おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】第二回 G・Rナンバー5(修繕屋)/石ノ森章太郎

うちの本棚毎週水曜連載の『うちの本棚』、第二回目となる今回は、石ノ森章太郎の『G・Rナンバー5(修繕屋)』についてご紹介。
掲載誌の「パワァコミック」はまったく見たことがないのでこの作品も単行本が出てから初めて知ったのだが、当時マンガ好きな兄がいるクラスメイトがしきりに『修繕屋』という作品のタイトルを口にしていたので気になってはいた。で、ようやく単行本でそれが『G・Rナンバー5』だということがわかったというようなコトである。

  • 主人公のアキラは事故で生死をさまよい、サイボーグとして命を取り留める。事故で家族を失い天涯孤独となったアキラは、サイボーグ手術で自分を助けてくれたドクター猿丸(この博士も自分の脳をゴリラに移植している)の家で暮らすことになる。
     アキラといっしょに保護されたロリという少女は異次元から追われてこちらの世界に逃げてきたといい、ロリの住んでいた世界の科学者が次元の裂け目を自由に作る装置を開発し、こちらの世界を侵略しようとしているという。
     そこでドクター猿丸を中心に、侵略を阻止し,次元の裂け目を「修繕」するグループが作られる。つまりこれが第二部の連載タイトルにもなった「修繕屋」のゆえんである。ちなみに「G・R」は「グループ・リペア」の略。
     グループのメンバーはドクターにアキラ、テレパシーと変身能力のあるロリ、そしてドクターが作ったロボットのガラクタ、人造人間のヒューである。
     ヒューのキャラクターが『サイボーグ009』の004にそっくりでもあり、主人公がサイボーグということもあって、『~009』に似た印象が強いが、どちらかいえばアキラとヒューのコンビは『佐武と市』に近いような気もする。
     萬画大全集のガイド本の解説によると連載開始前に「『009』を」と依頼されたようで、作者がまだその気持ちにならなかったためこの作品ができたということらしい。その意味では『~009』に似た雰囲気なのは当然と言っていいだろう。確かこの時期はテレビアニメでも『~009』にキャラクターがそっくりな『氷河戦士ガイスラッガー』というものがあり、『~009』を望まれつつも作者の中でそれを受け入れられない状況があったのだろう。
     とはいえこの『G・Rナンバー5』の内容自体は『~009』というより『ブルーゾーン』に近い。
     異次元からの侵略、それは機械の核にエクトプラズマと呼ばれる不定形な物質がまとわりついて構成されたモンスターによってなされる。そしてこちらの世界で心霊現象と呼ばれるような状況になることが多い。これはまさに『ブルーゾーン』で描かれた世界観で、修繕屋が「超常現象研究所」を設立し全国から超常現象の情報を集めるところなども似ている。『ブルーゾーン』が未完で終わっていたのでそのアイデアを再び使いたいというのもあったのかもしれない。
     前半はそのように、異次元からの侵略に立ち向かう「修繕屋」の活躍が描かれるが、後半(連載第二部?)ではふたつの世界が融合してどちらの人間も絶滅の危機に陥った終末的な世界が描かれる。
     石ノ森作品のなかでも人気が高いというが、確かに自分も好きな作品である。

    ■初出:パワァコミック(1974年12月13日号~1976年6月17日号)
    ■書誌:パワァコミックス(双葉社刊)・全4巻
        石ノ森章太郎萬画大全集(角川書店刊)・全3巻

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ロボコン」豪華3枚組CDが発売へ 昭和~令和まで網羅

  • エンタメ, 映画

    20年ぶりの新作 映画「がんばれいわ!!ロボコン」7月公開決定

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    伝説の特撮番組『透明ドリちゃん』CD コロムビアの未商品化・未CD化シリーズより…

  • 商品・グッズ

    石ノ森ゴーストアイコン登場 使えば漫画家の才能がカイガン!?

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    人造人間キカイダー、超人バロム・1、忍者キャプター特撮Tシャツ登場

  • 【名作映像案内】第7回 宇宙からのメッセージ
    コラム, 雑学

    【名作映像案内】第7回 宇宙からのメッセージ

  • 蘇る「サイボーグ009」―― 神山健治監督・監修の999本限定009公式ウォッチ先行予約開始
    商品・グッズ

    蘇る「サイボーグ009」―― 神山健治監督・監修の999本限定009公式ウォッチ…

  • マンガの王様「石ノ森章太郎展」で、平成ライダーの生みの親がトークショー開催
    イベント・キャンペーン

    マンガの王様「石ノ森章太郎展」で、平成ライダーの生みの親がトークショー開催

  • うちの本棚
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】第十四回 ブルーゾーン/石森章太郎(石ノ森章太郎)

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

      5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

      ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
    2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

      世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
    3. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

    編集部おすすめ

    1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    3. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト