おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

忙しい時の謎行動や謎ミスに思わず「あるある」うっかりミスを防ぐには?

 ツイッターでひとの心に寄り添う漫画を発表し続け大人気となっている漫画家のさわぐち けいすけさん。そのさわぐちさん紹介の「うっかりエピソード」が「あるある」と話題になっています。

  • 漫画ではさわぐちさん、洗濯機(今時珍しい2槽式)を回しつつキッチンの掃除をしたり、コーヒーのお湯を沸かす間に床を掃除したり、スマホで本を読みつつ料理をしたりと「~ながら作業」が多い様子。

     仕事が忙しい時期には常に何かを考えながら作業を並行している事も多く、ある時は仕事の段取りなどを考えつつ洗い終わった洗濯物を取り出し干しに行く……はずでした。が、何故か洗濯籠を持ったままトイレに。

    「私はなぜ洗濯物を持ってトイレに……?」ふと我に返ります。

     忙しい時ほど謎のミス多発となってしまう様です。そんな自分に「むぅ~……」となっているところに奥さん帰宅。そして洗濯物を干し始めたさわぐちさんの後ろで奥さん、ある事に気が付きました。それは……。

     炊飯器の蓋が何故か開いていて、炊きたてだったはずなのに3時間を経過してかぴかぴになった炊飯器のご飯の痛ましい姿……。どうやらさわぐちさん、ご飯が炊けたかどうかをチェックした後、そのまま閉め忘れてしまった様子。

     大失敗にしばし茫然、そして「消えてなくなりたい」ほど落ち込むさわぐちさんに、奥さん「増えたね……伝説」と親指立ててグッ!怒らないでむしろやらかしたエピソードを面白がっているかのようにも見えますが、これはナイスフォロー。うっかりエピソードは語り継がれたくないでしょうけど、ナイスフォローは語り継ぎたい……。 ちなみに、乾いてしまったご飯は出汁を入れて雑炊にして食べたそうです。

     忙しい時は大概、用事(タスク)を複数個抱え込んでいる時であり、あれこれ考えながら用事を片付けようとするとこういった謎ミスを発生させてしまいます。さわぐちさんの場合も平行して複数の事を考えたり処理しようとした結果、謎ミスに繋がっています。

    ■「優先順位をつけて処理したらチェック」

     一日に複数のタスクを抱えている場合、あれこれやろうと頭の中だけでタスクの処理について考えていると、結局混乱に繋がってしまいます。忙しい時ほどミスが出やすいといわれているのはこのため。筆者も1日のうちに複数の仕事上のタスクを抱えつつ、家事など個人的なタスクを抱えていると頭がショートしそうになる時があります。看護師として病棟勤務していた時も、日勤で10人くらいの患者をその日の受け持ちとしてそれぞれ割り振り、巡視の時や検温の時に受け持ち患者の状態を観察して記録したり、話を聞いて要望を処理したり。これらを1日のルーチンの中で組み込んでいくので常にマルチタスク状態。

     よく先輩看護師から言われてきたのは「優先順位を考えて」という事でした。治療に必要な情報は最優先、直接命に関わらない内容はその次というようにまず大事な事を優先順位の上位にあげ、処理すべきことを書き出していくという感じです。頭の中だけで処理しようとすると重要な事が抜けて、下手するとクレームどころか医療事故にもなりかねないので、患者から得られた情報はその場でメモ、詰め所に戻ったらメモを一通り書き出して優先順位を割り振って、順に処理。できたか確認をするというのが基本行動でした。

     この「優先順位をつけて処理したらチェック」は日常生活のあらゆる場面で役に立ちます。期限があるものや自分が早めに動かないと人に迷惑がかかる様なタスクは優先順位の上に、後に回しても差し支えがないけど処理はしないといけないものは優先順位の下へ。順番を割り振る事でテンポよくタスクをこなす事ができ混乱を防ぐ事ができます。

     ちなみに、家事育児などのタスクは100均のホワイトボードに書き出しておくのも一案。書き出した用事に順番を振り、終わったら消していくだけ。冷蔵庫などの目に付きやすいところにタスク一覧を貼っておくとより確認しやすくなるのでおススメです。

     うっかり伝説を増やさない為にも、混乱する前にまず優先順位の整理を。一つの事をしながら他のひとつをする「~ながら動作」程度ならいいのですが、3つ以上のタスクの時は忙しさに飲まれる前に落ち着いて一つずつ片付けるようにすると楽ですよ。

    <記事化協力>
    さわぐち けいすけさん(@tricolorebicol1)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • これが新しい顔……?黒焦げのアンパンマンパンケーキ、2歳息子に見せた結果
    インターネット, おもしろ

    愛と勇気では救えなかった……焼きすぎミスで「元気減退アンパンマン」誕生

  • 鍋を埋め尽くす大量のお麩
    インターネット, おもしろ

    お麩、お麩お麩お麩!味噌汁に入れるお麩の膨張率を見誤った人の末路がこちら

  • この見積書、ギャルが作った?語末のたった1文字で、お堅いビジネス文面が一変
    インターネット, おもしろ

    この見積書、ギャルが作った?語末のたった1文字でお堅いビジネス文書が一変

  • 画像提供:トキメキ戦争さん(@Lovekyun_Hero)
    インターネット, おもしろ

    おばあちゃん流新解釈? 本当に「おくだけ」にされた「ブルーレットおくだけ」事件

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    2. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    3. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    4. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    5. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト