おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/5/28
社会・物議
| writer:
たまちゃん
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりのフェイク動画が生成されるケースが増加しています。今回は、Facebookで目にしたあまりにもリアルな動画を紹介します。
2025/5/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
SNSでバズる鉄板ネタのひとつが、料理の失敗画像。うまくいった状態からかけ離れているほど笑いを誘うものですが、Xユーザー・ヤミラさんの投稿にも、9万件を超えるいいねが付くなど大反響が寄せられました。ヤミラさんが作っていたのは、かわいいクマのパウンドケーキ。ふっくらを超えて肉付きの良い力士のようになってしまったようです。
2025/5/27
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
日本マクドナルドは5月24日、ハッピーセット「ちいかわ」第二弾について、早期販売終了したと発表しました。第一弾に引き続き、たった2日間で終了という異例の事態に、ネットでは困惑の声が広がっています。なお、30日から予定していた第三弾(第一弾、第二弾の再販)についても、実施しない方針です。
2025/5/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
3歳児の絵に反響 大根かと思いきや……幼児ならではの視点に「なるほど!」の声続出
Xユーザー・りんごさんが投稿した写真に写っているのは、3歳になるお子さんが描いた絵。白く細長い楕円の上部に、細かい緑の丸がたくさん描かれているこちら、あなたには何に見えますか?
2025/5/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
クラウドファンディング「RiSSHi」を運営する株式会社RiSSHiは5月25日、同社が手掛けていた「今日、誰のために生きる?」映画化プロジェクトにおいて、クラウドファンディング資金の不適切な取扱いが発覚したことを公表し、謝罪した。
2025/5/26
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
人間観察がブームの猫 クセが強すぎる姿に爆笑
近頃、人間観察をマイブームにしているという、猫のはちたくん。飼い主さんたち家族のようすが気になるのはわかりますが、その観察の仕方が面白すぎました。Xに投稿された写真に写っているのは、物陰に寝転がりながら、ジッ……とカメラに視線を向けるはちたくんの姿が。さすがにクセが強すぎる……。
2025/5/26
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
ふくらはぎに世界地図?Xユーザーが公開したアザに14万いいね「フットアース」
人間の想像力はとても豊かです。雲が食べ物に見えたり、星が動物に見えたり、ふくらはぎのアザが世界地図に見えたり。Xユーザーの「ふさ」さんが、ふくらはぎの毛を剃ったタイミングでなんとなくSNSに投稿した「世界地図」が話題を呼んでいます。
2025/5/26
社会・物議
| writer:
たまちゃん
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみました。これまで数多くの詐欺広告に出会ってきたので、展開はある程度予想できていたのですが……今回たどりついた先は「ネット詐欺のベストアルバム」的な欲張りすぎな詐欺でした。
2025/5/25
社会・物議
| writer:
天谷窓大
長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害
長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷など迷惑行為を繰り返す特定のリスナーに対して「投稿の紹介を差し控える」と述べました。
2025/5/24
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「新幹線大爆破」をプラレールで再現!?6歳児が床いっぱいに広げた超大作
4月23日にNetflixにて配信が開始された映画「新幹線大爆破」。各所で絶賛され、筆者も夢中になって鑑賞した一人ですが……多くの大人以上に強い感銘を受けた6歳児がいました。
PAGE NAVI
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
…
399
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
【知らんかった】ネクタイのストライプの方向には意味がある!?
3月となり卒業シーズンを迎え、普段スーツを着ない人でも、着る機会に恵まれることが多いのではないでしょうか。そのスーツに必要なものといえば「ネ…
「卒業アルバム」いる?いらない? デジタル版もある今ドキ事情
3月といえば卒業シーズン。各地の学校で卒業式が行われています。卒業式では卒業アルバムや卒業文集が配られるのも定番ですが、最近ではアルバムを一…
【悲報】俺氏ECサイトで「前払い詐欺」にひっかかる→弁護士に相談した結果
インターネットの普及により我々は生活が非常に便利になった反面、様々なトラブルに巻き込まれるようにもなりました。たとえば、SNSなどでのトラブ…
学級PTAの父親参加率の低さは異常 6年参加して感じた「父親が来ない」理由
小学生以上のお子さんを持つ保護者にとって、学校との関わりを持つ上で欠かせないのがPTA活動。筆者もこれまで一度も欠かさず学級PTAに参加して…
ゼロから始めるライター業 「お金を取れる文章」を書くことの難しさ
日本の働き方において近年大きなトピックとなっているのが「副業」。コロナ禍でその動きが加速していく中で、人気の職種のひとつに挙げられているのが…
提携メディア
企業速報
2025/8/2
韓国発スキンケアブランド「ARNE(アルネ)」、Qoo10で日本本格上陸!
2025/8/2
不動産小口化商品購入者向けサイト『セレサージュサロン』の機能拡充(ニュースリリース)
2025/8/2
MILIZE、Ryoma Corp とAIエージェントを活用した新しい金融体験の創出を目指す戦略的提携を発表
2025/8/2
TOPPANホールディングスとMDアンダーソンがんセンター、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発する戦略的提携を締結
2025/8/2
IR動画メディア『IRTV Channel』がチャンネル登録者数5万人を突破
more
↑