おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/5/16
インターネット
| writer:
山口 弘剛
眠りの小五郎の名推理が……スクリーンに突如あらわれたワンちゃんのシルエットにびっくり
アニメ「名探偵コナン」における見どころのひとつといえば、コナンが毛利小五郎を眠らせて行う推理シーン。そんな本編の「いいところ」に差し掛かった時に、突如画面にワンちゃんのシルエットが映ったら誰でもびっくりしますよね。この嘘みたいな出来事が、本当に起きてしまったんです。
2025/5/15
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
床に落ちているこれは……綿? 空想上の生き物のような、モサモサ赤ちゃんポメ
なんだこのモサモサの物体は……。飼い主さんでさえ「多分犬かな」と確信が持てないほど綿毛同然のその姿。正体はポメラニアンの女の子・おもちちゃんです。
2025/5/14
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
VRで空飛ぶ体験をすると高所恐怖がやわらぐ NICTが研究成果を発表
仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の研究によって明らかになりました。この研究成果は、2025年5月13日付でアメリカの科学誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載されています。
2025/5/14
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」
帰宅して部屋の電気を点けたときに目の前にいたら怖いモノは多々ありますが、一番現実味があって嫌なのは「デカい蜘蛛」ではないでしょうか。能楽師として活動する山田伊純さんは先日、遠方の仕事から帰宅したばかりの疲労困憊の状況で、壁に張り付く「デカい蜘蛛」に遭遇してしまいました。
2025/5/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ニャオツー?ミャオハ? 2歳娘の要求で母が“新種ポケモン”を爆誕させてしまう
「○○じゃなきゃいや」「○○がいい」……子育てをしたことがある方ならば、こうした小さなお子さんの異常なこだわりに頭を悩ませたことがある方も多いことでしょう。Xユーザー・親鳥さんも同様の状況に遭遇しましたが、まさかの機転の利いた対応に称賛の声が寄せられています。
2025/5/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「すべてを諦めてる」 寝室に連れていかれる猫の表情に爆笑
「目は口程に物を言う」なんてことわざもありますが、これを見事体現して見せたのは、漫画家のきくまきさん宅で暮らす茶トラ猫の「そむ」くんです。きくまきさんの娘さんに抱っこで運ばれるそむくんの表情は、目が大きく垂れ下がり、まさに絵に描いたような諦め顔。伸びた手足からも脱力感が感じられ、味のある一枚に仕上がっています。
2025/5/13
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
KCON会場でのスタッフ対応に「深く反省」 スタートポイントが謝罪文掲載
コンサートやイベントなどの会場運営業務を手がける株式会社スタートポイント(東京都豊島区)は、5月13日までに公式ホームページを更新。幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」最終日の5月11日、スタッフ対応に不適切な点があったとして謝罪を発表しました。
2025/5/13
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
お、降りられなくなっちゃった!トイプー、自らテーブルにのぼって孤立
自分でテーブルの上にのぼり、降りられなくなってしまったそうです。 トイプードルのエマちゃんの、なんとも哀愁漂う姿が、Xで話題を集めています。 (さらに…)…
2025/5/13
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
よっこらせ……テレビ大好きマルチーズ、飼い主の顔にお尻密着くつろぎタイム
テレビが大好きなマルチーズの「るうぼい」くんにとって、ちょうどいい椅子代わりだったのかもしれません。寝転がっている飼い主さんの顔が。飼い主さんがこのほどXに投稿したのは、自身の顔の上に座った、るうぼいくんの姿。ふかふかの毛に包まれたお尻をぴたりと飼い主さんの顔にくっつけてしまっています。
2025/5/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
警視庁が紹介する「バターろうそく」を実験 10gで約13分の燃焼に成功
停電時にあると重宝するろうそく。しかし、自宅に常備していない場合もあるでしょう。そんな時、固形バターとティッシュがあれば、簡易的なろうそくが作れるそうです。警視庁警備部災害対策課公式Xが紹介しています。
PAGE NAVI
«
1
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
…
402
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
「夜泣きのフライヤー」には乳児期の子育てに大事なことが詰まっていた
今赤ちゃんの夜泣きで困っている方も、夜泣きの時期を過ぎた方にもぜひ見てほしい「夜泣きのフライヤー」がツイッターにて多くの共感を呼んでいます。…
刀剣乱舞が紡いだ縁 祖父が作った「鶴のことほぎ」がTwitterで脚光を浴びた話
創業173年の南部鉄器工房の跡継ぎが投稿した鍋敷きにまつわるエピソードが話題。半世紀近く前に祖父が作ったそれは、刀剣乱舞によって大きく注目さ…
海洋恐怖症を立体造形で表現 世界的クリエイターがインド「階段井戸」から着想した「不渇の井戸と守護者のジオラマ」
インドにある「階段井戸」をジオラマで表現したクリエイターの投稿がSNS上で反響。「海洋恐怖症」に関する立体造形表現を作品テーマにするたらそほ…
【調査】全国区だと思っていたご当地チェーン店1位は「スガキヤ」
gooランキングは「全国区だと思っている人の多いご当地チェーン店」について調査。1位には愛知県を中心に中京・東海地方で展開しているラーメン&…
「ボタン電池」を「豆電池」って言う? 世代で分かれるボタン電池の俗称
今や色々な小型機器に使われているボタン型の小さな電池。でも、発売された当初は「豆電池」なんて呼ばれ方をしていたようです。初期の頃からボタン型…
提携メディア
企業速報
2025/8/27
2025年秋冬ネイルトレンドは“zero essence”
2025/8/27
【久世福商店】「ひとくち羊羹」を新発売。和の贈り物に、上質なひとくちを
2025/8/27
【東京都足立区】23区最大!住宅用防火機器の購入費補助を9/19からスタートします
2025/8/27
【9/3 開催】企業の労働安全衛生、メンタル不調予防、生産性向上に寄与する睡眠の技術とは? ~9/3睡眠の日記念 睡眠専門家がその具体的な内容をご紹介~
2025/8/27
高く澄み切る秋空の下で世界に1つだけのアートTシャツ制作体験in青山パーク 10月25日開催決定!
more
↑