- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ニャイザップで結果にコミット マッスルボディの猫ちゃんに爆笑
ガチガチに「結果にコミット」してしまった猫ちゃんの写真が話題です。写真の猫ちゃんを見てみると、マッチョな男性の写真がプリントされたアパレルショップのショッパーからひょこっと顔を出す様子が写っており、まるで猫ちゃんがマッチョになったかのような錯覚に陥ります。 -
びっくりしたぁ…… 犬に吠えられ「しょぼーん」なにゃんこ
室内飼いの猫の場合には基本外を出歩くことはありません。しかし、たまには外の空気を吸いたがるもの。そこで飼い主さんによっては、しっかりリードをつけて安全策を施した上でお散歩させることがあります。そんな猫さんが、初めてのお散歩で公園に出かけたところ、犬に吠えられてしまい、思わず「しょぼーん」と意気消沈してしまったようすがTwitterで話題です。 -
懐かしの漫画雑誌「わんぱっくコミック」がデジタル版で復刻!第3弾が刊行
昭和60~64年に刊行されていた少年漫画雑誌「わんぱっくコミック」がデジタル化されて復刻。シリーズ「わんぱっくコミック・リバイバル」第3弾として、掲載作品が電子書籍で単行本化して刊行されます。10月18日の配信開始後は、毎月中旬に5点を配信予定。配信価格は税込990円です。今回配信されるのは「無茶の猫丸」第3巻、「ファミ魂ウルフ」第2巻、「バトル・キッズ」、「レイラ」、「激めん太郎」第2巻の5作品です。 -
くじ入り「復刻版ホームランバー」期間限定発売!当たり景品はAmazonギフト券
懐かしの銀紙デザインが再現されたホームランバーに、当たりくじカードが入った「復刻版ホームランバー(R)袋詰めタイプ バニラ&チョコ 当たりくじ入りパッケージ」が10月25日より全国のスーパー・コンビニエンスストアにて数量限定発売となります。合計10本のホームランバーが入ったセットで、オープン価格で販売予定です。当たりがでると、景品として合計300名にアマゾンギフト券2000円分がプレゼントされます。 -
「白ナマコ」「反り返った鳥」思わず二度見してしまう猫の面白い体勢
「やばい写真撮れた……(※猫です)」ツイッターにてこのようにつぶやいた白さん(@hakuponia89)。写真を見てみると中央に謎の白い物体が。ツイートを読まなければきっとこれが何かわからなかったでしょう。本当に猫?と思わず二度見してしまいました。 -
2020年に好評を博した「冬のチョコパイアイス」が今年も登場
毎年この季節になると食べたくなるロッテの「冬のチョコパイ」シリーズから、「冬のチョコパイアイス」が2021年の今年も登場。希望小売価格は税込172円で10月18日より全国発売となります。 -
指先に宿る「お馴染み」の顔 日本酒ネイルの新作は古くて新しい定番銘柄
お酒のビンを彩るラベルは、様々なデザインでお酒の個性を表現した、いわば顔のようなもの。お酒と一体になった存在ではありますが、ラベルをコレクションする人もいるように、単体で見ても面白いものです。日本酒を愛してやまない女性が、定番の日本酒銘柄のラベルをネイルにしたところ、Twitterで大きな反響を呼んでいます。 -
リアル「ドラミちゃん」 鈴を付けたらさらにそっくり
首をちょっとかしげてこちらを見上げているのは、まだ生まれて4か月のノルウェージャンフォレストキャットの子猫ちゃん。首輪に鈴……、「なんか、既視感があるなぁ」と思っていると、名前を知って「なるほど!」と思いました。彼女の名前は、どらみちゃん。 -
ほぼ100均アイテムでカードキャプターさくらの「封印の杖」をレリーズ 驚きのクオリティにほえ~
CLAMPの漫画「カードキャプターさくら」といえば、数度のアニメ化も行われた不朽の名作。「クロウカード編」のアニメでは、毎週番組後半に、主人公「木之本桜」が、「汝のあるべき姿に戻れ、クロウカード!」という決め台詞とともに、杖を振りかざして魔物を封印するシーンが印象的。その際に登場する「封印の杖」を、100均アイテムメインで制作したというファンアート投稿がTwitterで話題となっています。 -
【調査】全国発売してほしいご当地パン1位は静岡・ハリスさんの牛乳あんぱん
日本各地に存在するそのエリアで絶大な人気を誇るご当地パン。旅行情報誌「じゃらん」はそんな地元で愛されているパンの中から、全国発売を期待する“ご当地パン”についてのアンケートを実施。1位に静岡県の「ハリスさんの牛乳あんぱん」が選ばれました。2位の高知県の「ぼうしパン」、3位の福島県の「クリームボックス」など、見た目も味もオリジナリティあふれるご当地パンがランクインしています。 -
母の発想おそるべし ギタースタンドが掃除機にジャストフィット
母から「ギタースタンドくれ」と言われた投稿者。言われるがままに貸してみると、なんと掃除機立てに変貌。絶妙なサイズ感ですっぽりハマる光景に、主婦の勘ここに極まれり。 -
懐かしすぎる!伝説の味「スウィーティガム」がラムネになって登場
1994年~2006年頃に販売され、大ヒットを記録した「スウィーティガム」。生産終了から15年を経過した今でも、SNSで「懐かしい」「また食べたい」とつぶやかれるほどの人気商品です。そんな「スウィーティガム」の味わいをラムネで再現した「スウィーティラムネ」が登場。税込108円前後で10月19日~12月頃までの期間限定で発売予定です。ぶどう糖を91%配合した、なめらかなくちどけのラムネです。 -
何というイリュージョン ながーいヤギに目がバグる
「長いヤギ」というつぶやきとともに、熊本県にある小泉農園Twitterが紹介した小屋の中で佇むヤギさん。まるでイリュージョンな1枚だが、実は小屋の中の2頭によるものと種明かし。 -
コップのフチで親猿&子猿が大暴れ!カプセルトイ「PUTITTO ニホンザル」発売
「コップのフチ子」でおなじみのキタンクラブのPUTITTOシリーズから、親猿&子猿をモチーフにしたカプセルトイ「PUTITTO ニホンザル」が10月16日に発売されました。価格は1回300円で全5種類です。 -
ミリタリー詐欺?DMに来た「イエメンに派遣されている国連軍の女性兵士(自称)」とやりとりしてみた
ミリタリーに関心があり、各国の軍の動きやニュースをSNSで追いかけている人も少なくないでしょう。中には、同じ趣味を持つ者同士で交流する機会も。しかし、顔の見えないSNSだからこそ注意が必要です。国連機関や国連軍の兵士と名乗って近づいてくる詐欺アカウントがあり、国連でも再三注意喚起をしています。 -
タブレットに集中して無視を貫く猫 「尻尾しゃぶられていますよ?」
キジトラ猫のらん丸くんとキジシロ猫のとら丸くんは実の兄弟。いつも一緒に遊んだりしていて、小さい頃から大の仲良し。ある日、とら丸くんがいつものようにらん丸くんの尻尾をしゃぶっていたのですが、らん丸くんは一切ノーリアクション。そんな姿に飼い主さんも思わず笑っています。 -
トリックオアトリート!ポケモン「シャンデラ」のおしゃれな針金アート
「ポケモン」に登場するゴーストタイプのポケモン「シャンデラ」をモチーフにしたファンアートのワイヤークラフト作品がツイッターで大きな注目を集めています。 「シャンデラ」はシャンデリアとカンテラを合わせた造語が名前の由来とも言われていますが、その名の通り… -
名古屋民の味噌愛をPRできるアイテム誕生 「つけてみそかけてみそ」がグッズ化
東海地方に住んでいる方ならだれもが知っている万能味噌ダレ「つけてみそかけてみそ」がまさかのグッズ化。ヴィレッジヴァンガードとのコラボにより、身に付けるだけで名古屋民の味噌愛をPRできるアイテムが誕生しました。Tシャツ・パーカー・トートバッグ・マグカップなど様々なアイテムがラインナップ。ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップや、愛知県内の一部店舗にて10月15日より販売がスタートしています。 -
ただいま来襲中? 車の運転中に偶然見かけたゴジラのような白い雲
車の運転中に偶然見かけた雲を激写したという投稿者。そこに写し出されていたのは、ゴジラのような白い雲。月明かりの下で魅せる姿はBGMつきでも違和感なし。 -
しょこたん“国民総ライトオタク時代”に「誰かの好きを否定することなんかない」
TVアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送がいよいよスタートし、関連ワードが軒並みTwitterでトレンド入りするなど、今や一般的となったアニメや漫画の文化。かねてからそんなアニメや漫画を愛してやまないタレントの中川翔子さんが、最近の時代の変化について語り注目を集めています。