おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】第百七回 超少女明日香/和田慎二

【うちの本棚】第百七回 超少女明日香/和田慎二「うちの本棚」、今回は『スケバン刑事』と並ぶ和田慎二の代表作品『超少女明日香』をご紹介いたします。シリーズ化もされた人気作品の第一作は内容も充実していました。

『スケバン刑事』と並ぶ和田慎二の代表作品。本作のあと同じ「別冊マーガレット」で『明日香ふたたび』、『ふたりの明日香』と続編を発表。


  • さらに白泉社発行の「花とゆめ」やメディアファクトリーの「コミックフラッパー」に舞台を移してシリーズを継続。ファンに支えられた作品といえる。ちなみに「未完」扱いである。

    明日香登場編である本作は、舞台となる会社社長宅にお手伝いとして明日香がやって来るところから始まる。それまでいたお手伝いさんが昼間だけしか来れなくなったことから、夜はお手伝い、昼間は高校に通うという住み込みの生活になるわけだが、いまの感覚から見ると微妙な設定だ。また家政婦が超能力を持った若い女性というのは、筒井康隆の『家族八景』などの「七瀬シリーズ」を容易に思い起こさせる。もっとも本作の主人公明日香のキャラクターは七瀬とは正反対のものではあるが(むしろテレビドラマ『家政婦のミタ』のほうが七瀬に近いだろう)。

    内容的にもかなり充実したというか詰め込んだものになっていて、前半だけでも充分に前後編一作になり得たのではないかと思える。

    もっとも今回もメインとなるものは主人公の復讐で、「別冊マーガレット」における和田慎二作品のほとんどは「復讐もの」といってもいいかもしれない。

    明日香が復讐を遂げようとする相手は芙蓉婦人と彼女に仕える4人の部下(四重奏・カルテットと呼ばれる)なのだが、ここで和田はとんでもないお遊びを持ち出してくる。四重奏のひとりを「本郷 猛」、もうひとりを「森ユキ」と命名しているのである。もちろん前者は『仮面ライダー』の主人公であり、後者は『宇宙戦艦ヤマト』のヒロインである。

    超能力についてもSF的な解説をセリフに乗せたシーンもあるのだが、それに加えて明日香自身が自分の能力についてSF的なものとは別のものとして認識していることも語られている。この辺りの説明は和田独自の解釈として興味深いし、明日香がいわゆる超能力だけではなく霊能力的な力を発揮することの説明ともなっているだろう。

    明日香と、社長の長男との間に芽生えるほのかな恋心も、それまでの作品よりも印象的に描かれていて、少女漫画としても完成していると言っていいだろう。ラストでは『明日香ふたたび』を予感させるモノローグも見受けられる。

    初出/別冊マーガレット(昭和50年4月号~5月号)
    書誌/集英社・マーガレットコミックス(1976年6月20にち初版発行)
    白泉社・花とゆめコミックス

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 【うちの本棚】第百六回 呪われた孤島/和田慎二
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】第百六回 呪われた孤島/和田慎二

  • 【うちの本棚】第百五回 愛と死の砂時計/和田慎二
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】第百五回 愛と死の砂時計/和田慎二

  • 【うちの本棚】第百四回 銀色の髪の亜里沙/和田慎二
    コラム・レビュー

    【うちの本棚】第百四回 銀色の髪の亜里沙/和田慎二

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト