おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動ベスト15

 昭和64年1月7日まで長く続いた昭和時代。激動の昭和に生まれ、平成の終わりを見届けるという「“3つの年号”を生きる人たち」が、30年続いた平成の人たちにはどう映るのか。ソニー生命保険株式会社が全国の平成生まれの男女(20歳~28歳の男女)500人にアンケート調査をしたところ、なるほど確かに、と思う昭和な言動が並ぶ結果となりました。

  • 【平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動】
    1位:あたり前田のクラッカーと言う
    2位:カップルのことをアベックと言う
    3位:『D』の発音を『デー』と言う
    4位:飲み会の席で頭にネクタイを巻く
    5位:『ザギン』(銀座のこと)など業界用語を使う
    6位:小指を立てて『彼女』、親指を立てて『彼氏』と言う
    7位:ズボンのチャックを『社会の窓』と言う
    8位:美容院を『パーマ屋さん』と言う
    9位:LINEなどで語尾がカタカナ(『~だネ』など)になっている
    10位:テレビのチャンネルを『回す』と言う
    11位:ショックな時に『ガーン』『ガビーン』と言う
    12位:傘でゴルフスイングをする
    13位:くしゃみの後に『コンチクショー』と言う
    14位:座るときに『よっこいしょ』と言う
    15位:親指と小指をたてて『電話』と言う

    ■「ザギンでチャンネーとシースー」は完全に死語

     イマドキこんな言葉を使う人は完全にネタ的に使っているのではないかと思いますが、5位にランクインしている「ザギンなど業界用語を使う」人、そういえばいましたよね。バブルの頃に流行った業界用語がシレっと出てくるあたりに昭和を感じる20代も多い様です。ちなみに、「ザギンでチャンネーとシースー」は、「銀座で姉ちゃん(若い女の子)と寿司」といった感じ。

     他にも、7位の「社会の窓」は昭和20年代から30年代にかけて放送されたNHKのラジオ番組から転じて、見えてはいけない男性のズボンの前チャックが開いている状態を指しているのですが……これはイマドキの20代ってどう表現するのか、昭和生まれの筆者としては気になるところ。普通に「ズボンの前、開いてるよ?」ってコソッと教えるのかな?

    ■ 語尾にカタカナを付けるのは確実にオッサン・オバサン扱い

     「~ですネ」「~だヨ」など、語尾の一文字がカタカナになる現象、昭和世代の皆さん、思い当たりませんか?平成世代はもう使っていませんヨ?この語尾がカタカナなるのは9位にランクインしていますが、世代間でギャップを感じる時ってこういうちょっとした言葉の端々にもあるようです。

    ■ そして堂々の第1位「あたり前田のクラッカー」

     昭和37年から昭和43年まで、「前田のクラッカー」でおなじみの前田製菓が単独で提供していたテレビコメディ「てなもんや三度笠」のCMで大ヒットとなったこの言葉。この番組を観ていた人にとって、この言葉は深層心理にも深く刻み込まれているのではないでしょうか?なんせ、大人気番組な上に毎週日曜日に観るたびに「あたり前田のクラッカー」と毎回流れていたのですから。今時の50代はもちろん、その下の世代にまでこの言葉は刷り込まれていっている様ですが、やはり平成生まれからしてみれば「昭和の遺物」。

     言葉や仕草というのはその時の世相や流行も反映しているものですが、こうして改めて昭和世代と平成世代を比較してみると、そのギャップの大きさに気づかされるものです。ランキングに入っている「昭和生まれを感じさせる言動」はオッサン成分が多い感じもしますが、筆者も昭和世代、くれぐれも立ち上がる時などに「よっこいしょういち」なんて言わないように気を付けよっと。

    情報提供:ソニー生命保険株式会社、ネットエイジア株式会社

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作
    インターネット, おもしろ

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

  • 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
    ゲーム, ニュース・話題

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Swit…

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
    インターネット, おもしろ

    平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く…

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇
    インターネット, 雑学・コラム

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チ…

  • 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    ポリンキーCM、35年ぶりに完全再現で復活 「教えてあげないよ チャン」が帰って…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト