おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/11/28
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
病院の待合室で堂々と眠るワンコに飼い主も誇らしげ「弊犬最高すぎる」
多くのペットにとって、病院の診察は苦手なものであると思いますが、訪れた病院にて大物ぶりを見せつけたのは柴犬のゆきみちゃん。待合室にて横たわって大人しくしているだけでなく、なんとそのまま眠ろうとしていたのだとか。その様子がツイッターに投稿され、多くの方を笑顔にしています。
2022/11/27
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
メタリックな質感がたまらない!昆虫から魚まで K SUZUKIさんの機械生物
どこか生き物のような機械が活躍するスチームパンク。レトロフューチャーなかっこよさが魅力ですが、逆に生き物が機械になっていたら、それはクールな姿に変貌します。K SUZUKIさんは、昆虫などをモチーフに機械化された生命体を手がける造形作家。最近は魚モチーフも手掛け、その作品世界が広がっています。最新作ではピラルクをモチーフにし、落ち着いた色合いが印象的。作品作りの裏側をうかがいました。
2022/11/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
電車に乗っている時に欲しい!「座っている人の降りる駅が分かる能力」
電車を利用する人なら誰しもが欲しいと願う「能力」を漫画にしたのは、漫画家のぬこー様さん。その能力とは「座席に座っている人がどこで降りるか分かる能力」。ぬこー様さんはリアルの世界では当たることはあるものの、「成功率が低すぎて、あてになりません」と能力を身につけたとは言えない様子。漫画を見た人たちから「わかる!」という声や降りようとしている人を見分けるコツなどが寄せられ、多くの人の関心を集めています。
2022/11/27
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ギョギョ!生きている時そのままの姿を再現する魚類剥製師「小川貴光」の世界
生物の生きている時の姿を再現する剥製の中でも、美術剥製は生命の躍動感を感じさせるポージングが持ち味。長野県松本市にある「オガワアートコレクション」代表の小川貴光さんは、魚類専門の剥製師。独立して27年、希少な魚や深海魚など、これまで2500以上もの作品を手掛けてきました。なかでもリュウグウノツカイは10本も手掛けており、博物館や水族館にも作品が展示されています。その作品作りについてうかがいました。
2022/11/27
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫さんふっとばされた! テンション爆上げのち真顔で宙を舞う愛猫
警戒心の強さは猫の特徴のひとつですが、驚いたときの多彩なリアクションもまた印象的です。猫の歳三くんは先日、飼い主である糖質ゼロ麵さんとの「大運動会」の最中、ふいに見つけたおもちゃに驚きすぎて真顔で飛び上がってしまいました。ああっ!歳三くんふっとばされた!
2022/11/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
警備疲れたワン 哀愁漂う愛犬の姿が疲れ切ったサラリーマンみたい
「たまにはおめかしを」と、飼い主が結んでくれたリボンを身にまとった柴犬のマロさん。ところが、Twittermの投稿写真では、まるで「疲れたサラリーマン」のようにヨレヨレ。自身も随分とくたびれた表情になっていました。一体なぜ?それは結んだ後の出来事が原因だった模様。
2022/11/26
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
鉄道ファンが115系電車を「動態」保存 夢の実現までとこれからを聞いた
鉄道趣味には様々なジャンルがあり、鉄道ファンの利根川さんは鉄道車両の部品やグッズを収集する「収集鉄」。いろいろな鉄道部品を集め続け、自室に201系電車の運転台を作るだけでなく、ついに元JRの115系電車を丸ごと入手。自らが経営に参画する日帰り温泉施設に設置しました。各部が機能する「動態」保存で展示し、地域の町おこしに利用して後世に伝えるため、修復費用の一部をクラウドファンディングで募集しています。
2022/11/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
これはぴったりすぎる!雪見だいふくのパッケージにおさまるハムスター
雪見だいふくのパッケージにおさまる、ふわふわ真っ白な生き物。パールホワイトのハムスターおこめちゃんです。Twitter上では、パッケージの中にまんまるくおさまって行くようすの動画が92万回以上再生されています。
2022/11/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「なんか落ちてる」無防備に寝転がるうさぎさんの姿にほっこり
猫が廊下などで寝転がっているさまを「猫が落ちている」と表現することはありますが、それはどうやらうさぎさんにとっても同じであった模様。ツイッターにて、飼い主さんに「なんか落ちてる」と涙を流して笑う絵文字付きで紹介されたのは、ネザーランドドワーフのけまりくん。カーペットでぽてっと寝転がる姿は……たしかに「落ちてる」。
2022/11/25
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「成人男性2名の深夜テンション」で作り上げたお菓子の家がもはや城
深夜のテンションで作ったとは到底思えない「お菓子の家」を完成させたのは、三鷹市でお菓子の細工教室などを運営しているTwitterユーザーのこしさん。市販されているお菓子を使用して作った「お菓子の家」は、家というよりも「お菓子の城」のようです。 作業にかかった時間は合計で約24時間。仕事終わりに数日間、「成人男性2名の深夜テンション」を活力にして完成させたそうです。
PAGE NAVI
«
1
…
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
…
404
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/9/13
退職代行・離職引き留めに関することって本来は労組の役割では?労組の活性化・経営者の苦悩の低減で労使ともに実りある「これが労組の生きる道」by戸村智憲リリース【日本マネジメント総合研究所合同会社】
2025/9/13
短期コンサルタント募集(労働組合における「ビジネスと人権」の取り組みに関する業務)
2025/9/13
お好み焼 2035年問題! 店は半減? 「焼き技」は継承されるのか?「食文化100年継承・鉄板会議2025」第4回全国大会、店主集結@大阪なんば
2025/9/13
Box、AIを活用した次世代のコンテンツ保護機能Box Shield Proを発表
2025/9/13
【資金調達&ファン獲得を支援】合同会社GU経営総合事務所とパートナー契約を締結
more
↑