おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

車いすの子どもに「お前らは混んでる電車でも座れていいな」という大人

 仕事でクタクタになって、満員電車で座れずにイライラすること、経験している人は多いかもしれません。そんな状態で心無い大人がかけた、車いすの子どもに対する言葉と、心無い大人にやり返したある男性の言葉が注目をあつめています。

  •  「仕事帰りの電車で悲しいことがあった。車椅子に乗った子に向かって『お前らは混んでる電車でも座れていいな』って。その子凄く悲しい顔してた。『おいおっさん、席かわるから座れよ』って言ったら次の駅で降りた。アメはその子がお礼にくれたもの。どんな気持ちでくれたのか、胸がキュッとなるよ…」こうツイッターでつぶやいたのは、旅行や仕事、子育てのことなどをつづったブログ「きっと誰かの役に立ってるさ」を運営している横浜メガネさん。お礼にもらったというアメの写真とともに投稿しました。

    https://twitter.com/yokohamamegane/status/1119568313548328960

     この横浜メガネさんの言葉に、「あなたが居なければ、その子に残る今日の記憶は、もっと嫌なものになっていたと思います」「そこで、角が立たないようにオッさんに言えるあなたはオトナです! その子も救われたと思います」といった声がたくさん寄せられています。

     そして、「我が子は小児バギー使用です。風当たり強いです。おっさんの言葉、悔しい…」「車椅子の子からすれば、満員電車で一生座れなくて良い疲れても良いから歩けるようになりたいと思ってるはずです。おっさんに代わるから座れと言った事を100%支持します!」「好きで足が悪くなった訳でなく ましてや子供にそんな心無いこと言える悪魔より酷い奴がいるんだなって」と、子の障害でベビーカーよりも一回り以上大きい小児用バギーを使っている子の母や、車いすの子どもの心を案じる人も多く、車いすユーザーからの声もリプライに届いています。

     もし、自分が不慮の事故で体に障害が起こったときに、こんな言葉を浴びせられたら……?誰だって悲しい思いをするのは当然のことです。本当は元気に走り回りたい盛りの子どもが車いすを使わざるを得ない状況を少し考えてみてください。もしかしたら一時的にけがで歩けなくなったので通院や通学に仕方なく車いすを使っているかもしれません。また、先天性の心臓疾患やその他の内部疾患などで、長時間の移動や立った姿勢は車いすを使うように、医師から言い渡されているいる状態かもしれません。

     いずれの場合にしても、車いすを使って行動せざるを得ないという状況は、日常生活においても非常に不便を強いられます。数分程度の短時間なら歩行できても、電車に乗る時など、長時間の移動には車いすを使わないと移動できないのはそれだけでも不便なものです。そして、このことを分かっている人も多くいるはず。しかし、実際にこのような心無い言葉を投げかけられた時に、子どもを守れる行動をとる周りの大人はどれだけいるのでしょうか?嫌なものには触りたくないという心理が働いてしまい、見てみぬふりをしてしまう人も多いのではないでしょうか?

     そんな大人が多い中での、横浜メガネさんの言葉は、きっと車いすの子どもにとって大きな救いになった事でしょう。そして、見てみぬふりをしてしまう大人たちにとって、「このまま見てみぬふりをしていてもいいのか?」という疑問を投げかける言葉ともなったかと思います。

     いくら疲れていても、自分よりも弱い人間を攻撃してもいいという言い訳にはなりません。車いすの子に心無い言葉を吐いた大人が、どういう育ちでどういう性格なのかはわかりませんが、言うべきことではない言葉を吐いている事には間違いありません。そして、その言葉を周りの大人が少しの勇気を持って制することは、今この社会が必要としている事の一つなのではないでしょうか。

    <記事化協力>
    横浜メガネ@はてなブログさん(@yokohamamegane)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの“あるある”
    アニメ/マンガ, 声優

    梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの…

  • これは気がつかない……魚焼きグリルの下に隠されたおもちゃに「やばすぎ!」
    インターネット, おもしろ

    これは気がつかない……魚焼きグリルの下に隠されたおもちゃに「やばすぎ!」

  • 「新幹線大爆破」をプラレールで再現!?6歳児が床いっぱいに広げた超大作
    インターネット, おもしろ

    「新幹線大爆破」をプラレールで再現!?6歳児が床いっぱいに広げた超大作

  • 頭をぶつけた娘、脳外科医のパパに「あっち行って!」と拒否のワケ
    インターネット, おもしろ

    頭をぶつけた娘、脳外科医のパパに「あっち行って!」と拒否のワケ

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト