おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レッドブル・エアレース王者も参加!エアショウ「Luke Days 2018」

 2018年3月17日・18日(現地時間)、アメリカのアリゾナ州フェニックス近郊にあるルーク空軍基地で恒例のエアショウ「Luke Days 2018」が開催されました。アメリカにおけるエアショウシーズンの幕開けを告げるようなエアショウです。今年も地元のレッドブル・エアレース2004年・2006年チャンピオン、カービー・チャンブリス選手が参加するなど、様々な空のイベントが行われました。

  •  ルーク空軍基地はアリゾナ州フェニックス近郊にある空軍基地。名称はフェニックス出身で第一次世界大戦中のエースパイロット、フランク・ルークに由来します。今年2018年は、1941年3月に陸軍飛行場として開設されて75年になる記念の年です。

     ショウの前には、参加者が一堂に会してのプリフライト・ブリーフィングが行われます。第56戦闘航空団司令(兼ルーク空軍基地司令)のブルック・レオナルド准将、そして当日の航空管制責任者(エア・ボス)により、様々な注意喚起がなされ、安全で楽しいエアショウにするべく、全員の意識を統一します。

     ショウに先立つ3月16日には、小児がんなど治療の難しい子供達の願いを叶える「メイク・ア・ウィッシュ財団」との交流イベント「メイク・ア・ウィッシュ・デイ」が開催されました。ルーク空軍基地のレオナルド司令や、今回のショウにやってきた海軍のデモンストレーションチーム「ブルーエンジェルス」のパイロット達と、子供達が交流します。話をしたり、一緒に写真を撮ったり、サインをもらったり。人々の隣にある存在として、このような慈善事業は軍隊にとって非常に重要なものとなっています。

     3月17日・18日のショウ本番では、両日とも好天に恵まれました。例年2日間合計で42万人以上の観衆が訪れる、地域のビッグイベントです。飛行展示の幕開けは、P-51D、A-10、F-22、F-35Aによるヘリテージフライト。第二次大戦中の戦闘機と、現在、そしてこれからの主力機となる機体がダイヤモンド編隊を組んで上空を通過します。多くのエアショウで行われる演出ですが、速度域の違うプロペラ機と編隊を組むので、F-22とF-35Aの低速性能も判る貴重な場面でもあります。

     また、上空からは空軍士官学校パラシュート展示チーム「ウイングス・オブ・ブルー」による降下展示も。星条旗をはためかせて降りてきます。

     アメリカのエアショウは、古い飛行機を使った演出込みのドラマチックなフライトがあるのも特徴。T-6テキサン練習機をうまく改造して日本軍機(零戦や九七式艦攻)に仕立て上げ、真珠湾攻撃などを模したデモフライトを行う「TORA! TORA! TORA!」は特に人気です。今回はB-17とも共演し、南方戦線でのB-17撃墜を模したパターンも披露しました。



     また、第二次大戦中の練習機、ボーイング・ステアマンを使用したエアロバティックフライトも。この紅白に彩られたステアマンの操縦をしているのは、元空軍のF-16教官パイロットで航空会社の現役機長、ゲーリー・ローワーさんです。

     ボーイング・ステアマンは地上での展示も行われています。

     変わり種は、ジョン・クラットさんが操縦するジェットWACO「スクリーミン・サスカッチ」。これも1930年代に作られた複葉練習機Waco・F型の胴体下面に、ジェットエンジン(GE・CJ610)を追加してしまったというもの。こちらへやってくる時にはプロペラ機の音がして、目の前を通り過ぎると飛行機の後ろからジェットエンジンの音が聞こえてくる、という不思議な体験ができます。ジェットエンジンを追加したので、とてもパワフルな機体です。

     レッドブル・エアレースのパイロット、カービー・チャンブリス選手はアリゾナ州のフェニックスとツーソンの間付近に住んでいるため、このLuke Daysはホームタウン・エアショウとも言えます。レッドブル・エアフォースとともに、愛機エッジ540でエアロバティックフライトを披露しました。


     空ばかりでなく、地上にも様々な展示や催しがあります。飛行機ではホンダジェットのほか、現在空軍の次期ジェット練習機に立候補しているロッキード・マーティンT-50もコクピット見学を実施していました。また、航空自衛隊のF-35飛行隊要員もここで訓練を行なっているので、航空自衛隊仕様のF-35Aも展示されていました。


     また、エアショウには慈善団体のブースも多く出展されます。ピンクの車で慈善事業を行うピンク・ヒールズ(Pink Heals)も、グッズを販売するブースを出展していました。

     F-22やF-35Aのデモフライト、A-10の地上攻撃デモなども行われ、ショウストッパー(トリ)を務めるのは海軍のブルーエンジェルス。ウインタートレーニングを行なっていたカリフォルニア州NAFエルセントロに続き、2018年シーズン2回目のエアショウに臨みました。17日は機体トラブルのため、1機欠ける(ダイヤモンドが1・3・5番機、ソロが複座の7番機と6番機)ハプニングもありましたが、18日は無事6機体制でのショウが行われました。



     3月17日には、同じアリゾナ州のユマ海兵隊航空基地でもエアショウがありました。そして3月24・25日の週からは、11月まで毎週末3〜12ものエアショウが同時にアメリカ各地で開催される予定です。いくつかのエアショウは開催のキャンセルが明らかになっていますが、今年もエアショウシーズンが始まりました。

    Photo:USAF 56th FW Public Affairs

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 2022年のエアレース世界選手権開催断念を伝えるツイート(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    エアレース世界選手権2022年の開催断念 新型コロナウイルスと世界経済激変で

  • 2021シーズンキックオフ会見での室屋義秀選手((c) Pathfinder)
    宇宙・航空

    新エアレース世界選手権に正式参戦!室屋義秀2021シーズンキックオフ

  • 2022年開幕の「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」公式サイト(スクリーンショット)
    宇宙・航空

    レッドブル・エアレース復活!「ワールドチャンピオンシップ・エアレース」として20…

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 福島県内で応援フライト「Fly for ALL #大空を見上げよう」を…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレースにUS-2がやってきた!その隠された苦労に迫る

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ8〜ファイナル4 室屋義秀優勝で…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019ラウンド・オブ14 予想外の風に王者ソンカ敗退…

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019予選 室屋5位 トップはベラルデ

  • 宇宙・航空

    レッドブル・エアレース千葉2019 金曜フリープラクティス 室屋は6位と5位

  • 宇宙・航空

    室屋義秀 最後のレッドブル・エアレース千葉大会直前会見

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト