おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

インターネットの世界にバーチャル秋葉原が出現!

update:

世界有数の電気街として知られる「秋葉原」。

かつては「ここで手に入らない電子機器はない」とまで言われたほどに電子の街としてその名を馳せたが、電子ゲームブームのあたりから、ゲーム・アニメ・ホビーなどいわゆるサブカルチャーに関わるお店が多数出店するようになり、最近では「秋葉原=サブカルチャーの聖地(おたくの聖地)」というイメージに世間の認識は変わりつつある。

  • そんな秋葉原。その独特な雰囲気もあってか「興味はあるけど敷居が高い」「地方だし……」「一人じゃいけない」と感じる人も少なからずいるのでは?

    そんな悩みを解決すべくかどうか分からないが、秋葉原観光推進協会(ATPA)と秋葉原電気街振興会にも加入する老舗のECサイトlivedoorデパートが「仮想秋葉!」を旗印に、秋葉原の活性化に一役買おうとオンライン上でバーチャル秋葉原を展開している。

    livedoorデパートの中にオープンしているバーチャル秋葉こと「akibaモール」。
    このサイトでは、秋葉原に実際にある店舗をはじめ、サブカルチャーや電子機器に特化した“秋葉的専門店”を集めて、独自性の高いECモールを展開している。

    ただし、単にECモールを展開しているだけではなく、このサイトのちょっと面白いところが実店舗や秋葉原全体についての情報発信を同時に行なっているところ。

    秋葉原マップ

    サイトトップにきてまず目に付くのが「秋葉原マップ」。
    この地図では、秋葉原に実際にある店舗が地図として細やかに掲載されており、このサイトを訪れた人はまず実際の秋葉原に触れることになる。

    その他には、Akiba.TVとコラボレーションしたオリジナル番組による秋葉原文化の情報発信や、コレクターを対象としたコミュニティスペースも展開するなど、ECモールの枠にとらわれず秋葉原をPRすることを中心に行われている。

    akiba.TVプチ イベント情報ページ

    現在はまだサイトがオープンしたばかりだが、akibaモールの広報担当者によると、今後は「秋葉原発祥の文化を始め、メイド・コスプレといったポップカルチャーにフォーカスした情報発信・情報交換といったコンテンツの生成にも注力していきたい」としている。今後更なる展開にここは期待したい。

    そして、このakibaモール。肝心のECモールとしての見せ方は「一つのデパート」として表現されている。

    akibaモール

    1階はコレクションアイテムフロア、2階はゲームフロア、3階はおもちゃフロア、4階はフィギュアフロア、5階は家電・デジモノフロア、そして6階は特設会場。

    今では秋葉原に少なくなったが、一昔前にはこうしたサブカルチャーと電化専門店をミックスしたような大型店も多く、1階から最上階まで本当に訪れる人をワクワクさせるフロア構成が行われていた。

    そして個人的に気になるのは「livedoorデパート」と「akibaモール」というネーミング。勝手に脳内ミックスしてしまうとかつての「アキハバラデパート」を思い出す。
    JR秋葉原駅につくとアキデパに直結する改札を通り、店内を通り抜けて電気街へ……。それこそ秋葉原の入口の様なデパート。
    今後どうこのakibaモールが発展するかは定かではないが、「バーチャルからリアルへ」、それこそアキデパのような、秋葉原の入口のようなデパートに発展していく事を期待したい。

    そうそう、最後になるが、フロア構成に「18禁」フロアなるものがないことにお気づきの方もいるのでは?
    諸兄、大丈夫だ。勿論ある。別館という位置づけの「akibaモール別館」に離れて設置されており、興味のある方は他人の目を気にすることなくここで存分に商品が品定めできる。

    本館と別館

    その他、akibaモールでは今後の展開として個人向けのフリーマーケットサービスなども予定しているとのこと。
    現在は企業対象の出店になっているが、もし秋葉原的フリーマーケットがここで実現したならば?こちらも期待して続報を待ちたい。

    なお、akibaモールではこの夏秋葉原に行けなかった方のために、ポイントアップキャンペーンも近日予定しているとのこと。ポイントは、akibaモールの母体livedoorデパートで管理されており、akibaモール以外でも利用可能。
    また、毎月1日は全商品ポイント10倍など定期的にキャンペーンを実施しているので、こうした手段も賢く利用してお買い物に励んで欲しい。

    akibaモール
    http://depart.livedoor.com/akihabara/

    あわせて読みたい関連記事
  • 初アキバで気合入れたアニメTシャツが浮きまくり!?(福田ナオさん提供)
    インターネット, おもしろ

    キャラT着てるの自分だけ!?秋葉原デビューで味わった衝撃

  • 愛三電機のLANケーブルキーホルダー
    インターネット, おもしろ

    アキバらしいアクセサリー 愛三電機のカラフルなLANケーブルキーホルダー

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原のルイーダの酒場「良心的な店 あさひ」が復活 名物マスターに暗号メニューも…

  • グルメ, 話題・知識

    ネットで話題のデカ盛の店 秋葉原「ごはん処あだち」で人気メニューたべてきた

  • インターネット, 雑学・コラム

    秋葉原に設置されている「怪文書自販機」 仕掛けた店の思いとは?

  • インターネット, びっくり・驚き

    なんでこんなに薄いの?一見ハリボテな秋葉原駅ビルの謎に迫ってみた

  • エンタメ, 芸能人

    これからはカワいいだけじゃない。卒業するこじはるが秋葉原駅にメッセージ

  • インターネット, 社会・物議

    「オタク三大聖地」の一つ大須に疑問の声 新聖地に中野や池袋を推す声も

  • エンタメ, 映画

    野坂昭如氏の『火垂るの墓』実写映画 秋葉映画祭で追悼上映

  • グルメ, 話題・知識

    秋葉原の裏道で刺身をいただく

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト