おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/6/25
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起
東京都は6月23日、YouTube上で拡散している「65歳以上の高齢者に対し、バス運賃が7月1日から完全無料になる」との動画内容について、「事実ではない」とする注意喚起を行いました。都は同動画に関し、YouTubeに対し削除を要請しています。
2025/6/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるでキャットマンション?もらってきた棚が秒で猫ちゃんのたまり場に
元来警戒心が強いとされる猫ちゃんも、大勢集まれば平気なのかもしれません。初めて見るはずの棚にぞろぞろと集まってきたのは、Xユーザー・はるとさん宅で暮らす猫ちゃんたち。悠々とくつろぐ様子は、さながら猫ちゃんのマンションのよう。すっかり気に入ってしまったみたいです。これを「猫入れ」名付けた飼い主さんの言葉選びもお見事。
2025/6/24
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
酔ってる?踊ってる?猫ちゃんが表情豊かに面白ポーズ
「酔ってる?」「カンパーイ」X上でこんな声が寄せられているのは、スコティッシュフォールドのアンダルシアくん。投稿に添えられた写真を見てみると……そこには目と口を半開きにしたうつろな表情を浮かべながら、立ち上がって踊るような動作をしているアンダルシアくんの姿が。見れば見るほどジワジワ面白い写真……!
2025/6/23
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
後ろ姿が完全に体操選手 猫の“謎すぎる”開脚スタイル
まるで体操選手のような、見事なパフォーマンスをする猫ちゃんが現れました。Xユーザーの「ちぼ」さんが投稿した、白黒猫「こもちゃん」の美しすぎる開脚姿が話題です。
2025/6/22
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「シュッとしてる」はどういうときに使う?関西人が教える広すぎる意味
関西地方でよく使われる「シュッとしてる」という表現。関東生まれ関東育ちの筆者はあまり耳にする機会も使う機会もないですが、語感からなんとなく「細長い」「素早い」といった意味だろうなと思いきや……実はもっと汎用性の高い言葉でした。
2025/6/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
中に人入ってる? 白猫さんのふてぶてしい態度に爆笑
猫が長く人と生活をすることで、時折人間らしい仕草を見せることがありますが、もうどこからどう見ても人間にしか見えないポーズで多くの人を笑顔にしているのは白猫のゆきちゃんです。ダンボールの中に腰かけ、フタの部分に肘を置いて飼い主さんを見つめる様子は、確かに人間味たっぷり。貫禄あふれるポーズで、ふてぶてしさすら感じさせます。
2025/6/21
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響
育児の大変さを物語る、一枚の料理の写真がXで話題。現在、0歳7か月のお子さんを子育て中であるXユーザー・はんださんが投稿した、その名も「魂の冷やし中華」です。中華めんの上に薄焼き玉子、丸いハムがそのまま乗せられているという、一見すると大雑把に見える料理ですが……育児経験者であれば、この尊さが理解できるはず。
2025/6/21
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
しょこたんを救いたい、ザビエル、暗黒面に落ちた波平……必死過ぎる迷惑メールの珍件名まとめてみた第2弾!
迷惑メール業界はとにかく相手にメールを開かせようと必死。2月に一度、迷惑メールの珍件名をまとめた記事を配信しましたが、そこから約5か月がたち、また少しずつカオスなタイトルが溜まってきました。皆さんお待ちかね?詐欺業者渾身の新作たちを、注意喚起も兼ねてご紹介します。
2025/6/21
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「怖い」or「かわいい」? 夜、窓際で不気味に笑う猫ちゃん
「怖がらせるの上手すぎる」……Xにて飼い主さんにこう言われたのは、猫のほたてくん。投稿に添えられた写真を見てみると、夜間窓際で不気味な笑みを浮かべるほたてくんの姿が。下から光で照らされ、まるでお化けのよう……。怖い、怖すぎる。
2025/6/20
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が確認される
QRコード決済サービス「PayPay」は6月20日、自社ホームページにて「PayPayカードを騙るフィッシングメールにご注意ください」と題する注意喚起を投稿しました。
PAGE NAVI
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
405
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽…
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
話題の雑学・コラム
一覧
雪の中で立ち往生したら 覚えておきたい「道路緊急ダイヤル(#9910)」
冬になると雪国ではたびたび荒天による地吹雪が発生し、道路で車が立ち往生する事態が発生します。もし自分が立ち往生に巻き込まれた場合、身の安全を…
ネットの肝試し「検索してはいけない言葉」「ググってはいけない言葉」とは
ネットでたびたび話題となる「検索してはいけない言葉」。まるで都市伝説の一種のようにも聞こえますが、Google検索を使った一種の肝試し的遊び…
いつまでに出せば1月1日に届く?年賀状の豆知識いろいろ
2022年12月15日より、2023年の年賀状(年賀郵便物)の受付が始まりました。年賀状は年始の挨拶ですから、できるならば1月1日の元日に届…
「WikipediaをWikiって略すな!」って言われる件 あれってなんで?
インターネット上の百科事典として、多くの人が一度はアクセスしたことがあるWikipedia。これで調べたことについて「Wikiで見た」なんて…
「試合は見ない」応援スタイルに注目 ワールドカップでSNSに相次ぐ「私が見ると負けるから見ない」の声
現在開催中のFIFAワールドカップ。先日行われた対スペイン戦も早朝4時のキックオフながら、日本中のサポーターたちが固唾を飲んで見守りました。…
提携メディア
企業速報
2025/9/18
BAUM、「BAUMオークの森」からインスピレーションを受けた香調「オーク フォレスト」オードトワレとハンドクリームを発売
2025/9/18
【新導入店舗のお知らせ】「植林ぱちんこ」がパチンコホール運営会社 株式会社平成興業にて導入開始!遊技が未来の森づくりに。
2025/9/18
羽毛で叶える、弾む軽さとやわらかさ。トートバッグ専門ブランドROOTOTE「フェザールー」、3型・全34種類を9月下旬より発売
2025/9/18
【ダウンロード無料】PLACOLE&DRESSYオリジナル 『プラコレ婚姻届』に9月の新デザインが5種登場!
2025/9/18
はるやま姫路北店、リニューアルオープン!ハードオフ&ホビーオフを併設し、地域のお客様にさらなる便利を提供
more
↑