おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ご神木に硬貨をささないで!貴重な木に長生きしてもらう為みんなで守るべきこと

 古い神社仏閣に行くと樹齢何百年という古木がご神木として祀られている事が多くありますが、そのご神木にお賽銭をねじ込む人が後を絶たないようです。

  •  拡散希望として 「幹の樹皮に硬貨をさすのはやめてください。湿気や降雨でアルミニウムが溶けて木を傷め最悪の場合御神木を枯らしてしまうことになります。こういった行為を見かけた時は、放っておかず見つけた方が硬貨を集めお賽銭箱に入れてください。大事な御神木はみんなで守りましょう! 」という呼びかけをTwitterでおこなったHi*roomさん。


     誰が始めたのかはわからないそうですが、数年前に気づいた時には硬貨がささっている状態。知人の方とともに見つけ次第除去してお賽銭箱へ入れていく活動を行っているそうですが、あまりにも後をたたずやむを得ず今回Twitterで呼びかけるに至ったそうです。

    ■木が枯れる原因になることも……

     このツイートに対して約2万リツイートの反響があり、「やりたいけど賽銭ドロと間違われそうで躊躇われる」といった声もありましたが、もし他の参拝客がいたら「こういうことする人がいて樹に良くないので見つけたらお賽銭箱に入れるようにしてるんです」と話しかけたりしているそうで、話すと知らなかった、と分かってくださる方ばかりだとか。こうした活動からコミュニケーションが広がってご神木を大切にする意識が広がるといいですよね。

     他にもリプライには「樹木は樹皮のすぐ内側の形成層と言うところで養水分を行き来させてます。 生きているところはその形成層のところ。 あと、根元も重要。だから、触りすぎ、近づきすぎも本当はダメ」という専門家の方からのコメントや「神木というのは、ただその存在が貴重なだけでなく、神社やその街のシンボルツリーだったりするので、学術的にも貴重だったりする」というコメントも。

     木に硬貨をさし込むという行為は木を傷める行為に間違いなくつながります。場合によっては木が枯れる原因になってしまうことも。そしてこうした硬貨を回収するのに神社側もかなりの労力を要します。おみくじを木の枝に結ばないで、というのは神社側などで周知していっているお陰かだいぶ浸透してきている感じですが、このご神木に硬貨を差さないでというのはあまり浸透されていないのが現状の様子。

    ■鳥居にさし込むケースもしばしば問題視されている

     大きな神社仏閣などではご神木としてしめ縄が巻かれているもの以外にも硬貨が刺さっているケースもあるようで、管理している側だけでは手が回らない事もあるようです。他にも過去話題になった例としては、ご神木ではありませんが、広島県・厳島神社の海の中の鳥居にびっしり挟まれた硬貨。編集部でたまたま訪れ発見した、鹿児島県霧島市の高千穂河原にある天孫降臨神籬斎場(古宮址)の石の鳥居もそうでした。いずれも硬貨をさすことで老朽化に拍車がかかり痛める結果となっています。

     これから神社仏閣へお参りに行くとき、皆さんも気を付けて見てみて下さい。何百年と生きてきたご神木がこれからも長生きできるよう、そして建物や鳥居をいためないよう皆で見守っていきましょう。

    以前、編集部で訪れた天孫降臨神籬斎場(高千穂河原)


    斎場の鳥居もこんな感じでした…

    <記事化協力>
    Hi*room さん( @Hi_room_kurage)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 対馬・和多都美神社の海中鳥居(写真:PhotoAC)
    社会, 経済

    対馬・和多都美神社が観光客の不敬行為で決断 氏子・崇敬者以外立ち入り禁止

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • 画像提供:宗教建築が好きなアライさんさん(@araisan_syukyo)
    インターネット, おもしろ

    おもちゃの飛行機が手水鉢でプカプカ 京都の飛行神社が話題に

  • JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!
    イベント・キャンペーン, 経済

    JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!

  • 画像提供:谷口松雄堂公式Xアカウント(@taniguchi_s_y_d)
    インターネット, 社会・物議

    おみくじ掛けがある場合は御神木などに結ばないで!京都の和紙製品メーカーがSNSで…

  • 猫を祀る神社が鹿児島の観光名所「仙厳園」内にあるらしい 「猫神社」参拝レポ
    コラム, 雑学

    猫を祀る神社が鹿児島の観光名所「仙厳園」内にあるらしい 「猫神社」参拝レポ

  • 出雲大社外観
    コラム, 雑学

    出雲大社は何て読む? SNSで度々驚きの声があがる正式な読み方

  • 東京・愛宕神社の男坂(出世の石段)
    コラム, 雑学

    神社仏閣の所在地に法則性はある? 愛宕神社と弁天堂の場合

  • 鳩森八幡神社「富士塚」は都内に残る最古のもの
    季節・行事, 雑学

    小さくても山登り気分 都内現存最古の「富士山」登ってみた

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト