おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【週刊!?ジブリグッズコレクション】#22 『風の谷のナウシカ』磁器製彫像「風の唄」フルセット

以前『紅の豚』の陶器製蚊取り線香入れをご紹介したので、今回は焼き物つながりで『風の谷のナウシカ』より、1988年に発売された磁器製彫像「風の唄」フルセットをご紹介。

  • 【関連:#19 関係者配布の『紅の豚』蚊取り線香入れ】

    三体勢ぞろい

    種類としては、当時に発売された「彩色済」「彩色ナシ」の2種類に加え、ナウシカのDVD発売にあたりコレクターズボックスなどの限定版にコチラのフィギュアの「復刻版」を加えた全3種類になります。DVD発売の時には、このナウシカフィギュアについて広告で下記のように謳っていました。

    「宮崎駿監督が監修し映画公開当時に発売した陶器製のナウシカフィギュアを完全復刻!」

    それではジブリグッズコレクターというあまりにも偏った観点から(笑)「風の唄」と「復刻版」の大きな違いについて今回は検証してみましょう(笑)

    まず1番最初に気づくのが、謳い文句に問題が…「映画公開当時」と謳うのであれば、せめて公開した年いっぱいかな~と個人的には思うのですが、実はコチラが発売されたのが1988年。「映画公開してから4年も経ってるじゃん!」なわけで(笑)こちらはこの発売当時のフィギュア雑誌「ANIMATION GOODS CATALOG」からわかります。

    ANIMATION GOODS CATALOG

    そして見た目で気づくのがナウシカフィギュアの大きさの違いです。左の大きい方が「風の唄」のフィギュアで、右の小さいのが「復刻版」です。高さ的には約2.5センチ~3センチぐらいの高さの違いがあります。次にナウシカのフィギュアの立つ角度にも違いがあります。「復刻版」の方は「風の唄」に比べてかなりナナメに反っている立ち方をしているのがわかりますね。ナウシカの長銃の角度を見ても明らかです。さらに細かいところを言わせていただくと、ナウシカの腰に下げているポーチの彩色に違いがあったりなど彩色関係にも大きな違いが見受けられます。

    立ち位置比較
    腰の剣の彩色の違い

    次は人形の命ともいえる「顔」の違いです。左の「風の唄」は鼻筋が通っていて顎周りもスマートな印象、着色の個体差もありますが、復刻版に比べて表情のある顔立ちになっています。(風の唄のフィギュアは全体的に服のシワなどの彫りが深く、「復刻版」に比べるととってもリアルなつくりになっています。)目は両方ともにかなり丁寧に描きこまれ(個体差はありますが)、白目もちゃんと描かれていますね。小さいながらも目のハイライトまでもキレイに描かれております。(個体差でかなりムラがあります)

    風の唄 表情
    復刻版 表情

    べ、別にスカートの中を覗こうってわけじゃないんだからねっ!(汗)最後に決定的な違いがジオラマベースの底の部分にあります。見ての通りなのですが、「風の唄」の方には穴が開いており、「復刻版」の方には穴が開いておりません。
    それと「風の唄」の方はナウシカの文字シールが貼ってあるだけで、「復刻版」にはNibarikiの印がありますね。
    このようにグッズ一つを取っても、いろんな違いを見つけられるのもグッズ収集の楽しみの一つでもあります。

    底面

    もしかしたらあなたの持っているグッズも、調べてみたらレアモノだった!なーんてこともあるかもしれませんね。

    それではまた次回をお楽しみに~。

    (文:非売品ジブリグッズ収集家 くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • 「風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富す…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト