おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】157回 Hey! ギャモン/板橋しゅうほう

【うちの本棚】157回 Hey! ギャモン/板橋しゅうほう「うちの本棚」、今回は板橋しゅうほうの『Hey! ギャモン』を取り上げます。

板橋しゅうほうの代表作のひとつであるとともに異彩を放つSFアクションコミックで、サイボーグマンのギャモンや相棒のT乱歩、毬花、マンダリンといった登場人物たちも生き生きと描かれた傑作。個人的にも板橋作品中一番のお気に入りです。


  • 【関連:156回 セブンブリッジ/板橋しゅうほう】
     
    本作品は『アイ・シティ』終了後「月刊スーパーアクション」に連載されたもので、板橋作品としては異彩を放っていると言っていいだろう。

    主人公のギャモンはサイボーグマンであり、当初は機械化された肉体に関して不安や畏れも吐露していた。このあたり、板橋としては平井和正の『サイボーグブルース』を自分なりにやってみたかったのではないかと言う気がする。けれど中盤以降はアクション重視の痛快な作品へと展開していく。そのきっかけとなったのは、マンダリンという女性キャラの登場だろう。ビジュアル的にも、このマンダリンは他の板橋作品には登場しない(というか、登場しつつもあまり活躍しなかった)キャラといってよく、ギャモンの愛する毬花(まりはな)という女性キャラを押し退けて、後半はヒロインとして活躍している。個人的にもマンダリンあっての『Hey! ギャモン』という気がしていて、このキャラクターの登場がなかったらどうなっていただろうかと思ってしまう。

    ギャモンは元軍人だが(そこでサイボーグ手術を受けたという設定)、現在はトレジャーヒッティング、つまり宝探しを仕事にしている。T乱歩(とらんぷ)という相棒は予知能力などを持っていて頼りになる少年。ストーリーの基本はふたり(時には毬花が加わって3人)での宝探しである。

    時代設定はあいまいで、宇宙旅行が容易であり、地球人のほかにも知的な宇宙人と友好関係にある時代である(でも記憶媒体として登場しているのがフロッピーだったりもする。このあたりは85年当時の状況としていたしかたないのかもしれないが、すでにCDもあったわけだし、板橋としては脇が甘かった気がしないでもない。もっともフロッピー自体が大容量になっているようではあるが)。

    実を言うと、板橋作品の中ではこの『Hey! ギャモン』がもっとも好きな作品である。適度に肩の力が抜けているというか、楽しんで描いていたのではないかと思われる点もそうだが、やはりマンダリンというキャラクターが個人的にお気に入りというのが大きな理由かもしれない。

    単行本はアクションコミックスで全3巻でまとめられたあと、全2巻のDX版でも刊行された。

    最初の単行本のカバーではアニメ調の彩色が施されていて、『アイ・シティ』に続いてアニメ化も目論んでいたのではないかと想像してしまう。いや実際、アニメ化してほしい気もする作品ではある。

    初出:双葉社「月刊スーパーアクション」1984年10月号~1986年6月号

    書 名/Hey! ギャモン(全3巻)
    著者名/板橋しゅうほう
    出版元/双葉社
    判 型/B6判
    定 価/各480円
    シリーズ名/ACTION COMICS
    初版発行日/第1巻・1985年11月28日、第2巻・1985年12月28日、第3巻・1985年9月28日(この第3巻の発行日は単純な誤植と思われる)
    収録作品/Hey! ギャモン

    Hey!ギャモン-01 Hey!ギャモン-02 Hey!ギャモン-03

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:キヨさん(@shyoushin_mono)
    インターネット, おもしろ

    熊本がクマで大分がゾウ?漫画家の「都道府県の形が◯◯に見える」発想が斬新

  • 電子書籍サービス「マンガ図書館Z」のクラウドファンディングが目標金額達成 4月のサイト再始動に向け前進
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    電子書籍サービス「マンガ図書館Z」のクラウドファンディングが目標金額達成 4月の…

  • 豪華メンバーが揃った声優陣
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    ザビエル山田「さとりいぬ」がショートアニメ化 森川智之、よゐこ有野ら豪華メンバー…

  • 電子書籍サービス「マンガ図書館Z」がサイト停止へ 今後も再始動への道を模索
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    電子書籍サービス「マンガ図書館Z」がサイト停止へ 今後も再始動への道を模索

  • あの教師が帰ってきた!藤沢とおるの新連載「GTU」がスタート
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    あの教師が帰ってきた!藤沢とおるの新連載「GTU」がスタート

  • もしもなんて来ないと思ってた猫
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    もしも飼い主が倒れたら……35万いいねを集めた「もしもなんて来ないと思ってた猫」…

  • 休日の朝はもう少し寝ててもいいんだよ
    インターネット, おもしろ

    休日の朝はもう少し寝ててもいいんだよ……子育てあるあるを描いたマンガに共感

  • 画像提供:pandaniaさん(@pandania0)
    インターネット, おもしろ

    ご飯にもたっぷりかけちゃう!タルタルソースおばけに「ウチにも来て!」の声

  • 画像提供:コオリヤマさん(@koube_neko)
    インターネット, おもしろ

    「大盛りに対する考えの不一致」を漫画で表現 「わかりみが深い」など共感続々

  • 画像提供:ぬこー様ちゃんさん(@nukosama)
    インターネット, おもしろ

    電車に乗っている時に欲しい!「座っている人の降りる駅が分かる能力」

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    2. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    3. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    4. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    5. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト