おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2025/10/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとともに投稿された1枚の比較イラストが、Xで大きな共感と笑いを呼んでいます。投稿したのは漫画家の百万さん。本人いわく「デブ」と「フツーの人」の、食に対する意識の決定的な違いを描いたものでした。
2025/10/3
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
まるでパニック映画のワンシーンのような映像です。7匹の猫ちゃんたちが協力して、行く手を阻むゲートを突破しようとする動画が「かわいい暴動」「プリズンブレイク」などと話題を集めています。
2025/10/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
Xに投稿された、黒いズボンの上でぐっすり眠る猫の写真。その寝顔は愛らしいものの、目を凝らして見ると……服一面に猫毛がびっしり。持ち主からすれば悲鳴もの、しかし猫好きからすると「あるある」と微笑ましくなる光景です。
2025/10/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も
つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有料で復活。LINEストアにて250円で販売を開始しました。多くのユーザーから親しまれてきたキャラクターだけに、SNS上では「おかえり!」と喜びの声が相次いでいます。
2025/10/1
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
NHK、新サービス「NHK ONE」登録不具合で謝罪 移行初日にユーザー不満相次ぐ
NHKは10月1日、新たに始まったインターネットサービス「NHK ONE」のアカウント登録手続きで不具合が発生しているとして謝罪しました。Gmailなど一部のメールに認証コードが届かない、入力してもエラーになるといった問題が確認されており、「原因は調査中」としています。
2025/10/1
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」
円形の缶の中に並べられた、小さな白いパーツ。よ~く見てみると、なんとすべて使い終えたApple Pencilのペン先ではありませんか。この光景に対し、持ち主が名付けたのは……「アップルペンシルのお墓」。モノクロの写真も相まって、なんとも悲哀を感じる一枚となっています。
2025/10/1
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従来の動画生成AIを大きく進化させたモデルで、新たに公開されたiOSアプリ「Sora」を通じて利用できます。
2025/10/1
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「本物のハムスターを探せ!」広々とした和室で開催されたクイズが高難易度すぎる
「本物のハムスターを探せ!」と題された1枚の画像。あまり物が置かれていない、広々とした和室に「ハムスターっぽい何か」が散りばめられています。この中にどうやらハムスターがいるようなのですが……難易度の高すぎるクイズが「どれ!?!?」「全部ハムスターに見える」とXで話題を集めています。
2025/9/30
感動・ほのぼの
| writer:
YoshikuraMiku
「優しくもない兄にそこまで……」小学生の弟からのサプライズが温かくて泣ける
ある日自分の部屋の机を見ると、普段あまり会話しない小学生の弟からサプライズでプレゼントが……。兄弟の日常の一幕をとらえた投稿が「優しい世界」「尊すぎて泣いちゃう」と話題を集めています。
2025/9/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策として、外部講師による接客研修や第三者機関による覆面調査を導入する方針を発表しています。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
…
408
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽…
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
話題の雑学・コラム
一覧
使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた
薄切り、千切り、すりおろし等、さまざまな用途に使用でき、調理時に欠かせない器具のひとつ「スライサー」を使用する際に起こりがちな指のケガを回避…
Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕
歴史の教科書に登場する古地図には、「昔はこんな地名だったのか」「ここは森だったのか」とロマンが詰まっています。しかし、古すぎて読みにくかった…
ネット詐欺の対策にAIが有効?“相談相手”としての新しい使い方とは
「アカウントが危ない」と不安を煽る詐欺メールや怪しい求人広告が増加中。関わらないことが基本ですが、相談も有効です。今回はAIと共にネット詐欺…
一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?
暗い闇の向こうからおどろおどろしい何かが迫ってくる……ホラー映画のそんなシーンで流れる効果音。心をざわつかせるそういった音は、どのようにして…
新社会人は要注意 シートベルトの下にネクタイを挟むと摩擦で毛羽立ちの原因に
多くの社会人男性にとっての必需品である「ネクタイ」に関する注意喚起。Xユーザー「しゃく」こと、株式会社笏本縫製の代表取締役・笏本達宏さんが、…
提携メディア
企業速報
2025/10/10
いなばウェルネスフーズ 「お取り扱い動物病院」を公開!
2025/10/10
10月10日は「目の愛護デー」目の健康を考えるきっかけを、愛知県蒲郡市に
2025/10/10
アーサー・ディ・リトル・ジャパン、マネージャーの神田浩聡が再生医療実用化シンポジウム2025に登壇
2025/10/10
ニュースサイト「湘南人」が、2025年10月10日(金)より会員登録者を対象としたフォトコンテストをスタート
2025/10/10
【CV. 会沢紗弥・石橋陽彩】本日第1巻発売『小春とふたりのナイト』第1話ボイスコミック公開!サイン色紙プレゼントキャンペーンもスタート!
more
↑