おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【吉方方位】新年度4月からの運勢は?

update:

 4月は、入園式、入学式、入社式が各地で開かれる時期ですね。この時期の記念写真には、できれば満開の桜の花も一緒に撮れるといいのですが、2018年の今年は例年より早く開花してしまったがため、そこまで花が残っているか……。

 日本には四季があり、それが外国との違いとも言われています。海外に住んだことの無い私は、四季が無い状況がピンとこないものでしたが、初めてハワイへ出かけた時、現地の方から丁寧に教えていただきました。

 ハワイは、四季は無いけれども、乾季と雨季の季節があり、あえて言うならば、1日の中に四季があるとのこと。ハワイは常夏のイメージですが、朝晩の寒暖の差が激しく、日中天気は良くても、突然スコールがやってきます。そして、一気に晴れ上がり、虹がかかります。

 では、1年を通して四季が無いと、何が起きるかというと、木の「年輪」ができなくなるそうです。日本では当たり前に見られる「年輪」ですが、ハワイの木には「年輪」がないという話。

 このテクノロジー全盛の時代に、逆行する「年輪」の話ですが、「木」に囲まれて育った私にとっては、とっても興味深い話です。
既に他界した祖父母は、山間の小さな町で製材所兼工務店を営んでいました。製材業務とは、山から伐りとってきた原木を一旦「貯木場」に置き、その後、製材所内へ移して建築で使える角材へ加工します。そして、建築材として使えるように、所狭しと敷地内に積み上げ、出荷するまで、天日乾燥させるのです。

 夏休みになると祖父母の家に泊まりに行き、製材所の業務終了のサイレンが聞こえるのを待って、製材所の中へ侵入し、木の香りが漂う製材所内を走り回りました。そして、隠れん坊の鬼に見つかるまで、積み上げられている材木の陰に隠れ、息を潜めて、じっと材木の「年輪」を数えていたものでした。
祖父母の工務店は、時代の波にのまれ、営業を終了していますが、私は今でも木工製品を見つける度に、「年輪」を数えてしまいます。

 さて、月初に吉方方位アドバイザーの筆者(石川晶子)がお届けしているこの連載では、今月は新年度ということもあり通常の毎月の吉方方位情報の他に、ちょっとした年度の運勢も紹介しています。

 占いは日々を穏やかに過ごすための指針であり、それに振り回されるのはオススメしません。あくまで「占いではこうだよ」「だから一応注意しよう」くらいのつもりでお読みいただき、新1年を楽しく過ごしていただければ幸いです。

【あなたの星は?】
一白水星:
昭和20年、昭和29年、昭和38年、昭和47年、昭和56年、平成2年、平成11年、平成20年、平成29年

二黒土星:
昭和19年、昭和28年、昭和37年、昭和46年、昭和55年、平成1年、平成10年、平成19年、平成28年

三碧木星:
昭和18年、昭和27年、昭和36年、昭和45年、昭和54年、昭和63年、平成9年、平成18年、平成27年

四緑木星:
昭和17年、昭和26年、昭和35年、昭和44年、昭和53年、昭和62年、平成8年、平成17年、平成26年

五黄土星:
昭和16年、昭和25年、昭和34年、昭和43年、昭和52年、昭和61年、平成7年、平成16年、平成25年

六白金星:
昭和24年、昭和33年、昭和42年、昭和51年、昭和60年、平成6年、平成15年、平成24年、平成33年

七赤金星:
昭和23年、昭和32年、昭和41年、昭和50年、昭和59年、平成5年、平成14年、平成23年、平成32年

八白土星:
昭和22年、昭和31年、昭和40年、昭和49年、昭和58年、平成4年、平成13年、平成22年、平成31年

九紫火星:
昭和21年、昭和30年、昭和39年、昭和48年、昭和57年、平成3年、平成12年、平成21年、平成30年

■一白水星

 運気を、成長のために学習したり吸収する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると、今月から活躍期の5か月が始まります。でも今月は、試練の星が回ってきているので、少し注意が必要です。

 ポイントとしては、ささいなことでイライラしやすいので、何か言いたいことがあったら、3日考えて発言しましょう。勢いで発言すると取り返しがつかないことになりますからね。

 今月は、物事を始めるスタートの時期なので、気持ちだけは前向きです。でも現実が追いついてこないことを痛感する場面が多々あるので、適度に気分転換できればよいですね。社会人であれば、新年度ということで、仕事で評価されようとして、積極的に業務を引き受けそうですが、それが自分の処理できる範囲かどうかは注意が必要です。逆に、他人の仕事を引き継ぐ際、面倒な案件が回ってくる可能性があるかもしれないので、ご注意を。

 恋愛は、お付き合いしている相手の知りたくない過去が明るみになることがあるかもしれません。もしそんなことがあったら、とりあえず、相手の言い訳をききましょう。そして、冷静になって考えましょう。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、勉強、仕事などが忙しくなるので、頑張るのは良いことですが、頑張りすぎに注意しましょう。休憩をとるのも仕事のうちと考えてください。あと気を付けたいのは、親や、先生、上司等、目上の人の言葉にはよく耳を傾けてくださいね。きっと良いアドバイスをくれるはずですよ。注意する月は、4月と6月、2019年の1月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■二黒土星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると引き続き、「活躍期5か月」の、2か月目にいます。

 実は今月が、運気の中で一番たくさんのチャンスに恵まれるときなので、積極的に表舞台へ繰り出してください。特に今月の運気は人間関係に強いため、たくさんの人と出会うことを目標にしてみてはいかがでしょうか。

 新年度なので、新しい部署のメンバー、新入社員、引っ越し先のご近所さん等、出会う場面は盛りだくさんですね。良い縁をつなぎ、来月以降に活かすとよいですよ。

 恋愛は、フリーの方は良い縁を見つけやすい時期です。あらゆる出会いの場に繰り出してみるとよいですね。でも、好調期は、のんびりしていると「あっ」という間に終わってしまいます。ステキな相手をみつけたら、すぐ連絡先を確保して次のデートを確保しましょう。

【新年度に向けて】
今年度は、楽しいことが起きやすく、プライベートが充実した1年となりそうです。でも遊びすぎて、肝心な時に集中力が下げてしまい、自分の評価を下げないようきをつけましょう。勉強、仕事に限らず、日々の生活の中で忘れやすくなるため、何かとメモをする癖をつけるとよいですよ。1年の中で注意すべき時期は、5月と8月ですね。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■三碧木星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の真ん中、3か月目にいるため、一時停止、お休みのときです。そのため、先月に比べると物事が思ったように進まず、身近な人にイライラをぶつけてしまいそうですが、イライラをぶつけてしまうと、自分の評価を下げてしまい、肝心なときに味方がいなくなってしまうので、イライラし始めたら、3日後にイライラを吐き出そう!と考えましょう。きっと、「あの時言わなくてよかった」と思うはずですよ。

 でもこういう時は、誰にでもくるものです。トラブルが起きないように、一つ一つ丁寧に、上司や同僚に確認してもらいながら物事を進めましょう。

 恋愛も思うように進展しなくなることあるかもしれませんが、こういう時こそ相手に本心が見えるときと思って、お付き合いを進めていけるとよいですね。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、何かと変化が生じやすい1年です。いままでのやり方を変える時期なので、こういう時は思い切って「変わる」ことを楽しんでみましょう。「イメージチェンジ」なんていいですね。ヘアスタイルを変えるとか、いつもダーク系の服をパステル系にするなんていいですよ。
1年の中で注意すべき時期は、4月、5月、7月、12月ですね。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■四緑木星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の4か月目にいます。物事が進まなかった先月に比べ、今月は物事が進みますが気を引き締めてくださいね。

 特に仕事が好調なので、仕事第一でいきましょう。でも、この時期に仕事が忙しくないという方は、逆に今までの自分の努力が、正しい努力だったのか、上司に言われていたことをきちんと行っていたのか、見直す必要がありそうです。さらに、今月はトラブルを示す星が入っているので、確認の上に、再確認を怠らないようにしてください。そして、働きすぎの過労には気を付けてましょう。

 恋愛には時間を確保でないため「仕事と私(僕)どっちが大事なの?」と、相手に不満をぶつけられることもあるかもしれませんが、そういうリスクは織り込んでおくと、恋も仕事も両立できるでしょう。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、評価の年です。ただ、評価は「良いこと」だけではないので気を付けて。また、恋愛はモテ期ですが、今年はトラブルの星が入っているので、何事も急がず慌てず、落ち着いて物事を進めていくよう気を付けましょう。引っ越し先のご近所さん達とは、少し距離を置く感じでお付き合いを始め、徐々に仲良くなっていく方針でいくとよいですよ。
1年の中で注意すべき時期は、4月、7月、11月、12月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■五黄土星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「活躍期5か月」の最後の月、5か月目にいます。

 来月からは「学習期4か月」が始まるので運の勢いが少し落ち着いてきます、今月は、やり残すことが無いよう、とにかく結果を残すことを目標にしていきましょう。

 今月は、楽しいことが生じやすい月で、飲み会のお誘いも比較的多そうです。また、仲間と過ごす時間も楽しく過ごせそうなので、誘われたものにはドンドン参加してください。

 とはいえ、楽しいことに出費はつきものです。金銭的な支出が多くなりそうなので、毎月一定額を貯金している人は、今月使う分を先にきめておいて、それ以上は使わない!と決めておかないと、貯金ができなくなるとよいですよ。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、新しいことを始めることがよいとされています。新しいこと…つまり、計画を立てることですね。行動の前に計画ありきです!受験のための勉強計画をたてるとか、マイホーム購入のための資金計画を練るとか、婚活の行動計画をたてるのも吉ですよ。
1年の中で注意すべき時期は、9月、11月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■六白金星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の、1か月目にいます。

 今月から4か月は、自分を磨くための学習が始まります。そのため、先月までの活躍期の過ごし方をしていると、戸惑いが生じてしまうので気を付けてくださいね。外で活躍する「動く時期」が終わり、自分を磨く「静の時期」がスタートするので、学習期の過ごし方を計画してみるとよいですね。過去5か月を振り返ってみて、知識不足を感じていたら新しい知識を吸収したり、プライベートが疎かになっていたら家族や恋人との時間を多くしたり、そんな今後を計画していきましょう。

 でもそんな時だからこそ、一緒に過ごす相手の行動も振り返りがちになります。今月は、振り返るだけで、急な判断は控えてくださいね。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度から、着実に運気があがっていきますが、勢いはありません。でも、仕事、恋愛、家庭について、大事な基礎固めの時期なので、丁寧に考えて、落ち着いて行動していきましょう。基礎固めの時期なので、マイホームの購入なんていうのも、よいですし、結婚して家庭をもつというのも良いですね。
1年の中で注意すべき時期は、6月、10月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■七赤金星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の2か月目にいます。

 今月は、多勢の中にいても、存在感が出てしまう時期です。友達と出席したパーティーで、自分だけ有力者に声をかけられて、いい思いをしたとか、そんなこともありそうです。これはあくまでも「たとえ話」ですが、いつどこで誰に見られているか分からないので、身なり、言葉づかいに気を付けてくださいね。

 新社会人や新しい部署に配属された方は、周囲からの視線が通常より高めです。いいところを見せようと頑張ることは大事ですけれども、今月は目立つ時期なので、ささいなトラブルで目をつけられないように気を付けてください。
恋愛は第3モテ期と言われている時期で、異性からのお誘いが増えそうです。婚活で物事が停滞している人は、オシャレをして、積極的に出会いの場へ出かけてみましょう。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年は、気持ちがとても前向きで、運気も後押ししてくれる、好調年です。仕事、恋愛、家庭どれも手を抜かずにいきましょう。でも、周りには運気を低調な人もいるので、くれぐれも自分がってな発言だけは注意してくださいね。特に、新しい部署に配属された人、引っ越したばかりで身近な仲良しがいない人は、発言に気を付けてくださいね。
1年の中で注意すべき時期は、9月、10月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■八白土星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると「学習期4か月」の3か月目にいます。

 実は3ヶ月目が、1番目立たない月で、隠れる、こっそり、ひっそりというキーワードがふさわしい月です。先月のように何をやっても目だってしまう月とは、状況がかなり変わります。

 何となく悪いイメージが先行してしまいますが、人知れず陰の協力者の援助をうけるとか、へそくりをパートナーに知られずに始めるとか、転職活動をこっそり開始する等は、よい行動といえますね。

 恋愛も同様に、こっそり2人の時間を深めていくのがよいですよ。なので、付き合い始めだったり、社内恋愛をしているカップルは、職場の人が住んでいそうな場所、出没しそうなデートスポットではデートしないように気を付けてください。気を付けてないと、誰かに目撃されて、すぐ噂が広まりますよ。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、基本的には好調な年ですが、トラブルの星が回ってきているので、ぼーっとしていると、判断ミスが多くなりそうです。気を引き締めていきましょう。とはいえ、人間関係に広がりが見られる時期なので、交流会にはドンドン参加してみるとよいですよ。
1年の中で注意すべき時期は、5月、8月、12月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

■九紫火星

 運気を、成長のために学習する「学習期4か月」と、学習したことを表舞台で披露し活躍する「活躍期5か月」に分けると、ついに学習期の4か月が今月で終了します。来月からは、いよいよ外で活躍する活躍期が始まるので、今月はしっかり未来の準備をしていきましょう。

 仕事面では、ここのところあまり評価されなかったかもしれません。でも、そういうことを含めて学ぶ時期なので、腐ることなく地に足をつけてコツコツ実績を作っていきましょう。誰かが必ずみていますよ。

 また、家、家庭に関する問題が大なり小なり起きる可能性があります。問題といえば聞こえが悪いですが、引っ越しの話がでたり、マイホーム購入の話が一気に盛り上がったりしそうです。

 恋愛は堅実な相手と縁ができやすい月なので、堅実派の異性が好みならば、この時期に出会いの場へ繰り出しましょう。

【4月特別企画・新年度に向けて】
今年度は、前に進む勢いが弱まり、思うように物事が進まなくなりそうです。イライラし、感情的になりがちですよ。でもそれは、自分の力を過信しているため起こること。周囲への感謝と謙虚さを忘れなければ、物事は動いていくので焦らないでくださいね。来年度は、活躍期がまっているので、感情を上手にコントロールしてくださいね。
1年の中で注意すべき時期は、7月、9月、2019年1月です。

※今月の吉方位は文末をお読みください!

________

【4月の自宅からの吉方位まとめ】

一白水星:東北
二黒土星:南西
三碧木星:南西
四緑木星:南西
五黄土星:東北
六白金星:東南
七赤金星:東南
八白土星:東北
九紫火星:東南

※特に1泊以上の旅行や出張の際には確認してみてください!注意をする心がけの指針になるはずですから。

(石川晶子/THEODRAN吉方方位アドバイザー)

あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた
    ライフ, 雑学

    ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた

  • 撮影:石川晶子
    ライフ, 雑学

    4月の運勢は?八白土星はラッキーチャンスが訪れそう

  • ライフ, 雑学

    7月6日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    1月5日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    12月6日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    11月7日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    10月7日までの運気をあげる方角は?9月の自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    9月7日までの運気をあげる方角は?8月からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    四緑木星はツキがまわってくる月!7月自宅からの吉方位まとめ

  • ライフ, 雑学

    【吉方方位】6月6日~7月7日までの運気をあげる方角は?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト