おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

厳重に梱包された中身は「最臭兵器」 シュールストレミングを扱う商社に輸入の苦労を聞いてみた

 普段生活の中で小包や宅配便を利用することがあります。ネットオークションやフリマサイトで不用品を処分してる方は、新しい持ち主に送るため、破損したりしないよう、丁寧に梱包しているんじゃないかと思います。しかし、これほど厳重に梱包することはないでしょう……海外から食品の輸入・販売を手がける商社、三幸貿易株式会社(本社:東京都中央区)の公式Twitterアカウントが紹介した、「ある食品」を航空便で輸入した際の梱包にネットがざわついています。

  •  輸送用のパレットに固定された、頑丈そうな木組みの箱。天地無用などの取り扱い表記の中に、ひときわ目立つ「危」の文字。え?危険物?輸入食品の会社ですよね?

     一緒に添えられた中身の写真は、青いプラスチック容器にいっぱい入った黄色と赤の鮮やかなデザインが目を引く缶詰。オオカミのイラストは、ブランドのマークでしょうか。で、赤い下半分のところに書いてある文字を読んでみると……。

     しゅーるすとれみんぐ。

     あっ(察し)。

     「世界一臭い缶詰」として有名で、好事家の間では(臭いは別として)非常に美味だと評判のシュールストレミング(ニシンの塩漬け)。確かに、これが飛行機の気圧変化で缶が変形し、中身が出てしまうと大惨事です。

     普段飛行機に乗っていると気付きにくいのですが、高度1万メートル付近を飛んでいるジェット機は、機内が与圧されているといっても地上よりは低い気圧になっています。密封された袋詰めのお菓子は膨らみますし、液体インクの入った筆ペンなどはインクが先端から漏れてしまいます。筆者の友人は画材を持って飛行機に乗る際、必ず筆ペンやカラーマーカーを袋に入れて密封し、インクが漏れてカバンの中身(衣類など)を汚さないよう対策を怠りません。

     ペンのインクでもそうなんですから、ものがシュールストレミングでは……。ちなみに輸送の際、取り扱いに注意を要する物品に関しては、国連番号(UN No.)という分類番号が割り振られており、シュールストレミングの場合は航空規制液体(他に品名が明示されていないもの)を表す「3334」。

     ほかの国連番号を見てみると、0004はピクリン酸アンモニウム(D爆薬)、0005~0007は砲用完成弾(さく薬付きのもの)、0009と0010は焼い弾(さく薬筒、放出薬又は発射薬付きのものを含む)、0020と0021は毒ガス弾(さく薬筒、放出薬又は発射薬付きのものを含む)、0033〜0035は爆弾(さく薬付きのもの)0154はピクリン酸(下瀬爆薬/メリニット)。シュールストレミングに近い3000番台では、3331が特別措置により運送される放射性輸送物(核分裂性輸送物のもの)、3366はトリニトロトルエン(TNT火薬)と物騒なものが並んでいます。

     国連番号が付された取扱注意の物品は、ほかに化学薬品(一般的な蚊取り線香や殺虫スプレーに用いられるピレスロイド系殺虫剤も3349~3352に分類)などがありますが、おそらく食品が分類されるのはシュールストレミングくらいでしょう。これは、万一缶が破裂して中身が漏れてしまうと、その強力な臭気が機内に満ちて、パイロットなどに悪影響を与えるから、というのが理由です。もちろん、機内から臭いを取る作業も大変で、その間飛行機は使えず航空会社は損害を被ることになります。

     このため、国連番号3334が付された物品は、コード964という包装・積載方法が定められています。複数の容器をまとめて運ぶのであれば、ガラスまたは陶器製(内容量10リットルまで)、プラスチック製(内容量30リットルまで)、金属(内容量40リットルまで)などの容器に入れて、金属やプラスチック、木製の外装容器(これにも「容器コード」というものが付されている)に入れて梱包します。1梱包あたりの最大容量は450リットル。

     今回三幸貿易さんが写真で示した梱包の方法は、青いプラスチック製容器にシュールストレミングを入れ、黒い蓋で密封。表面には取扱注意を示す国連番号「UN3334」と、非常事態が発生した場合の連絡先を記したシールと、「MISCELLANEOUS(雑貨)」と書かれたシールを貼付。そして天然木材でできた箱(容器コード「4C1」もしくは「4C2」)に入れて、同じく国連番号「UN3334」と緊急時の連絡先、危険物を示す黄色い「危」のカードが貼られています。

    黒い蓋で密封

    黒い蓋で密封

     三幸貿易さんによると、シュールストレミングの輸入方法は、モノがモノだけに、毎回同じ会社が輸送を担当してくれるとは限らず、毎回変わっているとのこと。送り出し元(フォワーダ)が船会社や航空会社と交渉して、受けてくれたところを利用するという形になっているそうです。品目が「スウェーデンのニシン塩漬け」と聞いて「もしかして……」と言われることも多々。腹の探り合いになるんだとか。フォワーダの立地が輸出港、空港とも非常に遠く、そこまで陸路ではるばる輸送して、日本にやってくるそうです。輸入に携わって10年、幸いにも缶が破損するような事態は起きていないとのこと。

     ちなみにこのシュールストレミング、「世界一臭い缶詰」と言われますが、実は缶詰ではありません。缶詰は食品を缶に入れて、腐敗を防ぐために加熱殺菌したものを指します。シュールストレミングは、密封された缶の中で「嫌気性発酵」を行う「缶入り食品」というのが正しい呼び方なんです。スウェーデンでは毎年8月に「シュールストレミング祭り」というものが開かれ、その年に仕込まれたシュールストレミングが解禁されますが、この時点では仕込みから2か月ほどしか経過していない「若い」ものなんだそう。いわゆる初物、ワインのヌーボーのような「今年の出来具合」を推測するものに過ぎないそうです。

     発酵食品ですから、ある程度発酵が進んだ方がより味が深まるそうで、お話を伺った三幸貿易の担当者さんによると、5年ものを食べたところ、確かに味が深くなるとのこと。もちろん、好みなのであまり寝かせていない若いものを好む人や、しっかり寝かせた熟成もの(発酵が進むと徐々に魚の形がなくなっていく)を好む人といるそうです。発酵が進むとガスが発生しますが、その内圧に耐えられるよう、缶は通常の缶詰よりはるかに分厚い材料が使われており、しかもフタの部分につけられた凹凸が伸びて、ガスの圧力を吸収する構造になっているんだとか。

     中身(現地では600円程度だそうです)より、梱包や輸送料金の方が高くつくそうですが、個人で輸入するのはまず不可能。日本では高い「缶入り食品」ですが、これだけの苦労をして輸入されてくるんだとしたら納得です。これからはありがたさを感じて食べて……いや、やっぱりあの臭いが……(スウェーデンの一部の人にとっては「美味しそうな匂い」だそうですが)。

    <記事化協力>
    三幸貿易株式会社(@SANKO_TRADING)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 三幸貿易株式会社公式Twitterによる啓発ツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    缶詰の直火加熱は危険!缶詰食品輸入業者が啓発ツイート

  • 猫缶風さかなの缶詰「NEKOKAN」
    商品・物販, 経済

    猫缶を食べてみたいが叶う? ニンゲン用「猫缶風さかなの缶詰」登場に大いに戸惑うな…

  • あの缶詰がエコバッグになった「ノザキのコンビーフ エコバッグコレクション」
    商品・物販, 経済

    思わず二度見 「ノザキのコンビーフ」がエコバッグに

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    スヤァ 「ちょっとずつ溢れ出る柴缶」が可愛さも溢れてる

  • 商品・物販, 経済

    ゴツっ!ノザキのコンビーフが缶詰リングに カプセルトイで全6種発売

  • 商品・物販, 経済

    缶詰リング第2弾「はごろもフーズ編」が2020年1月に発売

  • インターネット, びっくり・驚き

    「同人ツナ缶」がとてつもなく美味しそう!約1年熟成させたツナ缶の中身とは

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト