おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

プログラマーが嫌う「創業当時からの秘伝のソース」って?

 「秘伝のソース」というと、皆さん一体何を思い浮かべますか?老舗料理屋で、長年受け継がれてきた「秘伝のソース」の方ではないでしょうか?

  •  一般の感覚だと、とても美味しいもののように思われますが、同じ「秘伝のソース」はソースでも、プログラマーという職業の人らにとっては、こうしたソースは「身の毛もよだつ」ものなのだとか。

     一体何が彼らをそんなにおびえさせるのか?知人のプログラマーに聞いてみたところ、『「創業当時からの秘伝のソース」は特にヤバく「腐っている臭いしかしない」』という更にわかりにくい意見が……。

     プログラマー用語でいう「ソース」をまず軽く説明すると、こちらのソースは本来「ソースコード」と言われ、コンピュータプログラム(ソフトウェア)の元となる文字列のこと。要するに、コンピューター上に命令する「呪文」を書き並べた「呪文書」といったところでしょうか。

     プログラマーの世界では、先代から「ソース」を受け継ぐ際には、基本仕様書と言われる「伝説の書物」を一緒に受け継ぐべきなのですが、よほどのしっかりした会社でない限り仕様書をまともに残している場合はすくなく、ソースだけが最新ということが多いそうです。
    そのため、受け継ぐ者はまず自力で内容を把握し、後にきちんと動作させなければなりません。

     しかし、様々な人が時代時代で引き継いできたものなので、見た目は完璧でも、実は微妙なバランスで動作している場合が多く、ちょっと手を加えただけで動かなくなったり、問題を起こすことがあるそうです。
    そのため、こうした「秘伝のソース」と言われるものは、特に忌み嫌われるものなのだそうですよ。

    ■「秘伝のソース」引き継ぎ経験者からの絶望の声 

    ・取得されるデータがおかしいと思ったら、設定によって取得されるデータが変化する仕組みだけハードコーディングされていて絶望した。

    ・仮に仕様書が残っていたとしても、仕様書自体が摩訶不思議状態の時もあるしなぁ

    ・//なぜかここを消すとうごかない

    ・ 「//なぜかここを消すとうごかない」 うん、すごいわかる(死んだ目)

    ・//がんばれ ←これしか付いてなかったときがあったわ、絶望した

    ・仕様書どころか、コメントすらまともに書かれて無いソースを見たときは、絶望します。

    ・ああコメントな。俺も継いだソースに無くて泣いた事あるわ。しかもそれを仕様書を再構築するから一回ばらして調べてみてとか言われて。

    ・汎用機から引き継いだシステムの秘伝のソースは恐ろしすぎる…System360や370のコードをエミュレーターかまして使ってる所もあるからオソロシヤ

    ・擬似main、カスタム動的メモリ確保、これらはマジ辞めてくれ。他にも挙げたらキリが無い。

    ・全ての変数名が何の関連性もない芸能人の名前だった時は笑った

    ・半端に仕事ができる人ほど「見りゃあ分かる」とか言い訳してコメントも付けやしねえから悲劇は繰り返す

    ・「秘伝のソースを混ぜろ」と言だす偉い人が数年おきに出てくるのはほんとなんとかして欲しい。

    ・僕が今メンテしてる機能、僕以外触れなくなってますがヽ(´ー`)ノ

    ・秘伝のソース(吐血)

    ※本稿にSNSでつけられたコメントは、後に記事中にまとめることがあります。
    ※Twitterで投稿する場合にはハッシュタグ「#秘伝のソース」をつけていただけると後で確認しやすく助かります。ご協力ください。

    (文:栗田まり子)

    あわせて読みたい関連記事
  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕…

  • 「現存する日本語最古」とされるツイート
    インターネット, おもしろ

    「現存する日本語最古のツイート」投稿者!?最古参級アカウントの持ち主に話を聞いて…

  • Chromeウェブストアにある「X-Zombie-Killer」のページ
    インターネット, 雑学・コラム

    憎きインプレゾンビを一掃!めちゃくちゃ便利と噂の拡張機能「X-Zombie-Ki…

  • X(Twitter)のDMが編集可能に iOSのみ対応でその他OSにも順次対応予定
    インターネット, 雑学・コラム

    X(Twitter)のDMが編集可能に iOSのみ対応でその他OSにも順次対応予…

  • Xで「いいね!」が非公開に 「これは罠だ!」など警戒するユーザーも
    インターネット, 社会・物議

    Xで「いいね!」が非公開に 「これは罠だ!」など警戒するユーザーも

  • Xが成人コンテンツに対するポリシーを発表 アダルト容認?と賛否
    インターネット, 雑学・コラム

    Xが成人コンテンツに対するポリシーを発表 アダルト容認?と賛否

  • Xアカウントの乗っ取りDMが再流行中
    インターネット, 社会・物議

    Xアカウントの乗っ取りDMが再流行中 インスタグラムへのリンクに見えるけど……じ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト