- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
フロア面積が世界最大に IQOSストア札幌移転リニューアルオープン 柴野大造氏特製ジェラートも
フィリップ モリスの加熱式たばこIQOSの発信基地、IQOSストア札幌が2020年12月18日に移転リニューアルオープン。世界最大となったフロアでは、コワーキングスペースとしても使えるラウンジのほか、ジェラート世界チャンピオンの柴野大造さんコラボの特製ジェラートも味わえます。その事前説明会がオンラインで開催されました。 -
前澤サンタが児童養護施設の子供たちにクリスマスプレゼント 申込みは12月20日まで
ZOZOの創業者で“お金配りおじさん”としても活動しているスタートトゥデイ社長の前澤友作さんが、自身のSNSで、全国605か所の児童養護施設に暮らす2万4908人の子供たちを対象に、クリスマスプレゼントを届ける「前澤サンタ2020」を開始することを発表しました。 -
キャスト一新で3年ぶりの新作 ミュージカル「黒執事〜寄宿学校の秘密〜」2021年春上演
枢やなさんの人気漫画「黒執事」を原作としたミュージカル「黒執事」。約3年ぶりの新作公演が決定しました。まだアニメ化されていない原作14〜18巻のエピソード「寄宿学校編」をもとに、新キャストでのぞむミュージカル「黒執事〜寄宿学校の秘密〜」が、2021年春に東京・大阪で上演されます。 -
宇宙と交信中?のヘソ天猫にコスモを感じる
SNS上で都度話題になる「ヘソ天」と呼ばれる猫の仰向け状態。先日もとある猫ちゃんのヘソ天が話題になるも、それはどこかコスモを感じるものに。一体どんな体勢? -
アメリカ軍の新インターネット通信「GatewayONE」第5世代戦闘機での実験成功
アメリカ軍が開発中の新しいインターネット通信「GatewayONE」。より安全なデジタル通信で、戦闘機など各装備が戦術データを共有するシステムの実験が2020年12月9日に実施され、F-22、F-35の第5世代戦闘機での高速データ通信や、無人機XQ-58Aとの半自律編隊飛行を成功させました。 -
こたつ布団をめくり上げると?爆睡中の猫さん2匹がスヤァ
「猫はこたつで丸くなる」というフレーズが世に広く知られていますが、どうやら現実はそうでもない模様。「決定的瞬間」を激写された猫ちゃんたちは、丸くならずにある姿勢でぬくぬく過ごしていた。 -
デブが作ったデブのためのマスク「デブノマスク」発売 老舗ユニフォーム製造会社が手がけたプロ仕立て
創業63年のユニフォーム製造販売会社「谷岡ドレス」が手がけた、デブによるデブのためのマスク「デブノスク」(税込1500円)が発売されました。「いろいろなマスクを試したけど……暑いし、苦しいし、小さいし!」という、デブのマスクに対する悩みを解決するマスクとのことです。 -
時価1000万円相当「黄金のTENGA」爆誕 プレゼントキャンペーン実施
セクシュアルウェルネス事業を展開している株式会社TENGAは、12月17日から人気商品のPREMIUM TENGAをリニューアル。新たに4種類が仲間入りし、全5種類で発売されますが、それを記念して、TENGA史上最大の贈り物となる1000万円相当の「純金製TENGAティッシュケース」が当たるキャンペーンを開催します。 -
まさかの「おうちで鋳造」キット登場 料理感覚で鋳造ができる「INSTANT CASTING KIT」
精密鋳造メーカーのキャステムは、家庭で安全かつ簡単に鋳造を楽しめる「INSTANT CASTING KIT」を自社ECサイト「IRON FACTORY」で、12月18日10時から販売を開始。お湯で溶ける金属で自由工作ができ、プラモデルパーツや粘土模型、身の回りの物を自由に金属化することが可能とのことです。 -
「魔女の宅急便」でキキが憧れた赤い靴がリングスタンドに
映画「魔女の宅急便」でキキが買い物の途中、ショーウインドウ越しに見つめていた赤い靴。あの憧れの靴をイメージした「魔女の宅急便 リングスタンド キキの憧れの靴」(3200円・税別)がベネリック株式会社より、2020年12月下旬に発売されます。 -
「本物のエレベーターボタン」キーホルダー今年も発売 合格への扉も開く?
エレベーター用表示器の製造・販売を手掛ける島田電機製作所から、実物のエレベーター用操作ボタンをキーホルダーにした「SHIMAX エレベーターボタンコレクション」より、受験生の合格お守りアイテム3種を2020年12月21日より同社のWEBサイトで販売します。今年は厄除け祈願の「閉まる」ボタンが新登場しました。 -
クローゼットに閉じ込められ愛猫激怒 早く詫びちゅ~るを!
「めっちゃ怒っている……」。思わず目線をそらしてしまいそうになるほど、こちらを睨みつけている猫の写真がTwitterに投稿されると、約30万件のいいねが付き、話題になっています。怒っているのは、コハクくん(3歳/オス/スコティッシュホールド)。いったい何かあったのか?飼い主さんに聞いてみました。 -
アメリカ海軍支援の研究チーム 新種?のクジラを発見
アメリカ海軍海洋システムコマンド(NAVSEA)は2020年12月11日、NAVSEAの支援する研究チームが、メキシコのバハ・カリフォルニア半島沖の太平洋で、新種とみられるクジラの一群を発見したと発表しました。 -
スパークリング日本酒「澪」10周年で浅田真央とのYouTubeチャンネル開設
宝酒造のスパークリング日本酒、松竹梅白壁蔵「澪」が2011年の発売から10周年を迎えるにあたり、新たにフィギュアスケーターの浅田真央さんがアンバサダーに就任。12月15日よりYouTubeに「MIO×MAOチャンネル」を開設することになり、都内で発表会が開催されました。 -
「ネコのペンおき2」が発売 累計50万個突破の人気シリーズ
これまで数多くのユニークなカプセルトイ商品の企画・製造を行っている株式会社Qualiaは、累計50万個突破の大人気シリーズの第2弾「ネコのペンおき2」(1回/税込300円/全5種)を、12月27日から順次全国のカプセルトイ売場で発売します。 -
スタンド使い?ジョジョ立ちしている猫を発見
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が好きな人なら誰もが実際にやりたくなってしまう、ジョジョ立ち。もしかしたら、それは猫も同じなのかもしれません。写真集「無重力猫とびっきりミルコ!」などで知られるミルコくん(5歳/オス)の飼い主・中川ちささんが、ジョジョ立ちしているミルコくんの写真をTwitterに投稿しました。 -
アイドルと文通ができるプロジェクトを松竹が発足 「Princess Letter(s)!フロムアイドル」
アイドルキャラクターたちに手紙を書いて送ると、そのアイドルたちが“あなただけのために”心を込めて書いた直筆の返事が届く、アイドルと文通ができるプロジェクト「Princess Letter(s)!フロムアイドル」を松竹が発足。2021 年春の本格始動に先駆け、12月15日から無料キャンペーンがスタートしました。 -
猫耳なのにうさ耳? 飼い主のイタズラから生まれた「うさ耳猫」が話題
「ライちゃん改め、ラビちゃんです! #猫 #猫のいる暮らし #cat」Twitterユーザーのらいちろさんが投稿したのは、「おてんばで好奇心旺盛だけど気まぐれな性格」だという猫のライちゃんを写した2枚の写真。愛くるしい様子ではあるものの、思わず目を引く姿になっています。 -
未来のしずかちゃんに見覚えが!?ソフトバンクのドラえもん新CMで上戸彩が2役熱演
ソフトバンクの5Gブランド「SoftBank 5G」とドラえもんがコラボした、テレビCM「5Gって ドラえもん?」シリーズの新作「未来のしずか」篇が2020年12月16日より放送開始。今回は上戸彩さんが未来のしずか役で登場し、白戸家のアヤと1人2役の熱演を見せています。 -
魔法の言葉は「ごはん食べる?」 言われると即反応する愛猫
「ごはん食べる?」と言われ、即反応する飼い猫たちの動画がまるで「魔法の言葉」を言われたようだと反響。餌場に直行した猫に、言葉を発した飼い主さんに対し、鳴いて喜んだ猫と、実に正直な反応。