おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】第35戦 桜満開の「土浦武器学校桜祭り」に突撃!

【ミリタリー魂】第35戦 桜満開の「土浦武器学校桜祭り」に突撃!ミリタリーな話題をマニア目線でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。今回は友人より情報を頂いた陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校の桜祭りを訪問しました。

この土浦武器学校は旧帝国海軍時代、パイロット育成のための海軍飛行予科練習生、予科練の訓練が行われていた施設で、ここの桜は大東亜戦争時代の旧日本軍軍歌「同期の桜」で歌われた桜そのもの、今回はその「同期の桜」を愛でるお祭りとなります!


  • さて、最寄りのJR土浦駅1番バス停からJRバス、阿見中央公民館行きで10分ほど。バス代にして片道290円の場所に陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校の正門となります。

    桜並木 案内パネル

    正門を入って簡単な手荷物検査を受けた後、主な会場となる運動場脇の道路に進んでみると一面ピンクの雲のような桜吹雪に町内会の盆踊りの音楽。まさに春を祝うお祝いムードでした。現地で自衛官の方にお聞きしてみると、この日は政府閣僚をお招きして演説するとか戦車の体験搭乗などはなく、住民との交流パーティーのみとか。

    今回、一般住民が入っていい範囲は案内パネルの青いラインの内側のみ。その範囲内でなるべく多くのものを見てこようと意気込みましたが、まずは運動場脇道路の露店で食事とします。

    自衛官のうどん屋

    若い自衛官の方がちょっと変わったうどん屋をやっていたのでそこで食べることにしました。うどんのトッピングがたぬき、わかめ、きつね、山菜の4種類各50円あるのですが、その4つ全部とうどん本体200円の計400円だとおまけが付くというので注文してみました。

    おまけ付きうどん おまけのシール

    最近は玩具銃の分野とかサバイバルゲームでも自衛隊をモチーフとした商品もありますが、自衛官自身によって販売されていたこのシール付きうどんもサバイバルゲームで出会う自衛官たちと何かと話題になりそうです。銃のどこかに貼ってゲームしよう。

    さて、腹が満たされたら次に案内パネルの青いライン沿いにあたる場所をフラフラしてみることにしてみると、厚生センタービルの一階に5m×15mくらいのコンビニを発見。なんと、その店先のカートにはミリタリー関連のおみやげ物が!そして店内に入ってみると半分はふつうの生活雑貨や弁当、飲み物などで、半分は迷彩模様のポーチやバッグ、顔に迷彩ペイントを施すフェイスペイントなどを扱った、まるでミリタリーショップでした。まさに欲しいもの満載の自衛隊内コンビニ!ここは撮影禁止のため、写真で様子がお伝えできないのが残念でなりません。

    軍用虫よけ

    その自衛隊コンビニで購入した商品の中で民間でも役立ちそうなものをいくつかご紹介。プラスチック瓶入りの薬のようなものは軍用の藪蚊よけで、肌に塗って蚊に刺されないようにするもの。サバイバルゲームでの体験から言うと、屋外や山中にいる藪蚊は普通の薬屋で売っている民間用の虫よけでは全く効果がなく、ズボンの布の上からでも刺してきて、しかも首から顎の部分もデコボコに刺されていたものです。「ついにアメリカから上陸」とのふれこみでしたが、僕はすでに15年ほど前には別のミリタリーショップで薬としてではなくコレクション用として、つまり使用して何かあっても責任は負いかねます、という扱いで売られていたものを購入、真夏のサバゲーで愛用しておりました。軍用の虫よけ、強豪の揃った藪蚊には効果絶大でしょう。これは2100円。

    野戦砲耳かき 野戦砲耳かき

    次に大砲の模型から竹串が延びていて先に砲弾がついていて発射シーンを再現したようなもの、これを購入して引き抜いてみると耳掻きでした。野戦砲のデザインの置物としておいておき、時々耳をほじるのに良さそうです。750円。

    サバイバルマッチ マッチ点火

    真鍮製の小さな箱のようなものはオイルマッチというもので、ツマミを回して外すとオイルの染みたマッチ棒のようなものとなり、それを真鍮ケース横のフリントにマッチのように擦りつけると火がつく仕組みです。写真のように非常にコンパクトでキーホルダーとなっており、普段カバンなどの脇にでも下げておいて災害時などのたき火用に良さそうです。密閉状態であるため、詰めておいたオイルが使いたいときに蒸発してなくなっていた、なんていうこともなさそうです。また雨や水没にも強いのではないかと思い、真鍮製の金色のデザインも気に入って購入。380円でした。

    さて、観光気分はこのくらいにして小火器展示コーナーへ。ここの展示コーナーは前にも一度創立記念日に来たことがありましたが、改めて見てみると気づいたことも。

    中国製トンプソン

    写真の木ストックの機関銃、アメリカのトンプソンサブマシンガン、シカゴタイプ、と思ったら、説明文によるとアメリカのものを真似て作られたものとか。日中戦争時に中国軍で使用されて旧日本軍に戦利品として得られたもので、後の中華民国初代総統、蒋介石(しょう かいせき)を支援するべく武器弾薬やその他の物資をアメリカ、イギリス、ソ連が供給したルート、いわゆる援蒋ルート(えんしょうルート)を通じて入ってきたアメリカ製の機関銃かと思っていましたが、この銃はアメリカ製のものを中国で真似て生産されたものだったのですね。

    ゼロ戦照準器 照準器を覗いたところ

    戦闘機の操縦席のようなものはゼロ戦の照準器が中に入っていて、実際に覗かせてくれるというもの。この操縦席、今回のイベントの情報を頂いた友人の方によると2年ほど前に武器学校の教材制作担当者が実際のゼロ戦から採寸して正確に再現した力作とか。
    実際に覗いてみると狙いを付けるための十字線と同心円が白く光っていました。この照準器と同じような構造のダットサイトというものがライフルや拳銃にも応用されており、視界を広く取れるため5m~20m前後の至近距離の敵を素早く狙うのに適しているため、サバイバルゲームでも多用されています。

    89式小銃 64式小銃

    そこで会場におられた自衛隊の方に質問。
    私:「この飛行機の照準器と同じ構造の、ダットサイトなるものを自衛隊の方が89式小銃に装着して市街地の撃ち合いの訓練で使用しているのをみかけましたが、もう自衛隊では普及がすすんでいるのですか?」

    自衛官A:「今のところ実際に撃ち合いの危険性の大きな前線部隊に一部配備されているだけでしょう。私の部隊では見かけませんね。訓練でも200m~400mくらいは銃元々に備えつかられている、穴を覗くタイプの照準器でもよく当たりますよ。」

    私:「自衛隊の64式小銃って色々な自衛官の方にお話を伺ってみると人によって評価が違うようですが、どうしょうか?」

    自衛官B:「実銃の場合、命中精度は撃つときの姿勢による影響が大きいです。自衛隊の訓練で反動の受け方とかも学びます。64式は撃つときの姿勢さえ正しければ命中精度がいいですよ。」

    なるほど。僕なんかせいぜい20m位をエアガンで狙う程度だしな。サバイバルゲームでも時々現職の自衛官の方がいらっしゃるけど実際強いです。射撃の腕以外でも連携プレーのとりかたは僕らより優秀でした。

    陸上自衛隊やアメリカ軍などは平和な時代は人殺しのプロなどと僕の子供の頃は教師から言われていたものですが、こうした催し物で自衛官や軍人と面と向かって話していると彼らも普通の人間、そして阪神大震災、東日本大震災の時には彼らの力が頼り、ということを痛感します。催し物事になるべく彼らと親交を深め、憩いの時間をともにするのもいいでしょう。

    ▼陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校
    http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/

    (文・写真:鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • JALこども未来開発本部
    宇宙・航空

    「JALこども未来開発本部」開催 “こども社員”が「やさしい旅」を提案

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • 紅白の信号旗を掲揚して接岸作業中の護衛艦あぶくま
    宇宙・航空

    実はこっちが元祖! 港を知り尽くした海の「パイロット(水先人)」とは

  • ドリフの曲は軍歌や戦時中の俗謡を元ネタにしたものが目立つ(イメージ画像)
    宇宙・航空

    「ドリフ大爆笑」のテーマには元ネタがあった!?軍歌や俗謡を元ネタにした事情

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト