おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

「ネットで話題」新着順の記事リスト

  • 近未来的なエンジン模型の正体に驚きの声 実はヤクルトの空容器

    「これがこうなる選手権」のハッシュタグと共に投稿した写真で、見た人を驚かせているのはXユーザーの「HIKARU」さん。1枚目の写真にはヤクルトの空容器が写っています。続く2、3枚目を見ると、そこに写っているのは近未来的なデザインが目を引くエンジンの模型。そう、このエンジン、元になっているのはヤクルトの容器なんです。
  • ゲームの話に花が咲く 「Nintendo Switch」をパンで再現

    「リアルかにぱん」や「鮪パン」など、これまでたくさんのユニークなパンを手がけてきた、ブレッドアーティストのRanさん。今回、題材に選ばれたのは幅広い層に遊ばれている「Nintendo Switch」。画面の部分を切ると人気ゲームのキャラクターが現れる仕組みになっており、舌だけでなく目でも楽しめるパンとなっています。
  • 顔だけひょっこり出してお出迎え コーギーの「おかえり」にキュン!

    お出迎えの仕方が独特で可愛いワンちゃんがX上で注目を集めています。物陰からひょっこり顔を出しているのは、コーギーのこまちちゃん。「『おかえり~』って待っていてくれた」と飼い主さんも嬉しそうです。こんな愛嬌のある顔がいつも見られたら、戻ってくるのが楽しみになりますね。コメント欄にも「キュンとしました」などの声が寄せられ、多くの人を夢中にさせています。
  • ハムスターを宅配便で譲渡しないで……保護団体が注意喚起

    ペットを迎えることは、命への責任が伴うということ。万が一飼えなくなってしまった場合は、里親募集を呼び掛け、自ら直接運ぶなど、適切な方法で譲渡することが必要です。しかし、中には善意を装い、無理な繁殖により生まれた赤ちゃんを、譲渡しようとする人も。さらに、ハムスターの例では生きたまま宅配便で送る……なんて事案も発生しているそうです。「一般社団法人 ハムメディア」が公式Xで注意を呼び掛けています。
  • こいつ……動くぞ!リモコンで操作できる「動くマウス」爆誕

    フリーランスのフロントエンドエンジニアとして働く、Xユーザーの君塚史高さん。プライベートでは、試しに作った作品をSNSにて公開しています。そんな君塚さんがある日爆誕させたのは、「動くマウス」。ネズミのマウスじゃなく、パソコン機器のマウスの方を動かせるようにしたのです。しかもPS5のコントローラーで操作できます。
  • 「メルカリ」名のる怪しいメールを調査 誘導先には何がある?

    ネット詐欺を調査する記事ばかりを担当していたら、怪しいメールにも耐性がつきすぎてしまった今日この頃ですが、今回紹介するメールはかなり怪しいものでした。調査の発端は、読者から届いた調査リクエスト。転送されてきたのは、あの大手フリマサイト「メルカリ」を名乗るメールです。
  • なんで仲間外れにしたの……悲しげに見つめる猫の表情が愛おしすぎる

    悲しそうな顔でこちらを見つめているのは、マンチカンのしまちゃん。どうやら一緒に暮らしているスコティッシュフォールドのポムちゃんと飼い主さんが遊んでいるところを目撃し、仲間外れにされたと勘違いしてしまったよう。なんてピュアな……。この光景が愛おしすぎて、しまちゃんのことを抱きしめたくなったのは筆者だけでしょうか。飼い主さんは「この後はしまちゃんを全力で甘やかしました」と語っていました。
  • もしもラーメンがプリントシールを撮ったら?ユニーク発想の「丼プリ」

    Xユーザーのカナイガさんが「もしもラーメンがプリントシールを撮ったら」というコンセプトで投稿したのは、ラーメンを撮ったプリントシールのらくがき画面風の動画。はじめはスープと麺だけの状態だったものが、まるで本物のプリ機のようなスタンプ機能で、チャーシューや煮玉子、海苔やネギを追加。あっという間に盛り盛りのラーメンプリが完成しました。これはやってみたい!
  • 愛猫の変なポーズに飼い主もビックリ!「食パンの袋をとめるやつみたい」と注目

    「その手、何!?」と笑いながらも驚いた様子でSNSに写真を投稿したのは、猫のむちゃまるくんの飼い主さん。投稿された写真を見てみると、香箱座りをしたむちゃまるくんの前足が内側にグイン!と曲がってしまっています。こんなポーズ見たことない……。コメント欄では「食パンの袋とめるやつ」「マッスルポーズ」などと評され、盛り上がっています。
  • いい湯だにゃ~ お風呂に入る姿が様になりすぎている猫ちゃん

    「いい湯だにゃ~」なんてセリフが聞こえてきそう。優雅にバスタイムを楽しむ姿をXで披露しているのは、ラグドールの「ロイ」くんです。浴槽に浸かりながら、頭にハンカチを巻いたり、大好きなおやつをもらったりと、すっかり堪能しているもよう。かわいすぎる~!

STOP!ネット詐欺!一覧

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. 一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る