おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

  •   思わず二度見してしまう?ムキムキすぎるポメラニアンさんに驚愕

    思わず二度見 ムキムキすぎるポメラニアン

    「肌寒い朝 おはようございます」この日、ツイッターにて、朝の挨拶を行ったぴよりんオブジョイトイさん。投稿に添えられた写真には、愛犬のポチくんが写っていますが……ん?なんだかめちゃくちゃマッチョのような……。
  •   革のリンゴ形リングケース(革工房Broonieさん提供)

    本物そっくりのリンゴはレザークラフト 個性豊かなリングケース

    容器に入って並んだ色とりどりのリンゴ。どれも美味しそうな色艶ですが、実はこれ、レザークラフトのリングケースなんです。フルーツやスイーツなど、美味しそうな見た目のレザー作品を作る「革工房Broonie」の表さんに話をうかがいました。独立は2020年ですが、その前の期間を含めると約10年のキャリアがあるとのこと。革財布と、フルーツやスイーツをモチーフにした「革パティシエ」の2つのラインがあるそうです。
  •   ペットボトルを抱えて笑顔のぽぽくん(ぽぽさん提供)

    努力が実ってついに成功!ペットボトルを抱えてニッコニコのスピッツ

    ペットに芸を教えるのは忍耐が必要。成功した時は、飼い主はもちろん、ペットにとっても嬉しいものです。日本スピッツのぽぽくんが仔犬の頃から練習していたのは、両手でペットボトルを抱えて立つこと。4歳を迎えて体が大きくなり、ついに成功した喜びの表情がTwitterに投稿されました。飼い主さんにうかがうと、この成功以降もペットボトルを示すと抱えようとしてくるのだそう。
  •   「子育ては人類みんなの共同作業だろ?」外国人男性のイケメンすぎる一言が話題

    「子育ては人類みんなの共同作業だろ?」外国人男性のイケメンすぎる一言が話題

    赤ちゃんを連れて公共交通機関を利用するのは、つい不安を感じてしまいます。突然泣きだしてしまい、周囲の乗客に迷惑をかけてしまったらどうしよう……と。ツイッターユーザー「Yuki Ikeno」もそんなひとり。0歳の赤ちゃんを連れて飛行機に搭乗した際、隣に座っていたアメリカ人男性からかけられた言葉はあまりにナイスガイすぎる一言でした。
  •   メタルダーのコスプレをする飼い主 愛猫に即座に警戒されてしまう

    メタルダーのコスプレをする飼い主 愛猫に即座に警戒されてしまう

    当時、キャットタワーでくつろいでいたという、白猫のゆきはるくん。いつもと同じ日常のはずが……この日は飼い主さんの様子が違っていました。ゆきはるくんの目の前に現れたのは、まさかの「超人機メタルダー」。もちろん飼い主さんがコスプレをしているのですが、突然の登場に気付けるはずもなく。即座にその場で反転し、警戒モードに入ってしまいました……。
  •   ABCの歌が昔と変わったらしい 「LMN」か「LMNOP」あなたはどっち?

    ABCの歌が昔と変わったらしい 「LMN」か「LMNOP」あなたはどっち?

    多くの方にとって耳馴染みであろう「ABCの歌」。童謡「きらきら星」のメロディに合わせて、アルファベットが覚えられる歌詞となっていますが、今と昔で一部歌詞のリズムが異なることをご存じでしょうか。おそらくアラフォー世代以上の方は「LMN」と切る方が多いと思いますが、現在は「LMNOP」とギュッと詰め込むことが多いよう。漫画家の「こげのまさき」さんも、3歳になる息子さんの歌を聴き疑問を抱きました。
  •   フロントガラス越しの景色を絵画に投影した「帰路」。

    車のフロントガラス越しの景色を絵画に投影した「帰路」

    長野県のアマチュア画家がライフワークとして描く「帰路につく」。一貫して、車のフロントガラス越しに写る景色を描いていますが、作品ごとに見せる表情は異なります。それでいて写真と見紛うようなリアルさも特筆すべき点。先日は、作品「夕立」がSNSで大きな反響を集めました。
  •   テーブルの上に寝そべるまるくん(イヌのまるとネコのさんさん提供)

    猫を真似しちゃった?テーブルの上で寝そべる大型犬

    ゴールデンレトリーバーのまるくんは、ノルウェージャンフォレストキャットのさんちゃんと暮らしています。猫の自由さに憧れたのか、いつしかまるくん、猫のようにテーブルの上で寝そべるようになりました。飼い主さんによると、さんちゃんはテーブルの上でくつろいだり、よくお昼寝したりしているんだとか。その様子を下で見ているまるくん、次第に同じことをしてみたいと思うようになった模様。
  •   画像提供:佐藤信顕さん(@satonobuaki)

    葬儀業界がダメな理由は「金額のつり上げ」 葬儀社の代表が警鐘

    「絶望的に今葬儀業界がダメになってるのは、安い金額でつって『実際の葬儀の時にはつり上げればいいや』が横行していることです」と葬儀業界を自身のTwitterで批判したのは、佐藤葬祭の代表・佐藤信顕さん。一番の原因はコロナウイルスの影響。葬儀に人を集めることができなくなり、葬儀会社が儲からなくなってしまったそう。葬儀費用をつり上げられないためには「総額の見積もりを必ずとること」と語っていました。
  •   寒暖差の大きい今の時期に 「気温別服装イラストメモ」が超便利

    寒暖差の大きい今の時期に 「気温別服装イラストメモ」が超便利

    寒暖差の激しいこの季節。急に気温が下がると、一体どんな服装で出掛ければ良いのか、迷ってしまいますよね。そんな悩みを解消する、画期的な方法がツイッターに投稿され、注目を集めています。それは気温に応じた服装の目安をイラスト付きで一覧にする、というもの。これがあればたしかに服装に迷わなくて済みそうです。ナイスアイデア!
 

STOP!ネット詐欺!一覧

     
  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. AIで生成されたフェイク動画

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

 

「ネットの話題」・新着記事

  1. 食欲をそそる?ワンちゃんの伏せ姿がまるで「切り餅」

    食欲をそそる?ワンちゃんの伏せ姿がまるで「切り餅」

  2. ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  3. 「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

    「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

  4. 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  5. Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

    Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

  6. 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  7. シナモロールの大ファンだという英才さんの娘

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

ページ上部へ戻る