おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

飯テロ注意! アメリカ軍のサンクスギビングデー

 2018年11月22日は、11月の第4木曜日でアメリカのサンクスギビングデー(感謝祭)という祝日です。翌日の金曜日は通称「ブラックフライデー」という、年末商戦最初の日としても知られていますね。アメリカ軍も各地で特別な食事が提供されています。一足先にサンクスギビングデーを祝った部隊の様子と、アメリカ軍のサンクスギビングデーにおける社会福祉の取り組みについてご紹介します。

  •  アラスカ州フェアバンクス近郊にあるアメリカ陸軍のフォート・ウェインライト基地では、前日の11月21日にサンクスギビング・フェストを実施。この日のディナーは、いつも食事を提供してくれる調理兵に感謝するため、調理兵の代わりに司令官のフィッシャー大佐らが食事を提供します。慣れない手つきで食事を提供する姿は、なんだか微笑ましいですね。提供を受ける兵士たちも緊張気味。量について「もっと多く!」なんて注文はつけられたんでしょうか?

     ディナーが終わると、司令官から調理兵に感謝のチャレンジコインを贈呈。普段の働きに感謝の意を捧げました。


     司令官など上の立場の人間が料理を提供するのは、アメリカ軍のサンクスギビングデーではよく見られること。コロラド州のフォート・カーソン陸軍基地でも、第4歩兵師団のグラゼナー大佐らが部下の兵士らにディナーの提供を行いました。

     テキサス州のフォート・ブリス陸軍基地では、11月15日にサンクスギビングデーの食事会が行われました。フルーツやパイなど、様々なメニューがテーブルを彩ります。もちろん、ここでも司令官らが料理をサーブ。


     こういった軍の食事会の席では、戦死したり戦闘中行方不明(MIA)となって出席できなかった兵士のための「陰膳(かげぜん)」が設けられるのも恒例となっています。

     また、サンクズギビングデーといえばターキー(七面鳥)。アメリカ国防総省によると、アメリカ軍がこの日に消費するターキーは、海外に展開している兵士の分だけで、丸鳥が9738羽、ローストターキーが5万1234ポンド(23.24トン)。このほかにも牛肉7万4036ポンド(33.58トン)、ハム2万1758ポンド(約10トン)、エビ6万7860ポンド(30.78トン)、パイ8万1360個にものぼります。ものすごい量ですね。




    空軍の展開先へ空輸されるターキーの山

    空軍の展開先へ空輸されるターキーの山

     また、サンクスギビングデーには、恵まれない人たちに「感謝のおすそ分け」をするのも恒例行事。アメリカ海兵隊第1海兵遠征軍は、駐屯するカリフォルニア州キャンプ・ペンドルトン周辺の人たちに、長期保存できる缶詰の食料などを配って歩く活動を11月16日に行いました。カリフォルニア州では度重なる山火事で住む場所を追われた人が多く、家財を失って避難生活を続けています。しかもこの行事、海兵隊の訓練としての側面を持っていて、行軍の訓練を兼ねて徒歩で配り歩きます。


     ジョージア州コロンバスに隣接するアメリカ陸軍フォート・ベニング基地では、駐留する部隊の兵士たちが自宅から様々な食料(多くは保存がきく缶詰など)を持ち寄り、恵まれない人たちへ配りました。

     ワシントン州のルイス・マッコード統合基地では、周辺の恵まれない人たちへターキーを配る「オペレーション・ターキー・ドロップ」という恒例の作戦(慈善事業)が行われました。この作戦を通じて、統合基地に駐留する陸空軍の親善交流を図るだけでなく、基地の外で活動する様々な民間団体と交流し、互いに強固な関係を築いています。



     サンクスギビングデーはただのお祝いだけでなく、慈善事業を通じて軍と民間とのより良い関係作りにも一役買っているのです。

    Image:U.S.ArmyU.S.Department of Defense

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • 対中タスクフォース設立を発表するバイデン大統領(Image:ホワイトハウス)
    宇宙・航空

    バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表

  • 空中発進式戦闘ドローン「LongShot」のコンセプトイラスト(Image:Northrop Grumman)
    宇宙・航空

    アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

  • 連邦議会で警備にあたる州兵(Image:U.S.National Guard)
    宇宙・航空

    大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外

  • 宇宙・航空

    軍隊・自衛隊のチャレンジコインは連帯の証

  • 宇宙・航空

    アメリカの州兵が感謝祭恒例「幸せのおすそ分け」活動を実施

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアで軍事活動活発化 傘下の民間軍事会社を活用

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト