おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

宇垣美里アナも人狼コスで登場!「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」

 国内外から10万人以上が来場し、2万人以上のコスプレイヤーが参加する(主催者発表)ハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」が10月26日・27日に開催。今回は宇垣美里アナウンサーや、コスプレイヤーのえなこさんも登場しました。

  •  2014年にスタートした「池袋ハロウィンコスプレフェス」(通称:池ハロ)は、今年(2019年)で6回目を迎える大人気ハロウィンイベント。今年も各々、好きな漫画やアニメのキャラクターに扮したコスプレイヤーたちが池袋に集結し、イベントを盛り上げました。

     さらに、今年はフリーアナウンサーの宇垣美里さんも登場。宇垣アナと言えば、今年5月に池袋で開催されたコスプレイベント「Ultra acosta!(ウルトラアコスタ!)」にも、カネボウ化粧品のメイクアップブランド「KATE(ケイト)」のオリジナルキャラクターである、“黒の魔女”のコスプレで登場し、集まった来場者を魅了していました。

     そんな宇垣アナが、今回はどんなコスプレ姿で登場するのか……。実際に、この目で確認するために会場へ行ってきました。イベント開始15分くらい前に、メインステージがある中池袋公園に到着した筆者。すでに会場には多くの来場者が詰めかけており、メインステージではオープニングセレモニーのリハーサルが行われていたのですが、ステージの周りにもすでに多くの人が集まり、開演をまだかまだかと待っていました。

     オープニングセレモニーの最初に登場したのは、豊島区長で池袋ハロウィンコスプレフェスの名誉実行委員長でもある高野之夫さん。さらに、株式会社ドワンゴ専務取締役CCOで池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員長の横澤大輔さん、株式会社アニメイトホールディングス代表取締役社長の阪下實さん、株式会社サンシャインシティ代表取締役社長の合場直人さんがコスプレ姿で登場。

     漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公、モンキー・D・ルフィのコスプレで登場した高野区長は「どんな困難にも負けず、挑戦して、好奇心と度胸で、この街(池袋)を変えていく」という自身の思いがルフィに通じるものがある、と今回のコスプレを選んだ理由を話し「今日はみなさん1日お互いに楽しみましょう!」と、会場のお客さんに呼びかけていました。

     続いて「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」アンバサダーの超人気コスプレイヤー・えなこさんが登場。「アンバサダーとしてコスプレの楽しさや魅力を広く伝えていきたい。そして、コスプレイヤーのみなさん、カメラマンのみなさんと池ハロを楽しんでいきたい」と意気込みを話しました。

     えなこさんは池ハロの魅力を「少し前までは、コスプレイベントと言えば、会場の中で閉鎖的に行われていた印象があるけど、池ハロはオープンで、コスプレをしながら、食事や買い物もできる、とても素晴らしいイベントです」と、会場に集まったみなさんに紹介していました。

     そして、ここでスペシャルゲストの宇垣アナが登場。すると「盛り上がってますね!こんなにたくさんの人が集まっているとは思っていなかった」と、会場の熱狂ぶりにビックリ。「みなさんがひとつになって同じものを楽しんでいるのは、すごく幸せな光景だし、幸せな空間だなと思うので、今日は目一杯、楽しみたいなと思います」とコメントしました。

     高野区長による開会宣言で「池袋ハロウィンコスプレフェス2019」が本格的にスタート。10月26日・27日の両日とも多くの方が来場しましたが、中でもコスプレエリアのメインとなる東池袋中央公園と隣接するサンシャイン広場は、コスプレイヤーとカメラマンで溢れ返っていました。

     その中には、約8万人のフォロワー数を誇る人気コスプレイヤー、カモミールさん(@chamomi017)の姿も。この日は、スマホ向けアプリゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」に登場する朝香果林のコスプレ姿を披露し、筆者が見つけた時には、すでにカメラマンたちに囲まれていました。

     また、たくさんのコスプレイヤーの中には、普段はアイドルとして活動している天野おとねさん(@oto_neko__)や、マヨイマイさん(@zesux)などもコスプレ参加。天野さんは「ラブライブ!サンシャイン!!」の黒澤ルビィを、マヨイマイさんはスマホ向けアプリゲーム「Fate/Grand Order」の酒呑童子(英霊祭装)のコスプレ姿を披露していました。

     さらに、東池袋中央公園やサンシャイン広場以外にも、コスプレイヤーたちが数多く参加した「コスプレ腕相撲」や「Cosplayer Of The Year」が開催された中池袋公園、そしてパークレストラン「ラシーヌ ファーム トゥー パーク」がある南池袋公園も、「炭焼き!ローストチキン」(1200円/税込)などの美味しい料理に舌鼓を打つ家族連れなどで賑わっていました。

     しかし、注目が集まったのはやっぱり、宇垣アナが登場した「KATEスペシャルステージ」。人気コスプレイヤーのシスルさんや、ゆうさんもKATEオリジナルキャラクターのコスプレで登場し、ランウェイでのコスプレ披露や、コスプレのポイントなどをテーマにしたトークショーを行いました。

     今回は、KATEオリジナルキャラクターの人狼「柘榴(ザクロ)」で登場した宇垣アナ。このコスプレについては「カッコいいところがポイント。特に好きなのが、アイシャドウやアイメイクで、赤と緑を使っているけど、この色の配色が人狼の怖い感じやおぼろげな感じが出ていると思う」と話していました。

     そして、“メイクが大好きで、新しいメイクにトライしたい”という好奇心旺盛なメイクマニアの人に向けて開発された、KATEの「STシリーズ」を使ってコスプレのメイクをした感想について聞かれると「今回は人狼なので、人間を超えた美しさが必要だと思う。これは、ムラなく、すべてのクスミなどをカバーしてくれる。意外とサラッとしていて、よれることもそんなにないと思う」とコメント。

     最後は、「KATEのSTシリーズは、本当にコスプレされる方もそうですけど、普段使いも全然できると思うので、ぜひ手に取って試してみてください」と、KATE商品のタッチ&トライを実施するKATEブースの紹介をしてステージを降りていきました。

     この日は晴天で暑かったのですが「オシャレは我慢なので……」と、ステージ後の囲み取材で話した宇垣アナ。あらためて今日のコスプレについて聞かれると「人狼の柘榴(ザクロ)というキャラクターで、日頃は普通の女の子として街に馴染んでいるけど、満月の夜だけ人狼の姿を現して街を徘徊する怖いキャラクターです」と特徴を説明。

     メイクのポイントについては「狼らしさを出すためのアイメイクがポイント。赤と緑を使っているけど、2色を混ぜることによって、妖しさやクールな感じが出ていると思う」と答えていました。

     さらに、KATEの商品について「KATEさんの本気が詰まっている。そもそも化粧品を生業としているKATEさんが、本気を出すとやっぱり、コスプレメイクもこんなに素敵になるんだということを、みなさんにお伝えできたらと思う」と語り、コスプレメイクをしているが「メイクが濃いという印象はなく、塗りすぎて肌が思いという感じも無い」と、STシリーズの印象を話しました。

     ちなみに、ハロウィン当日の予定を聞かれると「なかなか街に繰り出せないので、せめて家でカボチャプリンを作って楽しもうかなと思っています」と話した宇垣アナ。このコスプレのまま、どこか行きたいところはあるか質問されると「動物園に行きたいです」と即答。「この格好でオオカミのオリの前に行ったら、もっとスキンシップがはかれそうな気がする」と笑顔で理由を話していました。

     今までで印象に残っているハロウィンは、大学生の時と語る宇垣アナ。「働き始めてからは毎回お仕事だったけど、大学生の頃は、関西に住んでいたので、友達みんなとUSJに行ったこと。ハロウィンのUSJはゾンビがたくさんいて、すごく盛り上がるんですけど、そこにアリスのコスプレをして行ったのは楽しかったです」と、振り返っていました。

     今後のコスプレについて聞かれると、悩んだ末に「普段できないような、人間じゃないキャラクターになりたい」と希望。そして、最後にコスプレの魅力について「自分じゃないものになれることが、すごく大きな魅力。普段の自分では、なかなか出せないけど、今日は耳も付いているし、オオカミの格好だから、クールな表情ができるようになったりとか、コスプレすることによって気持ちも変化したり、いつもとは違う自分を知ることができることが、コスプレの楽しさかなと思う」と語り、会場を後にしました。

    <取材協力>
    KATE PR事務局、株式会社ドワンゴ

    <記事化協力>
    カモミールさん(@chamomi017)、天野おとねさん(@oto_neko__)、マヨイマイさん(@zesux)

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 温泉旅館で「コスプレ入門」講座 福島・いわきで初心者向け市民講座開催へ
    イベント・キャンペーン, 経済

    温泉旅館で「コスプレ入門」講座 福島・いわきで初心者向け市民講座開催へ

  • 世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり

  • まさか髪が消えるとは思わず
    インターネット, おもしろ

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」…

  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

  • 「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結(画像提供:痛車天国プロジェクト事務局)
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結

  • 画像提供:りゅうかさん
    インターネット, おもしろ

    課金カード風ケーキにエクスカリバーを入刀……コスプレイヤー同士が結婚するとこうな…

  • YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中
    インターネット, おもしろ

    YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中…

  • ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    2. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    3. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト