おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

顔写真の加工は逆効果? 見た目の印象をAI診断「第0印象シミュレーター」公開

 SNSの利用者が多くなり、直接会う前にその人のSNSでプロフィールをチェック……なんてこともできる現代。初対面の人でも、そんな第1印象以前の“第0印象”から、なんとなく「こんな人じゃないかな」というイメージを持っていることがあります。では、自分のプロフィール画像は、他の人からどんな風に見えるんでしょう?

 株式会社マンダムのヤング男性向けコスメブランド「ギャツビー」が、写真の日である6月1日を前にした2019年5月31日、SNSや履歴書などのプロフィール画像をAIで診断し、約200通りの中から見た目の印象“第0印象”を教えてくれるという「第0印象シミュレーター」をWEB上で公開しました。また、「就職活動における『第0印象』に関する調査」の結果も発表。この調査を通して、履歴書やプロフィールなどにのせる顔写真の“加工”は、相手の印象を悪くするということが判明しています。

  •  初めて会う人でも、名前や属している組織、出身地や紹介してくれる人との関係性などから、会う前からなんとなく「こんな人じゃないかな」というイメージがあるものです。昔から“先入観”と呼ばれてきた、会う以前から抱くその人のイメージ。これを実際に対面した時に感じる第1印象以前の印象として“第0印象”と定義する考え方が広がりつつあります。第0印象を与える要素として身近な例では、SNSのプロフィール画像、就活時のエントリーシートや履歴書に貼る写真、またはお見合い写真など。

     マンダムが実施した「就職活動における『第0印象』に関する調査」では、企業の新卒採用担当者のおよそ8割、また「20代の恋愛における『第0印象』に関する調査」では、20代の独身男女の9割弱が「第0印象は第1印象に影響する」と回答しています。もちろん、会ってみたら素敵な人だった、と第1印象でイメージが逆転するケースもありますが、初めからマイナスでスタートするのとプラスからスタートするのとでは、やはりプラスの印象から加点を狙う方が良さそうです。

     かといって、あまりにも“第0印象”のプラス評価を狙いすぎて写真を「盛って」加工してしまうと、実際の見た目とのギャップで逆効果になることも。同じ調査で、採用担当者の8割弱が写真を加工している人に対し「エントリーシートや履歴書に書かれている内容も脚色されているのではないか」と疑いを持つことが分かっています。さらに20代の独身男女も6割弱が「印象が悪い」という回答。事前にいい印象を持ってもらおうと背伸びしすぎず、なるべく自分の身の丈に合ったレベルで“第0印象”を良くしていくのが大事なようです。

     とはいえ、やはり自分のプロフィール画像が他人からどう見えているのか、気になります。なるべく自分が望む“第0印象”を与えたいもの。AIを使った画像診断をもとに、それをWEB上で確認することのできるコンテンツが「第0印象シミュレーター」です。スマホやパソコンに保存してあるフォトライブラリや、その場で撮影した写真などをアップロードするだけで、簡単に第0印象の診断結果が得られるといいます。


     診断結果では、正面をまっすぐ向いていると「#内なる自信の表れ」、変顔だと「#ひょうきんもの」など、写真から読み取れる要素をAIが解析。さらにその特徴を総合診断して、写真に対するタイトルを生成します。たとえば「下北(沢)常連のサブカル好き」、「ヘアカタログモデル」、「飲食店のマスター」など、その写真から他人に与えてしまうであろう見た目の“第0印象”をソーシャルコンテンツでありがちな手書き風文字で、写真上に貼り付けて表示します。

     さらにこの診断結果は3人の“第0印象アドバイザー”が、診断した写真の第0印象に対する感想やアドバイスをコメント。アドバイザーを務めるのは、恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン シーズン1」(Amazon Prime Video)への出演をきっかけにブレイク中のカリスマギャル・ゆきぽよさん、人気YouTubeクリエーター「ヘンジンマジメ」のメンバーで、“可愛すぎる男子高校生”として注目を集めるぎんしゃむさん、そして第0印象コンサルタントの堀岡桂子さん。辛口コメントから甘口コメントまで、それぞれのアドバイザーが独自の観点で写真に対して批評やアドバイスをします。

     この結果はダウンロードできるほか、TwitterやFacebook、LINEでシェアすることが可能。実際に診断結果を他の人に見てもらい、さらに感想をもらうのも面白そうです。「第0印象シミュレーター」はギャツビーのスペシャルサイトで配信されています。

    情報提供:株式会社マンダム

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 新CM「ワキには、金。」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    野田クリスタルが“WAKING”に!「ギャツビー 金のロールオン」新CMが公開

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • アンコールワット?ホグワーツ?とても日本とは思えない景観に18万いいね
    インターネット, おもしろ

    アンコールワット?香川県にある「日本とは思えない景色」が話題

  • 「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト