おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

まるで生パスタ?ネットで話題の「水漬けパスタ」に挑戦してみた

 NHK「ためしてガッテン」で2013年10月9日に放送され、ネットで話題になっていた「水漬けパスタ」。ネットの評判によると「まるで生パスタみたい!」「調理時間が短縮できて楽」「美味しい!!」などいずれも好評価。

【関連:オロナミンC炊き込みご飯など、メシマズ嫁の想像を絶する料理】

  •  美味しくて楽に調理できるとな……。ざわざわ。普段から「メシマズ嫁日本代表」と夫に言われるほどの料理下手な記者。これは汚名返上のチャンスかも!と張り切って挑戦してみることにしました!

     まず事前情報で得た調理手順は以下のとおり

    (1)準備するもの
    ・パスタ
    ・水

    (2)パスタを水漬けする
    パスタを手頃なサイズの入れ物に入れ、パスタが完全に浸る程度に水につける。
    1時間以上漬ければOK。冷蔵庫に保存すれば最高3日程度はそのままもつそうです。

    (3)茹でる
    沸騰したお湯でさっと1分茹でる。1分たったら湯切りする。

    あとは好みのソースにあえて完成――

     と、いうことなので。思ってたより簡単そう。最後のソース作りに壁がありそうですが、とりあえず挑戦してみました。

    ――記者が挑戦した「水漬けパスタ」

    (1)材料準備
     今回は家にあった夫調理用の1.6mmパスタを拝借。あとはパスタを入れておく容器を準備。そこにパスタを約100g(1人前)いれて、パスタが浸るほどに水を投入。ここからは放置タイム。記者の場合には、実験していることをすっかり忘れ6時間ほど放置してしまいました。


    (2)6時間放置後のパスタ
     水分を吸って白っぽい感じは見た目そうめんみたい。途中1時間あたりでつまんでみましたが、その時はまだ少し芯が残っている感じでした。

    (3)茹でる
     事前調査では「沸騰したお湯で1分茹でる」ということでしたが、ズボラな記者は漬けてた水ごと鍋に投入。強火でとりあえず沸騰させました。沸騰するとさっきまで白かったパスタがあっという間に黄色い色に!沸騰したらすぐ湯切りをすれば完成!!
    ※1人分程度の水量なので、着火から沸騰まで1~2分程度しかかかりませんでした。

     今回の実験では「メシマズ嫁」ならではの途中ズボラなアレンジを加えてしまいましたが、でもこれでも充分美味しくできました。食べてみたところ食感は「絶妙なモチモチ加減」。まさに生パスタのようでした。(茹で過ぎたパスタの食感とは異なりました。)

     水につけておくだけで、使いたいときにさっと茹でるだけなので、普通のパスタの様に茹で過ぎ、茹で忘れの心配もありません。朝用意しておくだけで帰宅後素早く用意できる調理方法なので会社勤めの忙しい奥様方には特にお勧めです。

    (4)おまけ
     パスタを茹でたはいいけれど……。実験日、冷蔵庫には「にんにくの醤油漬け」と「ネギ」しかなかったので、刻んで軽くいためてあえてみました。見た目は悪いですが、夫曰く「麺は本物志向」とのことでした。

    参考:
    NHKためしてガッテン:2013年10月09日放送 「うまっ!次世代パスタ」

    (文:はな)

    ※一部表記を訂正しました。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
    グルメ, 作ってみた

    実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク
    インターネット, おもしろ

    お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題

  • タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題
    インターネット, おもしろ

    タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • 独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合
    インターネット, びっくり・驚き

    独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    2. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
    3. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

      ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト