おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【海上自衛隊カレー】下総航空基地でパイロットも舌鼓をうつ金曜カレー食べてきた

04_カレー(制服)海上自衛隊のカレーと言えばすっかり有名になった感がありますが、先日初めて実際に食べる機会をいただきました。

場所は、千葉県にある海上自衛隊下総航空基地で、主に哨戒機P-3Cの搭乗員教育などが行われています。
海上自衛隊の基地ではありますが、海から離れた内陸に所在しています。

【関連:ネットで噂の史上最強エクササイズ『海上自衛隊体操』取材してきた】

01_P-3C


  • ご存知の方も多いと思いますが、海上自衛隊では、毎週金曜日の昼食にカレーを食べる習慣があります。
    そして、その味は実に美味しく、艦艇や基地毎で工夫が凝らされたレシピの数は海上自衛隊全体で200以上もあるそうです。

    しかも調理を担当する給養員の皆さんは、海上自衛官であると同時に、専門の教育を受けたプロの料理人。
    給養員は入隊してから退職するまで一貫してその職にありつづけるとかで、給養員長ともなればその料理の腕はトップシェフクラス。

    そんなプロ中のプロが作り上げる伝統のカレー。期待に胸を膨らませていそいそと基地を訪ねました。

    幹部と航空機搭乗員用の食堂に案内されると、既にカレーの芳香が漂っています。

    カレー(トレー)

    この日の献立は、ビーフカレーでした。
    他に生野菜、ゆで卵、福神漬、楽京漬(らっきょうづけ)、みかん、牛乳が付きます。
    標準的な盛り付けで約1,500kカロリーだそうですが、希望により大盛りも可能とのこと。
    パイロットには、さらに加給食としてフルーツビスケットが用意されていました。こちらは、約100kカロリーあります。

    03_カレー(単品)

    見た目は、具がゴロゴロしていて家庭のカレーのような雰囲気。
    早速食べてみると、さすが名高い海上自衛隊のカレーだけあって、市販のカレールーとはレベルの違いが感じられます。
    辛さは控え目で、旨味や野菜の甘みが感じられますが、爽やかなスパイスの風味が強く、良いアクセントになっています。
    後で給養員の方に聞くと、スパイスに関してはカレー粉とガラムマサラの配合にプロの技があるようでした。
    デミグラスソースとコーヒーが隠し味だそうです。

    04_カレー(制服)

    ビーフカレーの他にもポークカレー、チキンカレーはもちろん、季節の旬の食材を使用した春野菜のカレー、夏野菜のカレー、秋野菜のカレー、そして冬はカキフライカレーなど様々なバリエーションがあるそうで、毎週食べに通いたいなんて思ってしまいます。

    ちなみに、カレー以外の人気メニューを聞いてみたところ、若い人の多い職場なので、焼肉が特に人気だそうです。
    下総航空基地名物メニューには、『肉の香草焼き』、『魚の柚子胡椒焼き』、『季節のご飯』など、美味しそうな料理名が次々と出てきました。(そして間違いなく美味しいはずです!)
    実にうらやましい職場ですね。

    お話を聞いた給養員の方は、長く艦艇でも勤務された超ベテランで、面白いお話を色々と聞かせていただきました。
    艦内で調理中、揺れた拍子に包丁が落下して足に刺さったことがあるという武勇伝(?)などなど。
    そして調理場も見せていただきました。
    陸上の基地の調理場でも、艦艇と同じく蒸気の熱で調理するそうですが、ご飯を炊くにも熱湯の状態から米を入れて炊き始めるなど、ガスや電気の調理器具とはかなり違うコツがいるそうです。

    05_鍋

    この写真の鍋1つで約800人分のカレーを作ることができるそうで、これがいくつも並んでいます。
    他にも大量の食事を作るための珍しい設備や器具がたくさん設置されていました。
    最後に基地の指揮官クラスの幹部の皆さんが会食する専用の食堂を見せていただきました。

    06_VIP食堂

    隊員用の食堂と違って立派な椅子とテーブルクロスが重厚な雰囲気を醸し出していますね。
    でも出される食事は、隊員用ものと同じだそうで、ここだけ高い肉を使っていたりはしないそうです。

    噂に違わず海上自衛隊のカレーが絶品であることは確認できましたが、こうなると他の基地や艦艇のカレーもぜひ食べてみたいものです。
    「うちのカレーは世界一!」と自負する全国の海上自衛隊給養員の皆様、ぜひ我々にご自慢のカレーを食べさせて「参った!」と言わせてみませんか?

    ■取材協力:
    海上自衛隊 下総航空基地

    ■注意:
    取材に際し撮影・試食させていただいたカレーは、費用を編集部にてお支払いしています。また、取材は実際にカレーが出される金曜日に合わせて行っています。

    (取材:Dacho/写真:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • 「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使用
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使…

  • 幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • ココイチ“肉塊”第3弾「ホロ肉ドカンと BBQ カレー」は“ガッツリ上品”な味わい
    グルメ

    ココイチ肉塊カレーがすごい!「もちづきさん」コラボの肉塊󠄀量レベル4に挑戦、マン…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト