おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

顔写真の加工は逆効果? 見た目の印象をAI診断「第0印象シミュレーター」公開

 SNSの利用者が多くなり、直接会う前にその人のSNSでプロフィールをチェック……なんてこともできる現代。初対面の人でも、そんな第1印象以前の“第0印象”から、なんとなく「こんな人じゃないかな」というイメージを持っていることがあります。では、自分のプロフィール画像は、他の人からどんな風に見えるんでしょう?

 株式会社マンダムのヤング男性向けコスメブランド「ギャツビー」が、写真の日である6月1日を前にした2019年5月31日、SNSや履歴書などのプロフィール画像をAIで診断し、約200通りの中から見た目の印象“第0印象”を教えてくれるという「第0印象シミュレーター」をWEB上で公開しました。また、「就職活動における『第0印象』に関する調査」の結果も発表。この調査を通して、履歴書やプロフィールなどにのせる顔写真の“加工”は、相手の印象を悪くするということが判明しています。

  •  初めて会う人でも、名前や属している組織、出身地や紹介してくれる人との関係性などから、会う前からなんとなく「こんな人じゃないかな」というイメージがあるものです。昔から“先入観”と呼ばれてきた、会う以前から抱くその人のイメージ。これを実際に対面した時に感じる第1印象以前の印象として“第0印象”と定義する考え方が広がりつつあります。第0印象を与える要素として身近な例では、SNSのプロフィール画像、就活時のエントリーシートや履歴書に貼る写真、またはお見合い写真など。

     マンダムが実施した「就職活動における『第0印象』に関する調査」では、企業の新卒採用担当者のおよそ8割、また「20代の恋愛における『第0印象』に関する調査」では、20代の独身男女の9割弱が「第0印象は第1印象に影響する」と回答しています。もちろん、会ってみたら素敵な人だった、と第1印象でイメージが逆転するケースもありますが、初めからマイナスでスタートするのとプラスからスタートするのとでは、やはりプラスの印象から加点を狙う方が良さそうです。

     かといって、あまりにも“第0印象”のプラス評価を狙いすぎて写真を「盛って」加工してしまうと、実際の見た目とのギャップで逆効果になることも。同じ調査で、採用担当者の8割弱が写真を加工している人に対し「エントリーシートや履歴書に書かれている内容も脚色されているのではないか」と疑いを持つことが分かっています。さらに20代の独身男女も6割弱が「印象が悪い」という回答。事前にいい印象を持ってもらおうと背伸びしすぎず、なるべく自分の身の丈に合ったレベルで“第0印象”を良くしていくのが大事なようです。

     とはいえ、やはり自分のプロフィール画像が他人からどう見えているのか、気になります。なるべく自分が望む“第0印象”を与えたいもの。AIを使った画像診断をもとに、それをWEB上で確認することのできるコンテンツが「第0印象シミュレーター」です。スマホやパソコンに保存してあるフォトライブラリや、その場で撮影した写真などをアップロードするだけで、簡単に第0印象の診断結果が得られるといいます。


     診断結果では、正面をまっすぐ向いていると「#内なる自信の表れ」、変顔だと「#ひょうきんもの」など、写真から読み取れる要素をAIが解析。さらにその特徴を総合診断して、写真に対するタイトルを生成します。たとえば「下北(沢)常連のサブカル好き」、「ヘアカタログモデル」、「飲食店のマスター」など、その写真から他人に与えてしまうであろう見た目の“第0印象”をソーシャルコンテンツでありがちな手書き風文字で、写真上に貼り付けて表示します。

     さらにこの診断結果は3人の“第0印象アドバイザー”が、診断した写真の第0印象に対する感想やアドバイスをコメント。アドバイザーを務めるのは、恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン シーズン1」(Amazon Prime Video)への出演をきっかけにブレイク中のカリスマギャル・ゆきぽよさん、人気YouTubeクリエーター「ヘンジンマジメ」のメンバーで、“可愛すぎる男子高校生”として注目を集めるぎんしゃむさん、そして第0印象コンサルタントの堀岡桂子さん。辛口コメントから甘口コメントまで、それぞれのアドバイザーが独自の観点で写真に対して批評やアドバイスをします。

     この結果はダウンロードできるほか、TwitterやFacebook、LINEでシェアすることが可能。実際に診断結果を他の人に見てもらい、さらに感想をもらうのも面白そうです。「第0印象シミュレーター」はギャツビーのスペシャルサイトで配信されています。

    情報提供:株式会社マンダム

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新CM「ワキには、金。」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    野田クリスタルが“WAKING”に!「ギャツビー 金のロールオン」新CMが公開

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:きりさわさん(@Killysour)
    インターネット, おもしろ

    まるで蜃気楼 スマホが壊れて北海道の絶景が名作絵画風に変化

  • iPhoneで切り抜きをする
    ライフ, 雑学

    知らんかった!iPhoneを使い「アプリなし」でプロ並みに写真を切り抜く方法

  • 画像提供:しむさん(@SIMNA_Cam)
    インターネット, おもしろ

    カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども

  • 美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
    インターネット, びっくり・驚き

    美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 白い石鳥居は元から神社にあるもの(toshiboさん提供)
    インターネット, おもしろ

    逢魔が時?不揃いな鳥居に囲まれた電話ボックスが幻想世界へ誘う

  • アンコールワット?ホグワーツ?とても日本とは思えない景観に18万いいね
    インターネット, おもしろ

    アンコールワット?香川県にある「日本とは思えない景色」が話題

  • 「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「その少女はガンダムに乗る」まるで番宣ポスターのような奇跡の一枚

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト