おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

稀な疾患「急性散在性脳脊髄炎」とは

 声優の梅原裕一郎さんが入院、療養中であると、所属事務所の株式会社アーツビジョンが5月10日に発表しました。病名は、「急性散在性脳脊髄炎(AEDM)」。何だかよく分からない、怖い病気みたいな名前な上にあまり知られていないこの病気。報道でもこの疾患がどういったものかまで触れているものはあまりありません。この「急性散在性脳脊髄炎(AEDM)」とはいったいどんな疾患なのでしょうか。

  • ■発症するきっかけは?どんな病気?

     AEDMは主にウイルス性の炎症から起こる脳神経の異常ですが、ウイルスが体内に入った形跡がなくても発現する「特発性AEDM」も中にはみられます。成人の症例は数年に1人程度の頻度で学会で発表されるくらいの稀なものです。複数の成人の症例報告をみると、風邪の症状があった数日後にこの疾患を発症している人が多く、小児ではウイルス性の感染症の他、ごく稀にワクチン接種後にこの疾患を引き起こしている事もあります。

     「わが国における15歳以下のAEDMおよびその周辺疾患(多発性硬化症を除く)の発症頻度は年間約60例程度、15歳以下の小児人口10万人あたり年間0.32であると推計されています」(国立感染症研究所HPより引用)

     成人の発症頻度は統計なく不明ですが、ワクチン接種やウイルス性の感染症にかかりやすい小児でも年間の発症頻度が低い事から、かなり稀である事がうかがえます。

     この疾患は感染後に発症が多くみられる感染後AEDMが小児に多く、特発性AEDMは若年成人に多い傾向があります。梅原さんの場合、既往歴や発症前の状態が明らかにされていないので発症のきっかけは不明ですが、発疹性ウイルス(麻疹、風疹、水痘・帯状疱疹など)、ムンプス(おたふくかぜ)ウイルス、インフルエンザウイルスに感染した後に発症することが多いとされています。他にEBウイルス、コクサッキーウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルス等のウイルス、マイコプラズマ、キャンピロバクター、溶連菌などその原因となる感染症は多岐にわたります。

     AEDMの主な症状として、高熱と項部硬直(後ろ頭から首の根元までが硬直する、髄膜刺激反応の一つ)や排尿困難、手足のしびれ、視覚異常など脳の髄膜の一部分に起こる炎症の部分で出現する症状が異なってきます。問診や診察、頭部CT・MRI、脳波や血液、髄液の検査などで鑑別しますが、他の疾患(感染性脳症や、特に多発性硬化症)と判別がつきにくい場合も多々あるようです。

    (出典)朝倉書店 内科学第7版 p1848(国立感染症研究所HPより)

     強い炎症が広範囲で起こると劇症化となり命に関わる事もごく稀にありますが、多くは適切な治療を行う事で予後は良好となります。治療にはステロイド剤を大量に投与する「ステロイドパルス療法」が主な治療法として使われています。

     この疾患はほとんどの場合、繰り返す事のないもので、完全に回復する事も多いとされています。

    ■ AEDMは防ぎようのない不慮の事故みたいなもの

     このように、発症の原因が謎であったり、ごくありきたりなウイルス感染でも稀に起こる病気ですので予防はかなり難しいといえます。ウイルス感染を防ぐためのワクチンでも起こり得る事もありますが、それを恐れてワクチンを打たないでいると、今度はワクチンで防げるウイルス性の疾患が蔓延した時にこの疾患を含む合併症も多く出る恐れが非常に強いのです。AEDMを恐れてワクチンを打たないという考えは非常に危険です。

     小児の場合、ワクチン接種後で発症したという事であればその疾患の鑑別法も治療法も確立されており、ほとんどの場合は完全に回復します。成人でも劇症化は滅多に起こらないものであり、ほぼ完全に回復します。滅多に起こらない事を恐れる前に、予防接種ワクチンを受けて感染症にかからない様にしておく事の方が非常に有益です。

    <引用・参考>
    国立感染症研究所 日本脳炎 Q&A 第5版(平成28年12月一部改定)、急性散在性脳脊髄炎
    他症例報告等多数

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • ICIによるがん免疫療法のいまとこれから
    企業・サービス, 経済

    がん治療“第4の柱”「免疫チェックポイント阻害薬」製薬会社がセミナー開催

  • 思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起
    インターネット, 雑学・コラム

    思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起

  • 東京・有楽町駅前広場にオープンする「塩対応食堂」(期間:2024年5月9日~11日)
    イベント・キャンペーン, 経済

    「塩対応食堂」有楽町に期間限定オープン “塩対応料理”を無償提供

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト