おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/5/31
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
ワンちゃんが換毛期に突入!抜け毛を集めて作った文字アートがかわいい
換毛期に突入して毛が生え変わっていくワンちゃん。抜けてしまった大量の毛を、そのまま捨てるなんてもったいないのかもしれません。Xユーザーの「ばななな」さんは、飼っているワンちゃんと猫ちゃんの毛を、なんと素敵な文字アートに仕立て上げました。
2025/5/31
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天
子どもが大好きな「きかんしゃトーマス」も、マジックと紙粘土でちょっといじればあらビックリ!ホラーゲームのボスキャラに早変わりです。Xユーザーの「Nana」さんの息子さんが作った「恐怖の生き物」が話題を集めています。
2025/5/30
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
PUNYA誕生?茶トラ猫カイちゃんのPUMA風ポーズが話題
飛び上がるピューマのシルエットが印象的な、スポーツ用品ブランド「PUMA」のロゴ。それを全身で再現してくれている茶トラ猫のカイちゃんの姿が、Xで話題を集めています。
2025/5/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるで貴族?気品あふれる座り姿を披露する猫ちゃん
「揃えたあんよ可愛すぎる」Xで飼い主さんにこう紹介されたのは、猫のぽんたくん。添えられた写真には、椅子型の爪とぎの上でくつろぐぽんたくんの姿が捉えられており、これはたしかにかわいい。
2025/5/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
メルカリが政府備蓄米の出品禁止を明言 違反者はアカウント停止措置も
株式会社メルカリが5月29日、公式X(旧Twitter)を更新。随意契約による政府備蓄米について、出品禁止とすることを発表しました。
2025/5/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
猫ちゃんの背中にファスナーが? トリック写真にびっくり
犬や猫を飼っている人であれば、一度や二度は「中に人が入っているのでは?」なんて考えたことがある方もいると思いますが、その決定的な証拠を捉えたのは、7歳の保護猫・ララちゃんの飼い主さんです。Xに投稿された写真には、なんとララちゃんの背中にファスナーがついているではありませんか。もしや本当に……?
2025/5/28
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると粗が目立つものの、最初は信じてしまいそうになる巧妙さも。実際にアカウントを辿っていくと、行き着いたのは人の善意につけ込む「詐欺」でした。
2025/5/28
社会・物議
| writer:
たまちゃん
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりのフェイク動画が生成されるケースが増加しています。今回は、Facebookで目にしたあまりにもリアルな動画を紹介します。
2025/5/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
SNSでバズる鉄板ネタのひとつが、料理の失敗画像。うまくいった状態からかけ離れているほど笑いを誘うものですが、Xユーザー・ヤミラさんの投稿にも、9万件を超えるいいねが付くなど大反響が寄せられました。ヤミラさんが作っていたのは、かわいいクマのパウンドケーキ。ふっくらを超えて肉付きの良い力士のようになってしまったようです。
2025/5/27
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
日本マクドナルドは5月24日、ハッピーセット「ちいかわ」第二弾について、早期販売終了したと発表しました。第一弾に引き続き、たった2日間で終了という異例の事態に、ネットでは困惑の声が広がっています。なお、30日から予定していた第三弾(第一弾、第二弾の再販)についても、実施しない方針です。
PAGE NAVI
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
402
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
雪の中で立ち往生したら 覚えておきたい「道路緊急ダイヤル(#9910)」
冬になると雪国ではたびたび荒天による地吹雪が発生し、道路で車が立ち往生する事態が発生します。もし自分が立ち往生に巻き込まれた場合、身の安全を…
ネットの肝試し「検索してはいけない言葉」「ググってはいけない言葉」とは
ネットでたびたび話題となる「検索してはいけない言葉」。まるで都市伝説の一種のようにも聞こえますが、Google検索を使った一種の肝試し的遊び…
いつまでに出せば1月1日に届く?年賀状の豆知識いろいろ
2022年12月15日より、2023年の年賀状(年賀郵便物)の受付が始まりました。年賀状は年始の挨拶ですから、できるならば1月1日の元日に届…
「WikipediaをWikiって略すな!」って言われる件 あれってなんで?
インターネット上の百科事典として、多くの人が一度はアクセスしたことがあるWikipedia。これで調べたことについて「Wikiで見た」なんて…
「試合は見ない」応援スタイルに注目 ワールドカップでSNSに相次ぐ「私が見ると負けるから見ない」の声
現在開催中のFIFAワールドカップ。先日行われた対スペイン戦も早朝4時のキックオフながら、日本中のサポーターたちが固唾を飲んで見守りました。…
提携メディア
企業速報
2025/8/27
【開催報告】刺しゅうアートフェスティバル2025
2025/8/27
養庵堂|新商品 美容ドリンク『恋せるお肌』誕生
2025/8/27
歴代ジムニーが並ぶデザイン!折りたたみスツール、楽天市場で予約開始!(生産数1000個限定)
2025/8/27
琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定について
2025/8/27
ファイン フレグランス ハウス d’Annam(ダンナム)が満を持して、 2025年9月12日(金)に遂に!日本初上陸!!!
more
↑