おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アボカドの意外な食べ方 『アボカドぬか漬け』つくってみた

update:

お漬物、特にぬか漬けは日本の食卓に欠かせないという人も多いかもしれません。ぬか漬けは植物由来の乳酸菌を豊富に含み、腸内環境を整えるのに効果的です。程よい塩気とほんのりとした酸味が食欲をそそりますね。お茶漬けにもよし、お酒のお供にもよし、和食の箸休めにもよしと幅広く美味しいぬか漬けですが、アボカドをぬか床に漬けておくと美味しいと聞いたので早速作ってみることにしました。

  • 今回筆者が使ったのは、熟しきってないアボカド1個。柔らかめの熟したアボカドがお好きな方でもぬか漬けにするにはあまり熟しきっていないほうがよいのです。柔らかめのを使うと、漬けたあとに崩れやすくなってしまうのでやや固めの物を選ぶのがベターです。

    熟しきってないアボカド1個

    レシピを色々と見てみたところ、アボカドを半分に切って種を取り、皮ごと漬ける方法と皮を剥いてから漬ける方法と見付かりました。今回筆者がやってみたのは、皮を剥いて漬けるやり方。うっかり柔らかいアボカドを手に取ってしまった人は皮を剥かずに漬けるといいでしょう。皮を剥いて身ぐるみ剥がされたアボカドを、ぬか床に沈めます。

    I’ll be back……

    皮と種を取る


    I’ll be back……

    とばかりに沈みゆくアボカド。
    皮を剥いているので漬かり具合は早く、常温のぬか床に沈めて待つこと約半日で程よく漬かりました。
    さて、ぬか床から引き上げたアボカドをスライスしてみましょう。漬けたぬかは洗い流してもいいのですが、洗い流すと普通にアボカドを切っただけみたいな絵面になってしまうのでここはあえてぬかを拭っただけにとどめてみました。

    ちなみに、きゅうりにも同じようにぬかに沈んでもらっていましたがこちらは半日では漬かる訳もなく。冷蔵庫で2日間ほど漬かってもらいました。常温で漬けるとイマイチ色がよろしくないのですが、冷蔵で漬けるとキレイな緑色のままでいてくれるのでキュウリを漬けるときはもっぱら冷蔵庫で漬けています。
    そんなキュウリたちを添えて、アボカドのぬか漬けを盛り付けてみました。彩りに人参でも添えておけば良かったかな?

    ぬかに漬ける前より若干柔らかくなったアボカドを丁重にスライス。さっそくいただきまーす。
    うん。滑らかでクリーミーなアボカドにぬかの塩気と風味が効いていてばっちり。これは日本酒が欲しくなる。もちろん、白いお米にも合いますがクラッカーに乗せて食べてもパンに乗せて食べても違和感なさそう。これは美味しい。むしろわさび醤油よりもいいくらい(個人の感想です)。

    ぬか床はスーパーの野菜売り場などですぐに漬けられるように出来上がっている状態のものがあるので初心者でも簡単。できれば買ってきたぬか床に百戦錬磨の何度も使い込んだぬか味噌をまぜて1日常温で放置するとよりぬか味噌の中の乳酸菌が増えて美味しくなります。裏技的には豆乳ヨーグルトや無添加の生のお味噌、塩麹を混ぜ込むという手段もあるみたいですのでお好みのぬか床をカスタマイズしておくと好きな野菜を好みの味のぬか漬けに漬け上がらせる事ができますよ。
    できたぬか床は大きめの密封容器に入れて冷蔵庫に入れてしまえば毎日混ぜなくても大丈夫。漬けていないときは週に1回くらいは様子を見てよくかき混ぜてくださいね。

    (梓川みいな / 画像・編集部撮影)

    あわせて読みたい関連記事
  • アボカドに海苔とチーズの意外な組み合わせ
    グルメ, 作ってみた

    アボカドに海苔とチーズの意外な組み合わせ 和えるだけレシピが簡単で激ウマ

  • インターネット, 雑学・コラム

    白菜の黒い点々は美味しさの証拠! 漬物屋さんの言葉に「いい事知った!」続出

  • インターネット, びっくり・驚き

    北海道はキャベツもでっかいどー! あまりの大きさにびっくりが止まらない

  • グルメ, 作ってみた

    とろりんまったり「アボカドの黄身漬け乗せ」が口福感でいっぱい

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト