おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2024/2/8
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
猫の日にちなみカンロから「カンデミーニャグミ」発売 レアな肉球型も
カンロのエンターテインメントグミ「カンデミーナ」シリーズから、2月22日の「猫の日」にちなんでネコ要素満載の「カンデミーニャグミ」が登場します。これはニャみつきになるハードな3D食感ネコ型グミ。全7(ニャニャ)種あり、中にはレアな「肉球型」もあります。参考価格は税込203円。2月13日より、全国で発売されます。
2024/2/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
諦めてシャンプーされる柴犬 ご自由に洗ってくださいの「タイタニックポーズ」
恋愛映画の不朽の名作「タイタニック」の有名なワンシーンを彷彿とさせる柴犬の写真がSNSに投稿されています。柴犬の名前は、ココちゃん。飼い主さんに後ろから抱きかかえられるようにシャンプーをされている姿が、ヒロインのローズに似ていて非常に可愛いです。飼い主さんにうかがうと、お腹の下を洗う時は写真のようにして洗う方が洗いやすいので、「タイタニック」のポーズになってしまうそうです。
2024/2/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
3年ぶりに復活した松屋の「シュクメルリ」 公式オススメ「追いチーズ」でチーズフォンデュ状態に
世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも言われているジョージアの郷土料理「シュクメルリ」。2月6日より、松屋で3年ぶりに販売されています。翌日の2月7日には松屋の公式Xが、「追いチーズ」を加える食べ方も紹介。この投稿を見た瞬間「その手があったか!」と衝撃を受けた記者。さっそく実践してきました。「シュクメルリ」は、鶏肉は身が大きくて柔らかく、ジューシー。チーズとの相性も抜群でした。
2024/2/7
音楽・映像
| writer:
おたくま編集部
オーイシマサヨシの「エレクトリックパレード」MV公開!発電所内で電気の魅力を熱唱
アニソンシンガーのオーイシマサヨシさんが歌うJ-POWER公式コラボレーションソング「エレクトリックパレード」のミュージックビデオが、2月7日に公開。オーイシさんの公式YouTubeチャンネルで公開されたミュージックビデオは、神奈川県にある磯子火力発電所と奈良県にある池原発電所で、3日間にわたって撮影。オーイシさんが発電所やダムで電気の魅力を熱唱する必見の内容となっています。
2024/2/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
和歌山の水族館が「もふもふのカニ」の動画を公開!わたあめみたいで可愛い
もふもふしているワンちゃんや猫ちゃんはよく見かけますが、もふもふしているカニはなかなか見かけないのではないでしょうか。和歌山県にある「すさみ町立エビとカニの水族館」の公式X(Twitter)が、オオタマオウギガニが脱皮してもふもふになった姿の動画を投稿。「可愛い」など多くのコメントが寄せられ、沢山の人を魅了しています。
2024/2/7
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
ホリエモンのAI娘が爆誕 コメンテーター「堀江アイ」始動
実業家・堀江貴文氏の「AI娘」というコンセプトの、AIコメンテーター「堀江アイ」が2月6日にお披露目されました。「堀江アイ」は、株式会社Pictoriaと株式会社ライブドアが提携し、ニュースを24時間365日解説するために開発されたAIコメンテーターです。
2024/2/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
絶対に他人と被らない!ダンボール製のデロリアン型カバンがカッコ良すぎる
「人と被らないカバンが背負いたいから」と、ダンボール製のカバンを作ってしまったのは、ダンボール造形作家のしょうたダンボールマンさん。SNSに投稿した写真には、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンの形をしたダンボール製のカバンが写っています。これは他の作品と同時進行で作りつつ、1日約3時間の作業量で約1か月かけて完成させたそうです。
2024/2/7
話題・知識
| writer:
一柳ひとみ
料理中の菜箸どこに置いてる?SNSに投稿された置き場所に21万いいね
料理中に、菜箸の置き場所に困ったことはありませんか?お皿をわざわざ出すのは面倒だし、鍋やフライパンの上に置くと熱くなって危険。といって直置きは不衛生な気がするし……。この「菜箸どこに置こうか問題」の解決策がSNSで紹介され、たくさんの共感の声が集まっています。投稿したのは箱入りパンダさん。料理中に使用した箸は、箸の先だけシンクに出して置いているとのこと。
2024/2/7
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
柴犬の「お触り一覧表」に7万いいね 口を触るのは「ヤメロ」耳は「コロス」
「コロス」、「ブチコロス」と書かれたなにやら物騒な犬のイラストがSNSに投稿されました。投稿者は【公文式】豆柴犬カナちんwith進次郎さん。愛犬・カナちんの触っても良い体の部分には「OK」、触ってほしくない部分には「ヤメロ」、「コロス」、「ブチコロス」と書かれています。
2024/2/6
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
「スッパイマン梅サワー」再発売 沖縄の銘菓「スッパイマン」がお酒に
乾燥梅干し「スッパイマン」のお酒が期間限定で登場。三菱食品株式会社と株式会社上間菓子店とのコラボチューハイ「スッパイマン梅サワー」が、2月13日に全国で再発売されます。希望小売価格はオープン価格です。パッケージは、赤と黄色を使用したインパクトのあるデザインで、お馴染みのすっぱいマン公式キャラクターがあしらわれています。
2024/2/6
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
雪見だいふくとミルクティーで作るアフォガート 甘党さんはぜひ試してみて!
器に盛り付けたアイスに温かいエスプレッソコーヒーを注いで食べる「アフォガート」のアレンジレシピを紹介したのは、レストランシェフの「麦ライス」さん。作り方は、雪見だいふくに温かいミルクティーを注ぐだけ……と非常にお手軽で、甘いもの好きとしてはぜひ試してみたくなってしまいます。
2024/2/6
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
かつやのボリューム満点メニュー「海老マヨとチキンカツの合い盛り丼」発売
とんかつ専門店「かつや」から、2024年の合い盛りシリーズ第一弾として「海老マヨとチキンカツの合い盛り丼」が登場。価格は税込869円。2月9日より期間限定で発売されます。「海老マヨとチキンカツの合い盛り丼」は、エビマヨソースをからめた尾付きエビと、食べごたえ抜群のチキンカツを一緒に盛った、ボリューム満点なメニュー。
2024/2/6
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
くら寿司と「ハイキュー!!」がコラボ ビッくらポン!にグッズが登場
回転寿司チェーン「くら寿司」と「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」とのコラボキャンペーンが2月9日から期間限定で行われる。2月16日に「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」が公開されるのを記念して開催されるもので、ビッくらポン!にオリジナルグッズが登場する。なお、くら寿司と「ハイキュー!!」のコラボは今回が初。
2024/2/6
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
“ねこ”肯定感爆上がり!ふすまに書かれほめ言葉に猫ちゃんもご満悦?
「リフォーム前の落書きとパシャリ」とX(旧Twitter)に投稿したのは、1歳になる黒猫「うに」くんの飼い主さん。写真を見ると、そこには「かっこいい!」「ありえないかわいさ!」「最強!」といった、たくさんのほめ言葉が書かれたふすまと共に写るうにくんの姿が。愛にあふれた言葉の数々にほっこりします。
2024/2/6
食レポ
| writer:
おたくま編集部
ローソンの「盛りすぎ!チャレンジ」が復活!47%増量されたプレミアムロールケーキが本当に盛りすぎだった!
ローソンの太っ腹企画が帰って来たーーー!商品の価格はそのままで、重量を約47%増量する「盛りすぎチャレンジ」が2024年も実施されたぞ!増量される商品の第1弾は定番商品の「プレミアムロールケーキ」。今回は雪が降りしきる中、2回もお店に行って通常バージョンも購入し、増量具合を比較しながら食べてみた。
2024/2/6
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
酒のつまみ向きスナック「ピュアポテト 伝説の爽快ブラックペッパー」が湖池屋より登場
湖池屋より、「ピュアポテト 伝説の爽快ブラックペッパー」が登場。価格はオープン価格で2月5日に全国・全チャネルにて発売されます。本商品は、以前発売された「伝説の爽快ペッパーと岩塩」のリニューアル品。カンポートペッパーの味わいと風味をさらに強化したこれまでにない新定番のペッパーフレーバーに仕上がっているそうです。カンポートペッパーは、別名「黒いダイヤ」とも呼ばれている伝説のペッパー。
2024/2/6
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
「鬼滅祭~アニメ伍周年記念祭~」オープンステージのプログラム発表 英語吹き替え版の声優も登壇決定
アニメ「鬼滅の刃」の放送5周年を記念したメモリアルイベント「鬼滅祭~アニメ伍周年記念祭~」の、展示エリア内オープンステージで行われるプログラムが2月5日に発表されました。あわせて2日目のオープンステージに、英語吹き替え版で竃門禰豆子を演じるAbby Trottさんと、我妻善逸を演じるAleks Leさんが登壇することも明らかになりました。
2024/2/6
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「鬼は外」ってレベルじゃねえぞ! 本気すぎる大人のロケットランチャー豆まき
豆をまいて邪気を払う行事「節分」。今年もSNS上では各々楽しむ様子が多く見られましたが、一風変わった豆まきで注目を集めていたのは、コスプレイヤーの「鰐軍壮」さん。豆まき……もとい、豆を発射するために使用したのは「ロケットランチャー」のエアガン。動画には、豆を被弾した鬼の面がズタズタになる様子が映っています。ヒエッ……。
2024/2/5
ライフ
| writer:
山口 弘剛
寒波到来でセメダイン公式が呼び掛け 「木工用接着剤は2度~40度の場所で保管を」
黄色や白色のパッケージでお馴染みの「木工用接着剤」について、接着剤メーカーの「セメダイン」が、寒波の到来に合わせ「2度~40度のところで使用保管を」と呼び掛けています。なんでも、寒いところでは中身が凍ってしまうばかりでなく、再度溶けてもぷるぷるのゼリーのようになり、使えなくなってしまうのだとか。これは知らなかった……。
2024/2/5
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
太鼓の達人の意外な事実をバンダイナムコ公式が紹介
ゲーム「太鼓の達人」に欠かせなキャラクター「どんちゃん」「かっちゃん」の意外(?)な設定を、2月5日の「双子の日」にちなみ、バンダイナムコアミューズメントの公式Xがポストし、大きな注目を集めています。なんでも、どんちゃん&かっちゃんは「職人」が丹精込めて作った太鼓(ケヤキ製)に、双子の和太鼓たましいが乗り移って誕生したのだとか。合わせて「和田」という名字があることも発覚。そうだったんだ……。
PAGE NAVI
«
1
…
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
…
1,261
»
トピックス
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
編集部おすすめ
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/25
ハンカチで「ウォーリーをさがせ!」 絵本の世界観を楽しめるウォーリーがプリントされたネクタイとハンカチのセットを発売
2025/11/25
フジ建設株式会社 名古屋駅至近の地に新オフィスを開設
2025/11/25
芝浦で福井を味わう!11/29 全国連携マルシェに福井市が登場
2025/11/25
石川県能登で「NTNを活用したダム管理DXの高度化実証」を実施
2025/11/25
プロバスケ選手との協同でSDGs推進 前橋の試合会場でフードドライブ 12月6日(土)〔群馬〕
more
↑