おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

珍品?1960年製のちょっと変わった消火器(?)が話題

皆さんのご家庭にも一つは常備されているミニ消火器ですが、実は古くからあったようです。

大阪市の消防設備会社である青木防災㈱【公式】(@aokibosai)のところに、ある日珍しい引き取り依頼がありました。
電話での引き取りの依頼。「何か古くてガラスの容器に白い液体が入ったものですが大丈夫でしょうか?」という問いに若干戸惑いながらも持ち込まれた謎の消火器(?)を引き取りました。

  • それは、何やら白い液体が封入されている透明なガラス瓶。だいぶ風化しているもの箱も残っています。瓶には「mituya消火弾 三ツ矢株式会社」という文字が入ったラベル、下の部分には赤い四角枠の消防局認定済証ラベル。箱には「三ツ矢消火弾 新型A」の文字。

    瓶の上のほうはホコリにまみれており、ラベルの文字やホコリの付き具合からもかなり長いことどこかにしまったままにされていたものの様です。瓶のフタの部分には赤い箱状の封が付いており、三ツ矢と思しきトレードマークがプリントされています。

    箱のほうをよく見てみると、
    「三ツ矢消火弾(弾の字は旧字体) 新型A」とあり、その下には

    特性
    ・瞬間消火
    ・取扱簡単
    ・20年間薬液効力不変
    ・寒地暖地効力不変
    ・価格低廉、詰替え不要
    ・人畜衣類に無害
    ・分散配置可能

    などと書かれてあります。反対側には使用方法の記載。

    使用法
    ・なげつける方法
    なるべく薬液が火焔にかかるように火焔の烈しい上部めがけて投げてください。瓶が割れて焔に薬液がかかると強力な不燃性ガスを発生し直ちに消し止めます。

    ・ふりかける方法
    屋外または瓶の割れにくいところではバケツ4~5立(2~3升)の水に1ケ割り込んでヒシャクでふりかけて下さい。屋外の火災、残火等には此の方法を使って4~5回之を繰り返すと消し止めます。

    とあります。
    投げつけるはまぁ何となく分かりますが、水で薄めてヒシャクで振りかけるとは……なかなかに緊急事態とは言えない悠長さを感じさせます。使われている文字も旧字体であったりと年代を感じさせます。青木防災によると1960と表記されていることからおそらくは57年前の製品だろうとのことです。
    20年間効力不変、とありますがさすがに57年が経過しているとなるとその効力は……気になるところではあります。

    この消火用具が持ち込まれた青木防災に話を聞きました。
    ラベルに三ツ矢株式会社とありますが、総発売元は富士企画株式会社とあり皆さんお馴染みの『三ツ矢サイダー』とは関係ないそうです。この様なガラスタイプの消火弾の持ち込みは初めてだったそうですが、何十年も前の消火器や関連製品は割と持ち込まれているそうです。

    また、今のような頑丈なボディの消火器が一般的になる前は樹脂製の消火器も流通していたそうでひと昔前の使えなくなった消火器も時々持ち込まれているそうです。

    消火器の出番がないのは良いことです。が、「使う機会のないまま古くなってしまった消火器は安全の為にも専門業者に引き取りを依頼してほしい」という事でした。
    ちなみに、この持ち込まれたガラス製消火弾は青木防災の社長がコレクションするようです。防災の変遷が垣間見える歴史的な価値もありそうな一品ですので、ぜひ後世に伝えていってもらいたいですね。

    <記事化協力>
    青木防災㈱【公式】(‏ @aokibosai)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • イベント・キャンペーン, 経済

    Holiday Jackが「珍怪魚フェス」開催 あなたの知らない高級魚も!?

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト