おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2010/2/16
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第四回 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
皆さん、お元気ですか。コートクです。私は先日、某大学で、かつて東映アニメーションに勤務し、現在は大学教授を務めている人物の講演を拝聴する機会がありました。講演は、アニメ制作をビジネスの観点から捉えるもので、その中で、アニメの原作に関する話がありました。皆さんは…
2010/2/12
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】秋葉「カミカゼスタイル」レポート編
こんにちは。鉄砲蔵です。不定期連載でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。第四回目となる今回は、秋葉原の街ををブラついていて、立ち寄ったミリタリーアイテムの専門店「カミカゼスタイル」の臨時店舗をレポートしてみたいと思います。 (さらに&hellip…
2010/2/12
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.4 ガメラ対宇宙怪獣バイラス
「ナナメ観!特撮映像館」第四回目となる今回は、1968年公開の「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」。 本作冒頭で、地球侵略を狙うパイラス人の宇宙船が宇宙空間のなか迫ってくる。そこにガメラが現れ宇宙船を破壊。 すでに第2作の冒頭において宇宙空間でも自由に活動できるこ…
2010/2/11
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】「エドガーって名前やめてください」のおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。今回も御用とお急ぎでない方は、お付き合いただければ幸いです。 さて、連載第二回目となる今回は前回に引き続き、現世年齢●●才のワタクシが14歳の「エドガー」少年になるまでのお…
2010/2/10
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【うちの本棚】第四回 魔神ガロン/手塚治虫
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第四回目となる今回は、手塚治虫の『魔神ガロン』をご紹介。 さて、まず最初に思い返すと、手塚治虫の作品を最初に読んだのは、秋田サンデーコミックス版の『魔神ガロン』だったのではないかと思う。 もちろん『鉄腕アトム』や『ジャングル大…
2010/2/9
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第三回 君に届け
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。コートクです。「おたくま経済新聞」をご覧になっている方の中には、男性だけでなく、女性読者の方も大勢いらっしゃることと思います。今回は、女性向けアニメ『君に届け』を取り上げたいと思います。この番組は、集英社の『別冊マーガレット』…
2010/2/5
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.3 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
「ナナメ観!特撮映像館」第三回目となる今回は、1967年公開の「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」。 「子供の味方ガメラ」は本作からスタートする。 前作がどちらか言えば大人の観客を意識したドラマ重視の内容だったのに対して、本作以降はガメラと敵怪獣との対戦が…
2010/2/4
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】サバイバルゲームって何?編
不定期連載でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。第三回目となる今回は、サバイバルゲームに興味はあるけど、どんなことをしているのか?どうやって参加するのか?など未経験者の方から多く聞かれる疑問質問にお答えすべく、僕の経験と、サバイバルゲームチーム「千葉県S…
2010/2/4
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】私が14歳のエドガーになるまで
みなさまはじめまして。エドガーでございます。 この度、縁がございまして、おたくま経済新聞で、エッセイのようなコラムのようなものを書かせていただくことになりました。 御用とお急ぎでない時で結構ですので、お付き合いいただければ幸いでございます。 (さら…
2010/2/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三回 バビル2世/横山光輝
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第三回目となる今回は、横山光輝の『バビル2世』をご紹介。 本作は、アニメ化もされた、横山光輝の代表作のひとつ。それまで『鉄人28号』のヒットからロボットものの印象が強かった横山に超能力SFのイメージが加わった。 古代、地球にや…
2010/2/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第二回 はなまる幼稚園
皆さん、こんにちは。コートクです。2010年1月に始まったテレビアニメも1箇月を過ぎ、皆さんも「お気に入りの番組はこれだ!」というものをお持ちのことと思います。今回、本コラムでは、テレビ東京系列で放送中のテレビアニメ『はなまる幼稚園』を取り上げようと思います。…
2010/1/29
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂・特別編】秋葉原事件初公判レポート
こんばんは。ただいま秋葉原事件初公判から帰りました。普段は主に「ミリタリー」な話題を取り扱う「ミリタリー魂」。今回は秋葉原事件初公判を傍聴してきましたので、特別編としてお届けいたします。なお、裁判所ではメモとスケッチ以外の一切の記録が禁止されているので今回は写…
2010/1/29
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.2 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
「ナナメ観!特撮映像館」第二回目となる今回は、本作からシリーズではカラー作品となった「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」。 「ゴジラ」同様第2作目は大阪が舞台。バルゴンの冷凍光線(?)によって大坂城が凍結シーンもある。とはいえ、こちらは神戸から大阪、京都にいたる…
2010/1/27
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二回 G・Rナンバー5(修繕屋)/石ノ森章太郎
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第二回目となる今回は、石ノ森章太郎の『G・Rナンバー5(修繕屋)』についてご紹介。 掲載誌の「パワァコミック」はまったく見たことがないのでこの作品も単行本が出てから初めて知ったのだが、当時マンガ好きな兄がいるクラスメイトがしきり…
2010/1/25
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第一回 愛すべき声優の死去
みなさんはじめまして。今回より「おたくま経済新聞」上でアニメに関する連載を担当させていただくことになりましたコートクともうします。 今後は不定期にはなりますが、新作アニメの情報をTV・OVA問わずにご紹介させていただきます。連載はこれが初ということもあり不慣…
2010/1/22
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.1 大怪獣ガメラ
書籍コラムと平行して特撮映像のコラムも連載させていただくことになりました、ライターの猫目ユウと申します。ヨロシクお願いいたします。 初めてお目にかかる方も多いかと思いますが、「GON!」などのサブカル誌、レディースコミック誌、アダルト誌などで記事を書いてまい…
2010/1/21
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】サバイバルゲーム格安代用装備編
鉄砲蔵の「ミリタリー魂」第二回目となる今回は、僕の趣味でもあるサバイバルゲームについてちょっとご紹介してみたいと思います。モデルガンショップなどで初めて銃を見に来た人やサバイバルゲーム場で初めて参加して人の話を聞くとよく「お金かかるんでしょうね~」なんて言われます。僕も始めた頃は豪華な銃や装備を持っている人を見てそう思いました。新しく始めようとする人にとってはとっつき難さを感じるんでしょう。
2010/1/20
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第一回 空の色ににている/内田善美
「うちの本棚」一回目の今回ご紹介するのは、集英社ぶ~けコミックスで昭和55年に掲載された「空の色ににている」(全1巻)。現在では伝説の漫画家扱いの内田善美の代表作である。基本的に単行本で作品を追いかける自分としては珍しく、連載時から読んでいた。4回の短期集中連載ということで1回のページ数も多く密度の濃い連載だった。しかもこれが内田善美の初めての連載だというのだから驚かされる。
2010/1/16
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
おたくが認める”おた芸能人”は圧倒的大差で「中川翔子」
ソーシャルマッチングサービス「おたくま」では、2009年12月12日から12月20日の期間『おたく意識調査』を実施した。 実施したアンケートは、『おたくの人が感じる“おたく”イメージ調査』と『アキバ事情』について。 今回発表した結果によると、おたく属性の人…
2010/1/14
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】日米文化交流センターに行ってきました編
今回は2009年11月18日にオープンしたばかりの、国内では初めての米軍基地の交流施設、米軍横須賀基地日米文化交流センターについてレポートしたいと思います。国内では唯一となる「入門パス」を必要としない「自由に出入りできる」米軍施設というのが売りでとなっており、ある意味画期的な施設でもあります。
PAGE NAVI
«
1
…
1,226
1,227
1,228
1,229
1,230
1,231
1,232
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/4
設置工事不要!場所を選ばない「可搬型急速EV充電器 biPOWER-CHG」の販売開始
2025/8/4
登山届、スマホで完結 秋田県および秋田県警察と 協定締結
2025/8/4
カワツルがV字回復で増収増益を達成 2025年上期業績を公開歴史的な「梅の不作」の中、多様な仕入れルートと経営革新で通期も好調見通し
2025/8/4
ホリイフードサービス × Globridge、業務提携を締結~三者の強みを掛け合わせ、外食事業の拡大と価値創出を加速~
2025/8/4
「自由すぎる研究(R)EXPO」で魚の刺身に見られる構造色の仕組みを探る高校生の作品を表彰
more
↑