おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

現役最年長の戦闘機パイロット、66歳でついに引退

 オーストラリア空軍の戦闘機パイロット、フィリップ・フローリー少佐が2018年6月29日、空軍を退官しました。フローリー少佐は66歳。戦闘機パイロットとしては世界最年長として知られています。「特別な日々を過ごさせてもらった。しかし、どんなことにも終わりがくる。今日がその日なんだよ」という言葉を残し、1969年にオーストラリア空軍に入隊して以来49年半、1万時間以上の飛行時間をもって、軍人としてのキャリアを終えました。

  •  フローリー少佐がオーストラリア空軍に入隊したのは1969年1月10日のこと。最初は見習い兵としてのスタートでした。

     見習い兵の運命が変わったのは1974年。運良くパイロット候補生に選抜され、とんとん拍子にパイロット養成課程をクリアし、憧れのウイングマークを手にします。そして戦闘機パイロットに……とはうまくいきませんでした。

     フローリー少佐によると「ウィリアムタウン空軍基地での戦闘機パイロット養成課程に入ったはいいが、最初は落第してしまってね。C-130ハーキュリーズ輸送機のパイロットとして5年ほど飛ぶことになった。ハーキュリーズを飛ばす日々も楽しかったけれども、やっぱり戦闘機パイロットになりたいという気持ちを抑えられなくてね。ウィリアムタウン基地のパイロット養成課程に再度チャレンジし、今度は無事卒業できたんだ」。

     戦闘機パイロットとなったフローリー少佐は、ミラージュIIIのパイロットとして5年間勤務。その後ポイントクック基地で飛行教官を2年半務め、再びウィリアムタウン基地へ舞い戻ります。フローリー少佐は振り返ります。「まずはアエルマッキMB-326の飛行教官を経て、次にF/A-18に乗ることになった」

     F/A-18のパイロットを務めている間、フローリー少佐は第76飛行隊で副隊長と飛行隊長を歴任します。その後サウジアラビアへ赴任。5年後の2002年、再び第76飛行隊へ予備役将校として戻ってきました。以来16年、途中の2012年には60歳の還暦を迎えつつも戦闘機パイロットとして飛び続けてきたのです。

    第76飛行隊格納庫前で(2012年・当時60歳)

    第76飛行隊格納庫前で(2012年・当時60歳)

     オーストラリア空軍が創設されて、今年で97年。フローリー少佐の軍歴は、その歴史の半分以上を占めます。まさに伝説的パイロットと言えるでしょう。その間に飛行機は格段の進歩を遂げました。フローリー少佐によれば「戦闘機パイロットとしては、その戦術は年々進化し、その基礎はより複合的になって能力を高めてきた。飛行教官としては、デジタル化していく機器に慣れるのに少々手こずったね」とのことです。

    学生に空戦機動を教えるフローリー少佐(2012年・当時60歳)

    学生に空戦機動を教えるフローリー少佐(2012年・当時60歳)

     飛行教官として、フローリー少佐はこれまで500人近くの戦闘機パイロットを育ててきました。フローリー少佐によれば「現在在籍する戦闘機パイロットのうち、教え子はかなりの割合を占めているよ。正確に言うと、私が育て上げたのは499人だ。惜しくも500人と切り良い数字にはならなかったね。しかし、これは私の誇りだ」。

    ホーク127練習機と(2012年・当時60歳)

    ホーク127練習機と(2012年・当時60歳)

     ラストフライトは、第57/58次戦闘機パイロット養成課程の学生たち12名と、第76飛行隊のホーク127練習機で行われました。妻のケリー・アンさん、そして息子のスティーブンさんに見守られて、フローリー少佐は長い長いミリタリーパイロット人生に別れを告げたのでした。

    Image:(C) Commonwealth of Australia, Department of Defence

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 紅白の信号旗を掲揚して接岸作業中の護衛艦あぶくま
    宇宙・航空

    実はこっちが元祖! 港を知り尽くした海の「パイロット(水先人)」とは

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 祝賀飛行を見る子どもたち(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍創設100周年 首都キャンベラで祝賀飛行

  • 初飛行した「ロイヤル・ウィングマン」試作1号機(Image:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    オーストラリア空軍の戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」試作機初飛行 追…

  • 宇宙・航空

    オーストラリア空軍F-35Aが初度作戦能力を獲得

  • 宇宙・航空

    サウジアラビア向けのF-15SA 最終号機が納入完了

  • 宇宙・航空

    ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始

  • 宇宙・航空

    フランス航空宇宙軍に新たなディスプレイチーム「ヴァトゥー・ブラボー」誕生

  • 宇宙・航空

    オーストラリア消防局 山火事に備えカナダからヘリコプターを補充

  • 宇宙・航空

    イギリス駐留のアメリカ空軍F-15 別の基地への機動展開訓練を実施

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト