おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

家庭科の授業で使う「アレ」が巨大化?海辺で見つけた謎の物体

 家庭科の授業で使う道具にはさまざまな「アレ」があります。

 針に糸を通すときに使う「アレ」、色鉛筆みたいな「アレ」……などなど。Xユーザーの「まも」さんが先日京都で見かけた巨大な物体は、そんな家庭科道具の「アレ」のうちの1つ。まさにミシンの下糸を巻いている「アレ」のようでした。

  •  まもさんがXに投稿したのは、海沿いに転がる巨大な灰色の物体。円筒形の両端に車輪のような巨大な輪っかが取り付けられています。サイズは、周囲の建物などから推測するに、3メートル近くあるようです。

    巨大ボビンにしか見えない

     この灰色の物体を見た多くの人が「家庭科で使ったアレだ!」と思うことでしょう。そうです。ミシンを使う際に下糸を巻き付ける「ボビン」です。

     乗り物や変わった風景の写真を撮影するのが趣味だという、まもさん。今回のこの「巨大ボビン」も、目を引く円筒形の形状が面白くて撮影したのだそう。自身もこの灰色の物体を見て「昔、小学校の家庭科授業で使用したミシンの糸で使っていたのを思い出して」とボビンを想起したと話しています。

     まもさんが今回の写真を撮影したのは、京都・舞鶴港で遊覧船に乗ったときのこと。ネットの地図によると撮影した場所は海上自衛隊の施設とのこと。見た瞬間、ボビンを懐かしく思い出しつつも「電線工事などで使用する巻き取りドラムを見かけたことがあり、ケーブル状のものを収納する機材だとわかりました」と話すまもさん。

     また、後から調べたところによると、この巨大物体は「オイルフェンス用のドラムらしい」とのことでした。用途こそ違えど、裁縫用と工業用、どちらも“巻き取り”という同じ役割を担っているのが面白いですね。

     ちなみに、家庭科の授業で使う糸を通すアレは「スレダー」、色鉛筆のようなアレは「チャコペン」と呼びます。

    <記事化協力>
    「まも」さん(@Kojimamo

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 上履き入れが「ネギ入れ」になってしまった話
    インターネット, おもしろ

    息子の入園グッズを徹夜で作ったら……上履き入れが「ネギ入れ」になった話

  • ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?
    インターネット, おもしろ

    ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?

  • 小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?
    ライフ, 雑学

    小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?

  • 小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目
    インターネット, おもしろ

    小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目

  • 義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声
    インターネット, おもしろ

    義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声

  • 小さくなったロンパースをぬいぐるみにリメイク「一生抱きしめてたい」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    新生児用ロンパースをぬいぐるみにリメイク 家族にとっての宝物に

  • インターネット, おもしろ

    お裁縫とは喜怒哀楽のドラマ 「お裁縫の楽しさ」描いたイラストが話題

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    着物が可愛く大変身!福祉作業所の髪飾りが話題

  • インターネット, おもしろ

    「家庭科の裁縫道具は大人になっても使えるデザインを……」で思い出した小学生時代の…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね
    インターネット, おもしろ

    海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね

  • 「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間
    インターネット, おもしろ

    「え?」きょとん顔でカメラを凝視 湖に放り込まれるコーギーの決定的瞬間

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • ドンキ新作「白すぎるテリヤキチキン弁当」は米にまでマヨ!圧倒的な背徳感を噛みしめろ
    グルメ, 食レポ

    ドンキ新作「白すぎるテリヤキチキン弁当」は米にまでマヨ!圧倒的な背徳感を噛みしめ…

  • リアルすぎるハニートーストの正体は“木” 小6が35時間かけ制作
    インターネット, おもしろ

    リアルすぎるハニートーストの正体は“木” 小6が35時間かけ制作

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト