おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

エアバスとロッキード・マーティンが提携し空中給油機のアメリカ市場でボーイングに対抗

 2018年12月4日(現地時間)、スペインのマドリッドでエアバスとロッキード・マーティンは空中給油機の分野で提携し、アメリカの軍用機市場におけるシェア拡大を目指すと発表しました。現在アメリカ軍が採用している空中給油機のほとんどはボーイング製(旧マクダネル・ダグラス製を含む)であり、それに対抗する形になります。

  •  アメリカ空軍は老朽化したボーイング製KC-135空中給油機の置き換えとして、同じボーイング製の新型機KC-46Aの採用を決め、現在空中給油の認証試験を行っています。2018年12月3日にはカリフォルニア州エドワーズ空軍基地で、F-15Eに対する空中給油試験を実施し、成功させました。

    米英空軍機と飛ぶ米空軍のKC-135(画像:USAF)

    米英空軍機と飛ぶ米空軍のKC-135(画像:USAF)


    KC-46AのF-15E給油試験(画像:USAF)

    KC-46AのF-15E給油試験(画像:USAF)

     しかしアメリカ空軍には、ほかにも1980年代に就役したマグダネル・ダグラス(現:ボーイング)製のKC-10空中給油機があり、こちらも老朽化しているために置き換えの必要性が出ています。アメリカ軍の活動地域が広域化していることもあり、エアバスとロッキード・マーティンでは将来的にもっと空中給油の機会が増え、空中給油機が多く必要とされると予測しています。

    KC-10から空中給油を受けるCV-22(画像:USAF)

    KC-10から空中給油を受けるCV-22(画像:USAF)

     装備全体の冗長性を考えると、単一のもので揃えてしまうとトラブルがあった際に全てが使用できなくなり、戦力の大幅な低下を招きます。特に空中給油機が使えない状況になると、空軍の場合展開できる範囲が狭くなるだけでなく、一度の出撃で携行できる弾薬の量が減り(搭載燃料を少なくすることで最大離陸重量ギリギリまで弾薬を搭載して離陸し、残りの燃料を空中給油で補うという方法があります)、長時間の空域監視任務にも支障が出ます。

     今回エアバスとロッキード・マーティンが提携して、アメリカ軍へのシェア拡大を狙うキーとなる製品は、A330 MRTT。オーストラリア空軍(KC-30A)やイギリス空軍(ボイジャーKC)、フランス空軍(フェニックス)のほか、サウジアラビア空軍やシンガポール空軍、韓国空軍など、アメリカと友好的な国々での採用実績が多い空中給油/輸送機です。すでに就役中のため、アメリカ軍が運用しているF-35やF-15、F-16など、ほとんどの航空機への空中給油認証も取得済み。

    オーストラリア空軍のKC-30A(A330 MRTT)とF/A-18(画像:AIRBUS)

    オーストラリア空軍のKC-30A(A330 MRTT)とF/A-18(画像:AIRBUS)


    フランス空軍のフェニックス(A330 MRTT)(画像:AIRBUS)

    フランス空軍のフェニックス(A330 MRTT)(画像:AIRBUS)


    オランダ空軍のF-35Aに給油するA330 MRTT(画像:AIRBUS)

    オランダ空軍のF-35Aに給油するA330 MRTT(画像:AIRBUS)


    サウジアラビア空軍のA330 MRTT(画像:AIRBUS)

    サウジアラビア空軍のA330 MRTT(画像:AIRBUS)

     エアバスの軍用航空機部門のトップを務めるフェルナンド・アロンソ(元F1世界王者と同姓同名の別人)氏は「A330 MRTTはすでに12か国以上の国で採用されており、信頼性も十分に実証されています。アメリカでこの分野における製品(KC-130)を作ってきたロッキード・マーティンと提携することで、現在、そして将来のアメリカにおける軍用市場での可能性を広げることができると考えています」とのコメントを発表しています。

    ロッキード・マーティンのミッシェル・エヴァンス副社長(左)とエアバスのフェルナンド・アロンソ氏(右)(画像:AIRBUS)

    ロッキード・マーティンのミッシェル・エヴァンス副社長(左)とエアバスのフェルナンド・アロンソ氏(右)(画像:AIRBUS)

     アメリカ海兵隊にKC-130空中給油機を納入しているロッキード・マーティンのマリリン・ヒューソンCEOは「信頼性が高く先進的な空中給油は、私たちの顧客に地球規模の行動半径と戦略的優位性を提供することができます。エアバスとの提携により、アメリカ空軍やその同盟国に対し、21世紀の防衛環境にふさわしい空中給油能力を提供し、確固たる地位が築けるものと確信します」とコメント。ともすればボーイングが独占しかねないアメリカ軍の空中給油機について、十二分な対抗馬となることを宣言したともいえます。

    KC-130Jから空中給油を受けるMH-53E(画像:USMC)

    KC-130Jから空中給油を受けるMH-53E(画像:USMC)

     現在のところ、KC-46の初期調達予定数は、アメリカ空軍における全ての空中給油機を置き換えるほどの規模ではありません。また、まだ全ての機種についての空中給油認証が取得できておらず、今後の状況次第では調達ペースが遅れる可能性も否定できません。この点はすでに開発が終了し、量産体制に入っているA330 MRTTにとっては有利になります。エアバス/ロッキードマーティン連合のA330 MRTTは、はたしてボーイングKC-46一色になることを阻止し、それなりの採用数を獲得できるか、注目です。

    Image:AIRBUSUSAFUSMC

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • フランス国家憲兵隊の特殊部隊とH160(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    フランス国家憲兵隊に新ヘリコプターH160 パリ五輪に備え2024年より受領開始…

  • NTTドコモの実験をしたエアバスのソーラー無人機ゼファー(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    NTTドコモ エアバスのソーラー無人機を使用しての移動基地局実験に成功

  • 離陸するソーラー無人機ゼファーS(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    エアバスのソーラー無人機「ゼファーS」 クラスの高度世界記録を樹立

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • スイス空軍の次期戦闘機に採用されたF-35A(Image:スイス連邦防衛・国民保護・スポーツ省)
    宇宙・航空

    スイス空軍次期戦闘機にF-35Aを36機調達 ペトリオット対空ミサイルも5セット…

  • ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられるGPS IIIの5号機(Image:SpaceX)
    宇宙・航空

    測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

  • アルテミス計画での宇宙飛行士と月面車の想像図(Image:GM/Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    GMとロッキード・マーティン NASA「アルテミス計画」用の月面車を共同開発

  • プレアデス・ネオ3号機が撮影したエジプトのピラビッド(Image:Airbus)
    宇宙・航空

    地球観測衛星プレアデス・ネオ3号機 宇宙からとは思えない超高精細画像を公開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト