おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

健常者も車椅子の楽しさを体験してほしい! ある車椅子ユーザーの取り組み

 車椅子の方を外出先で見かけることがありますが、実際の使い心地というのはどんな感じなのでしょう。興味はあるけれど、健常者が車椅子に乗っていいものか……と、少しためらいを覚える方もいるかと思います。

 そんな思いに、車椅子ユーザーのはつみさんは積極的に「乗ってみます?」と体験を勧めています。乗ってくれると嬉しい、というはつみさんに話をうかがいました。

  •  はつみさんは落下事故により脊髄を損傷、車椅子生活になりました。

     昔は車椅子に乗ってみたいけれど、健常者が乗ったら「ふざけて乗るものじゃない!」と怒られるかも……という思いから乗れなかった、という思い出から、今はご自身の車椅子を健常者に体験してもらっているといいます。

    ■ はつみさんが快適な車椅子に出会うまで

     はつみさんに、ご自身の車椅子歴をうかがうと、最初は落下事故で搬送された救急病棟の古く錆びて動きの悪い車椅子。

     「人生最初の車椅子なので、それが古く動きの悪いものだとは知りませんでした」とのこと。動きにくいので、これは大変だ、これから生きていけるのかな、と思ったといいます。

     続いてリハビリ病院に転院した際、脊髄損傷者用の医療用車椅子に出会います。

     「リハビリにはとても良いものでしたが、重さが20kgありました」このため動くのは自由自在とはいかず、力とテクニックが必要だったと語っています。

     はつみさんは退院し自宅へ戻る際、自分の扱いやすい実用的な車椅子はないかと選び、レンタルしたのがスウェーデンのストックホルムに本社を置く「パンテーラ」という会社の製品でした。

     パンテーラは、事故で車椅子生活となった元レーシングライダーが「自分が乗りたい車椅子を作る」という思いからスタートした会社。カーボンファイバーなども使用し、10kgを切る軽量さと操作性の良さだけでなく、長時間快適に座れる車椅子です。

    パンテーラの車椅子(はつみさん提供)

     はつみさんは、パンテーラの車椅子について「手をかければスッと動く。自分の行きたい方向へ行ける、頭で考えている動作と同じ動きが可能な優秀な車椅子です」と語ります。

     現在、はつみさんはパンテーラのものと、日本のOXエンジニアリング製車椅子をオーダーメイドで作ってもらい、使用しているとのこと。

     OXエンジニアリングも、車椅子生活となった元レーシングライダーの石井重行さんによる自分の使いやすい車椅子作りから始まった会社で、マラソンの土屋和歌子選手やテニスの国枝慎吾選手など、数多くのパラアスリートが愛用する競技用車椅子も手がけています。

    OXエンジニアリングの車椅子(はつみさん提供)

    ■ 健常者とも機能的な車椅子の楽しさを共有したい

     機能的な車椅子は病院にない、それがもったいないと語るはつみさん。このことから「担当してくれる作業療法士さんにぜひ乗ってもらいたい、こんな動きやすい車椅子があるのなら、リハビリが嫌いな方でもリハビリが楽しいと思うのでは、と思い、皆さんに乗ってみて乗ってみてと言っていました」と、健常者に車椅子体験を勧めるようになったそうです。

     医療関係者も驚いたという、軽量かつ本当に使いやすい車椅子の体験。実際に乗った人たちは笑顔になり、こんなに車椅子が楽しいものだとは、と口にするといいます。

     動かし方も人それぞれだそうで「少しバランスを取るのが難しい場合、凍りついてしまい『怖い怖い』と言って固まったり、どんどんチャレンジしてクルクル回転したり、ウィリーもすぐできる方もいます」と、自分なりの楽しみ方をしているようです。

     中には「自分も車椅子が欲しくなった」という方や、鏡に映った姿を見て、案外車椅子が似合うと分かってご満悦な方もいるとのこと。実際に乗ってみないと分からないことは多いようですね。

    ■ 車椅子は「未知の乗り物」

     このように、健常者に自分の車椅子を体験してもらっているものの「障がい者の気持ちを分かってほしいという気持ちは実はありません」と、はつみさんは語ります。車椅子生活者の生活を体験してほしいというわけではなく、純粋な「乗り物」として車椅子に触れてほしいのだとか。

     「電動キックボードとか、駅伝やマラソンの中継で報道の方が乗っているトライクとか、私たちの身近にあっても未知の乗り物ってありますよね。それに乗れる機会があれば、ほとんどの人が『え、いいんですか?ではちょっと』って乗ると思うんですよ。私は車椅子に乗って純粋に楽しいと思うので、皆さんと共有したいのです」

     もちろん、すべての車椅子生活者が同じ気持ちとは限りません。

     はつみさんは「かつての自分が車椅子の方に『乗ってみる?』って言われれば喜んで乗っただろうなと思ったので、自分が言われたかった感じで」誘っているとのこと。

     「そこで乗りたくなければ全然乗らなくてもいいですし、乗って楽しいと言われると嬉しいです」とも語っています。

     以前警察署に行った際、刑事さんに車椅子の積み込みを見せてほしいと言われ、披露したこともあることもあるそうです。

     「私も、車椅子を車に積む動作なんて見たことなかったので『その気持ち分かるわ~』って思いました。好奇心を満たすって、とても楽しいことですものね」と、その時の体験を振り返ってくれました。

     遠ざけるのではなく、興味があるならば触れて理解の助けにする、というのは重要なことのように感じます。バリアフリーと構えることなく、知らないことを知りたい、という知的好奇心からでも車椅子を体験すると、世界が変わって見えてくるかもしれません。

    <記事化協力>
    はつみさん(@sekisonhatsumi)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 付属のスロープで、バリアフリーのごっこ遊び
    商品・物販, 経済

    車いすに乗った「バービー」が新発売 付属のスロープでバリアフリーも

  • 叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目
    インターネット, おもしろ

    叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目

  • 「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス」コラボ企画プレス説明会の登壇者
    イベント・キャンペーン, 経済

    音声と手話でスムーズに通話「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス…

  • 「靴にポケットつけてみた」車いす使用の不便を解消する機能性ブーツに称賛の声
    インターネット, びっくり・驚き

    「靴にポケットつけてみた」車いす使用の不便を解消する機能性ブーツに称賛の声

  • ミケランジェロさん(@Twepf9pOm6k7KuF)提供
    社会, 経済

    現代のオートメイル 義手ユーザーが内部構造を紹介

  • これが私の「Born this way」。最高に自分らしいスタイルでガガ様のライブを楽しんだ車椅子ギャルの最強な一日。
    エンタメ, 音楽・映像

    これが私の「Born this way」 最高に自分らしいスタイルでガガ様のライ…

  • 環境音やアナウンスを文字化した「エキマトペ」で音の「正解」を知ったうさささん(うさささん提供)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    あの「音の正解」はこれだった!上野駅「エキマトペ」で耳の聞こえない人が感動

  • 手話教育の功労者・高橋潔を描く映画「ヒゲの校長」
    エンタメ, 映画

    手話教育の功労者・高橋潔を描く映画「ヒゲの校長」 完成目指しクラウドファンディン…

  • 白状をつけたたまみちゃんのツイート
    社会, 雑学

    「これで安心してお散歩できるよ!」盲目の愛犬を救った犬用白杖

  • 自販機が視覚障がい者にとって使いづらいことを知らせる日本盲導犬協会公式Twitter(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    視覚障がい者にとって自販機は「ロシアンルーレット」Twitter動画が話題

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト