おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ヤクルトの秘蔵ドリンク『ヤクマン』ドープしてみた

 10月1日に『ジョブチューン』(TBS)で放映された「国民的大ヒット食品のぶっちゃけSP」にてヤクルトが登場し、とある禁断のドーピングドリンクが紹介されました。

 ヤクルト本社のカフェテリアで提供されているメニューだそうで、その名も『ヤクマン』という何とも意味深なもの。え、役満? と思わず聞き返してしまいそうな名前ですが、ヤクルトのベストセラー商品である乳酸菌飲料のヤクルトと栄養ドリンクであるタフマンを1本ずつ混ぜたもので愛飲している社員も多いのだとか。そして、そのドリンクに反応したのが世の営業マン。Facebookでは会社に来るヤクルトレディから買って試してみた!なんて報告も投稿されています。(見出し写真は小谷正人さん提供)

  • 【関連:社畜救済アイテムと話題の「シュンケル」摂取してみた】

    ■ヤクルトレディに「ヤクマンください」と言ってみた

     というわけで、筆者も勿論試してみることにしました!ところが近所の薬局、スーパー、コンビニどこを探してもタフマンが見つかりません。ヤクルトに問い合わせてみたところ、コンビニやスーパーで一部取り扱いはあるもののほんのわずかなので近くのヤクルトに問い合わせてくださいとのこと。1回ぽっきりでもレディが快く持ってきてくれるそうなので、早速電話し来ていただきました!

     ちなみに、注文時ヤクルトレディに「ヤクマンください」というと通じたという体験談をもとに「ヤクマンください」と言ってみたところ、「え!なんですかそれ!?」という反応でした。知ってる人は出してくれるし、知らない人には聞き返されるようです。なので聞き返さず出てきたらラッキーぐらいに受け止めましょう。

    ヤクマンの材料

     さて、カフェで提供されているのはローヤルゼリーが含まれているタフマンVと、内容量通常のものよりも多く乳酸菌が倍である400億含まれているヤクルト400を1本ずつ混ぜて軽くステアしたものだそうでですが、筆者はローヤルゼリーが苦手なので通常のタフマンとヤクルトレディさんにオススメされた甘さ控えめのヤクルト400LTを混ぜて実際に飲んでみました!

     まずはコップに真っ黄色のタフマンを注ぎます。そこにほんのりピンクの乳白色のヤクルトを注ぐと何とも言えない柔らかい蛍光イエローに染まり、ビタミンの存在をたしかに感じました。

    (まずはコップに真っ黄色のタフマンを注ぎます)

    (まずはコップに真っ黄色のタフマンを注ぎます)


    (次にヤクルトを注ぎます)

    (次にヤクルトを注ぎます)

     さて、混ぜた“ヤクマン”を飲んでみてしばらくすると、なんだかふわーっとした感覚が後頭部から広がってきました。

     そう、以前ネットで話題になった徹夜のお供シュンケル(シュークリームと一緒にユンケルを飲む方法)を試したときは糖分とそれを一気に脳に送るビタミンB1の作用でパッキリとしたアッパーな効果を感じましたが、今回はその逆でどちらかというとダウナーな心地よさ。この違いは何だろう……と栄養分とヤクルトの関係を調べてみました。

    ■心地よいダウナーな効き、その理由は……

     タフマンにはサポニン豊富な高麗人参、神経伝達に関与しているビタミンB6、ポリフェノールが豊富なワイン、栄養たっぷりな蜂蜜などが含まれています。また果糖ぶどう糖液糖も多く含有されているためにがっつり疲れに効きますが、ここでポイントはビタミンB1ではなくビタミンB6が多く含まれているという点です。そこにヤクルトを混ぜることで腸内環境を整えて、刺激によって興奮した神経細胞をなだめる働きのある神経伝達物質の合成に関与するビタミンB6の吸収を促すと、結果的に緊張と集中で張り詰めすぎた状態をふっと緩和することになるのだと考えられます。

     つまり、「仕事が終わらないけど集中力の前借りをしてガッツリラストスパートかけたい!!」という状態よりは「張り詰めた神経を緩和しつつ、緩やかに長い時間頑張りたい」というときにこそ適したドリンクだと思いますよ!

     これから師走にかけてどんどん忙しくなる時期が到来しますが、そんなときにこそ“ヤクマン”でドープして緩やかにながーく頑張ってみるというのはいかがでしょうか?

    ヤクルトの秘蔵ドリンク『ヤクマン』ドープしてみた

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヤクルト、猫の日に「睡眠にゃーけてぃんぐ室」新設 中川翔子の愛猫が一日室長
    企業・サービス, 経済

    ヤクルト、猫の日に「睡眠にゃーけてぃんぐ室」新設 中川翔子の愛猫が一日室長

  • 近未来的なエンジン模型の正体に驚きの声 実はヤクルトの空容器
    インターネット, びっくり・驚き

    近未来的なエンジン模型の正体に驚きの声 実はヤクルトの空容器

  • 不調やストレスと睡眠の健康意識調査
    企業・サービス, 経済

    現代人の約半数が「季節の変わり目の不調」を実感 ヤクルトが調査

  • ヤクルトのスキンケア化粧品「ラクトデュウ」発表会に登壇した森高千里さん
    商品・物販, 経済

    CM出演の森高千里が登場 ヤクルトのスキンケア「ラクトデュウ」新商品発表会

  • アイス de ヤクルト
    商品・物販, 経済

    ヤクルト初のアイスクリームが誕生!「アイス de ヤクルト」数量限定発売

  • インターネット, びっくり・驚き

    真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題

  • インターネット, おもしろ

    リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判

  • インターネット, おもしろ

    「どうして、そうなった……?」隙間にすっぽりハマってしまったニャンコ

  • エンタメ, 音楽・映像

    いきものがかりが「ビフィズス菌 BY株」をイメージした楽曲!? ヤクルト「ミルミ…

  • 社会, 経済

    技術の無駄遣い(ほめ言葉)!奇想天外な近未来型早弁テク動画「HAYA-BEN H…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト