をネットを通じ期間限定で公開しています。 …
2020/5/11
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
本田圭佑にじゃんけんで挑め!ペプシ人気企画「#本田とじゃんけん2020」開催
2019年4月という平成最後の月に行われたペプシの人気企画が、「#本田とじゃんけん2020」として令和の世に帰ってきます。再び本田圭佑にじゃんけんで挑めるぞ!!! この企画は、「ペプシ ジャパンコーラ」が5月12日から全国でリニューアル発売されること…
2020/4/21
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
奈良の大仏がリモート参拝可能に ニコ生で24時間生放送
「奈良の大仏」こと、奈良県奈良市にある東大寺の盧舎那仏像(以下、大仏さま)を24時間中継し続ける取り組みが、動画サービスniconicoのニコニコ生放送を通じて4月19日18時から行われています。 (さらに…)…
2020/4/17
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
1月に終了した「混雑レーダー」が復活 地図上で混雑度を確認できる
2020年1月31日に終了していた、地図上でエリアやターミナル駅周辺の混雑度を確認できるYahoo! JAPANのサービス「混雑レーダー」が、4月10日から復活しています。アプリ「Yahoo!MAP」(iOS版/Android版)とウェブ版「Yahoo!地図…
2020/4/17
サービス・テクノロジー
| writer:
梓川みいな
「聞こえない」を見える化 難聴者とのやり取りをスムーズにするスマホアプリ
耳が不自由な人は、筆談や手話のほかに、話している人の口の動きを読み取る「口話」という方法で、相手の話している内容を知る人が多くいます。しかし、現在は口を覆うマスクをしていないと厳しいご時世。口話で会話を読み取ることができません。そんな中、スマホアプリを活用し…
2020/4/16
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ビリー隊長が喝をいれてくれるぞ!令和版ビリーズブートキャンプが配信
15年前に大ヒットした「ビリーズブートキャンプ」が、「令和版ビリーズブートキャンプ」にリニューアルされ、オンラインフィットネスサービス「LEAN BODY」で4月11日に配信を開始しました。ビリー隊長も「トレーニングは一生やるもの」と喝を入れています。 …
2020/4/10
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ニコニコネット超会議2020でコミケット準備会との共同企画「エアコミケ準備室」実施
2020年4月12日〜19日に開催される「ニコニコネット超会議」で、コミケット準備会との共同企画として「エアコミケ準備室」が実施されます。開催中止となったコミケット98開催予定日である5月2日〜5日にも「エアコミケ ニコニコ会場」が設置されます。 (…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
…
16
»
トピックス
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/11
石垣の塩とはちみつのチーズケーキ販売!
2025/10/11
【弁護士保険 人気ランキング】2025年10月最新版を発表!|弁護士保険STATION
2025/10/11
【10/22(水) 13:00-14:00開催】もうムリ…から卒業!明日から始める【即実践】ISMS運用改善セミナー ~ ISMSの専門家が解説。ムダを削り、効果を最大化する3つの秘訣 ~
2025/10/11
未来の社会科見学へようこそ! カナデビア様の『Kanadevia Virtual Museum』が11月1日よりclusterで待望の一般公開! 新しい環境学習の扉を開きます!
2025/10/11
従来のDXは時代遅れ。アナログ(AX)×ヒューマン(HX)×環境(GX)を統合した次世代型DXメソッドを提唱する『DX その先へ』が本日発売
more
↑