- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
コロナ禍におけるデザインの役割を探る「World Interiors Day 2021」デザインシンポジウム 5月29日にオンライン開催&無料配信
公益財団法人日本デザイン振興会(JDP)と公益社団法人日本インテリアデザイナー協会(JID)は、ワールドインテリアウィーク2021最終日の5月29日、メインイベントとしてデザインシンポジウムを無料でオンライン配信。“ウェルビーイングな暮らしを語ろう”をテーマに、新型コロナウイルス禍におけるデザインの役割を探ります。 -
ツタンニャーメン?もしかして愛猫の前世は古代エジプトのファラオ?
いろんな変わった寝相で飼い主さんたちを楽しませている猫ちゃんたち。そんな中、思わず「前世ツタンカーメンなん?」と飼い主さんにツッコミを入れられてしまったのが、普段は甘えん坊な性格というマナくん。飼い主さんが撮った寝ているマナくんの写真には、「ツタンニャーメン」「Xジャンプにも見える」などのリプライが寄せられています。 -
ブタメン・不二家・ドトールがミニチュアに!ガシャポン新作続々
株式会社バンダイ ベンダー事業部よりお馴染みの人気商品を手のひらサイズに縮小したガシャポンミニチュアフィギュアシリーズの新作が続々登場。「おやつカンパニー ブタメンミニチュアチャーム(1回税込300円・全6種)」「不二家 お菓子マスコットチャーム(1回税込300円・全5種)」「ドトールコーヒーショップ ドトールマスコットチャーム(1回税込300円・全5種)」が全国のカプセル自販機にて5月第5週より順次発売となります。 -
プラレール遊びの進化系!おうちでおすし屋さん気分が味わえるスシローとのコラボ商品が発売
株式会社タカラトミーの鉄道玩具「プラレール」と、回転すしチェーンの「スシロー」のコラボが実現。おうちでおすし屋さん気分が楽しめる「極み!おとどけ!スシロー×プラレール(税込6160円)」が7月中旬より発売となります。本商品はプラレールにのせておすしを運べるオールインワンセット。本物の食品をのせて楽しむ商品はプラレール史上初となります。 -
「セメダイン」のカプセルトイ登場 幻の接着剤など全5種類
黄色いパッケージでお馴染みの接着剤「セメダイン」が、本物そっくりなカプセルトイになって登場。「セメダイン ミニチュアキーチェーン(1回税込300円・全5種類)」として5月28日より全国のカプセルトイ自販機にて順次販売開始となります。 -
製氷皿でシュウマイ作りがはかどるぞ! 包む作業を楽にするライフハック
おうち時間が長くなり、手作り料理を楽しむ人も増えているような昨今。突然ですが、シュウマイを作ってみてはいかがでしょう?家電メーカーのマクセルイズミ公式Twitterが製氷皿を使ってシュウマイを効率よく作る手法を披露し、注目を集めています。 -
ザ・躍動感 晴れの日の散歩が待ちきれないトイプードルの「ワン・ショット」
晴れの日に嬉しそうに草むらを駆け回るトイプードルの姿がTwitterに投稿される。躍動感にあふれたその姿は、満足気な表情もあって見ている側が思わず笑顔になってしまうほど。飼い主もまたそんな愛犬の姿に魅了されつつ、趣味のカメラ撮影でシャッターを切る模様。 -
蘭世がアラフォーに! 新シリーズ「ときめきトゥナイト それから」連載開始
1980年代にアニメ化もされた池野恋さんの名作少女漫画「ときめきトゥナイト」の新シリーズ「ときめきトゥナイト それから」が、集英社の「クッキー」7月号より連載スタート。主人公はアラフォーになった蘭世で、連載開始を記念して「ときめきトゥナイト」全30巻が、漫画アプリで期間限定の無料公開も実施しています。 -
すみっコぐらしのすみっコの湯桶 「ケロリン桶」コラボで登場
人気キャラクター「すみっコぐらし」と、銭湯や公衆浴場で使用されているどこか懐かしい黄色いプラスチック製の湯桶「ケロリン桶」がコラボした「すみっコぐらしのケロリン桶(税込1430円)」がアマゾンにて6月18日より発売。5月27日より予約受付がスタートしています。黄色い「ケロリン桶」の底に温泉を楽しむ「すみっコ」たちが描かれた可愛いデザイン。直径約22.5センチ×高さ約11.5センチで子どもでも使いやすいサイズ感です。 -
夜空に続く光の道を捉えた美しい写真が「まるで銀河鉄道999」
夜間、空港から飛び立つ飛行機の光を特殊な方法で撮影した、幻想的な写真がツイッターで話題です。地上から夜空に向かって3本の光の線が伸び、描く曲線がまるで夜空に続く道のように写っています。 -
上司に見つかれば一巻の終わり 脱出ゲーム「ブラックな企業からの脱出」開催
株式会社スターリーナイトカンパニーが運営する新感覚の体験入社脱出ゲーム「ブラックな企業からの脱出」の開催が決定。6月の毎週金・土・日曜日に、神戸三宮にあるJMTビル1階にて開催されます。本イベントは参加者がブラック企業の新入社員となり、体が縛られ行動が制限された中で同期たちと協力しながら脱出を目指すゲーム。常に監視してくる上司をかわしながら暗闇の中で光や音を頼りに謎やヒントを集める必要があります。 -
まさに職人技!家族愛にあふれる紙パック専用台座に称賛の嵐
紙パック飲料は割安、ストローで飲みやすい、などたくさんのメリットがありますが、一方で倒してこぼしやすい事が難点。そんな悩みを解決する、今までにありそうでなかった画期的なアイテムがツイッターに投稿され、話題になっています。 -
「大人のお子様ランチ」は総重量1kg以上!禁断のフードデリバリー爆誕
デリバリー専門のバーチャルレストラン「大人のお子様ランチ 裏番長」が誕生。「お子様ランチ」を大人向けにアレンジし、がっつりと食べられて、お酒を飲みながらでも楽しめるメニューを提供。さらにメイン料理は最低でも総重量1キロ以上という革新的な新業態。東京エリアにある直営店10店舗で6月3日よりデリバリー開始となります。 -
一緒に埋もれたい……ピーマンの肉埋めが美味しそう!
「私はピーマンになりたい……」。お肉大好きな筆者が、そんなアホみたいなことを考えてしまう写真を投稿したのはTwitterユーザーのこまつなさん。たくさんのピーマンが肉に埋め込まれている姿に、筆者のようなことを考えた人が続出したとか、しなかったとか……。 -
しょぼーん……トリミングサロン後の柴犬の表情が悲哀に満ちている
普段はあまりキャッキャしたり怒ったりせず、恒温な性格という柴犬のこじろうくん。しかし、飼い主さんが投稿した写真のこじろうくんはしょんぼりしていて、完全に気持ちが落ち込んでいるように見えます。こじろうくんにいったい何が起きたのでしょうか。 -
アメリカ海軍とロシア海軍 海上事故防止の定期協議を開催
ロシアの首都モスクワで2021年5月25日、公海上におけるアメリカ、ロシア両海軍の偶発的事故を防止するための定期協議(INCSEA)が開催されました。両国の代表団は協議を通じ、公海上及び上空で発生した両国海軍艦艇や航空機による事案について話し合い、意見交換を通じて相互理解を深めています。 -
モンスターってどんな味?VRで未知の料理を楽しめる「RPGレストラン」初開催
魔法の世界に登場するモンスターや薬草などを使った未知の料理が楽しめる「RPGレストラン」の開催が決定。RPGグルメをVRで楽しむ新感覚レストランで、渋谷区某所(場所非公開)にて6月18日~20日の3日間限定で開催されます。複数の参加者が同じ料理を一口ずつ試食。使われている魔法の世界の食材を2択から選ぶというゲームを交えながら、存在しないファンタジー料理を味わっていくというイベントです。 -
エリザベスカラーが苦手な愛猫 飼い主の手作り術後服に大満足
手術後、愛犬や愛猫が傷口をなめたりするのを防ぐためにエリザベスカラーを付けることがありますが、慣れないために嫌がってしまうことがあります。とにかくヤンチャな性格という、ころんちゃんもその1匹でしたが、飼い主さんが愛猫のために術後服を手作り。見事に着こなすころんちゃんに「かわいい!」の声が寄せられています。 -
櫻井翔の気配りエピソード 山本アナ&青木アナが「大好きです」
昨年末でグループ活動を休止した人気グループ・嵐。最近では二宮和也さんがYouTubeチャンネルを開設するなど、個人での活動が日々注目を集めています。中でも、キャスターとして活躍中の櫻井翔さん。共演するアナウンサーらによる感動エピソードが話題となっています。 -
これぞスーパーリアリズム ケント紙で作ったラジオが驚きの再現度
美術の世界には、実物以上に対象を克明に描写する「スーパーリアリズム(超写実主義)」と呼ばれる表現手法がありますが、これはそんな立体作品といえるかもしれません。ケント紙を使い、ラジオを内部まで克明に表現した美術作品が制作記録も含めてTwitterに公開され、人々の驚きを呼んでいます。