おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/11/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
早く出てきてくださいニャ! トイレにまで飼い主をストーキングする猫
飼い主のいる場所ならどこへでも(ただしお風呂の中は例外)。という「家庭内ストーカー猫」は少なくありません。猫のぽーちゃんも例外ではなく、トイレの中だって容赦ありません。その様子を、「はやくでてきてくださいねー!!」とのコメントを添えて、飼い主さんがTwitterで紹介しました。
2022/11/14
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
プラバンが美しい花に変身 ハンドメイド作家・しばさおりさんの作品に注目
「ツイッターTL復活祭」のハッシュタグと共に投稿された、透明感のある美しい花々の写真。主な材料はなんと一般的な模型店で購入可能な「プラバン」なんです。作者のしばさおりさんは、同時にその作り方の一部工程を動画で紹介。着色に使用しているのは、これまた市販の油性ペン!身近な道具で、こんな作品が作れてしまうとは驚きです。
2022/11/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
皆既「犬」食?トイレットペーパー越しにワンコのお顔が「こんばんわ」
2022年11月8日は、皆既月食+天王星食が見られた日。当日は多くの方が夜空を見上げたかと思いますが、ツイッターでは少し変わった皆既月食?が、注目を集めました。それはなんと、トイレットペーパーの芯越しにじっとカメラを見つめるワンちゃんの写真。これがまるで夜空に浮かぶまんまるのお月様のように見えるではありませんか!
2022/11/14
おもしろ
| writer:
戦 魂
超小型PCがタブレットケースにすっぽり フィットしすぎて驚きの声も
1円玉を3枚並べた程度という極小サイズのPC、ラズベリーパイ。それを入れるケースとして、タブレット菓子のケースにLINUXと印刷された画像をTwitter上に投稿した「T.Adachi」さん。タブレット菓子が大好きなT.Adachiさんは、机の上にタブレット菓子とラズベリーパイが両方あるのをみて、何となく入れてみたら見事にフィットしたそうです。また、パソコンのOSにLINUXが使われているため洒落でラベルをデザインしたのだとか。
2022/11/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
漢委奴国王の金印が現代的に?まさかのQRコード読み込みで文字を表示
「3Dプリンターの力で金印を現代的な姿にしてやりました」こうつぶやくとともに、一本の動画を投稿したツイッターユーザー・まこさん。見ると印面にはなんとQRコードが彫られており、押印したものをスマホで読み込むと……なんと「漢委奴国王」のテキストが現れたではありませんか!まさかのオチにクスッとしてしまった方が続出しています。
2022/11/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
机に飛び乗りたい猫VS阻止したい飼い主 一歩も譲らない攻防にほっこり
ミヌエットのビジュちゃんは、机に飛び乗るのが大好き。「気が付けばいつも乗っている」と言うほど、お気に入りの場所なのだそう。当時もいつものようにソファから机の上を狙っていたビジュちゃんでしたが、飼い主さんは腕を伸ばしてこれを阻止。その決定的瞬間が、カメラに収められました。びっくりした表情がまた……かわいい。
2022/11/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「ご自愛」って具体的に何すること?イラストレーターが分かりやすく表現
メールや手紙の結びとして使われることの多い「ご自愛ください」という言葉。もちろん、相手の健康状態を心配する意味が込められていますが、具体的には何をすることなのでしょう?これをイラストレーターの「描き子」さんが8つのイラストにしました。可視化され、とても具体的でわかりやすい「ご自愛」に、共感の声が相次いでいます。
2022/11/13
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
「靴にポケットつけてみた」車いす使用の不便を解消する機能性ブーツに称賛の声
「座った状態だと、携帯をズボンのポケットから出し入れするのが面倒で。知らない間にポケットから落ちたり……足元から取り出せると安心で楽なんだけどね~」。こうした車いすユーザーの声を受け、日本障がい者ファッション協会の代表理事の平林景さんはポケット付きのブーツを作ってしまいました。なるほど、これは良いアイデア……!
2022/11/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ターゲットロックオン 鋭い眼光で「獲物」を睨む柴犬 それ食べたいワン!
飼い主が後ずさりするほどの鋭い眼光を見せたのは柴犬のりんちゃん。一体何ににらみを利かせたのかと、Twitterの投稿写真を見てみると、そこには出来立てほやほやの豚キムチうどんの姿。「それ食べたいワン!」と言わんばかりに、夫の夕食用に出されたそれに熱い眼差しを見せていました。
2022/11/13
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
錠剤を数ピッタリ出す便利アイテム自作 「天才!」「めっちゃ欲しい!」の声
一度に飲む錠剤の数が多いと手間がかかることも。そのような時に便利なアイテムをTwitterユーザーのシガニーウィーバーさんが自作。そのアイテムとは、整腸薬の錠剤を1錠ずつ合計10錠を一気にすくえるスプーン。3Dプリンターを使用して作られたスプーンは、仕事の合間をぬいながら作業をし、試行錯誤を繰り返しながら約3日で完成。写真に撮ってツイートすると、「天才!」「めっちゃ欲しい!」と絶賛されています。
PAGE NAVI
«
1
…
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
…
400
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/5
【バンビシャス奈良】2025-26シーズン キャプテンおよび副キャプテン決定
2025/8/5
【バレーボール 高橋健太郎選手】ホリプロとのマネジメント契約を締結
2025/8/5
SNSで話題沸騰の報告書型怪奇ホラー小説『右園死児報告』大阪梅田で大型交通広告掲出&YouTubeにてPV公開中
2025/8/5
【うんたねこ】ナゾの生き物~うんたねこ~ヴィレッジヴァンガードに登場!
2025/8/5
AGAクリニック総合ランキング|「オンラインでも安心できた」が評価のカギに
more
↑