おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おばあちゃんが語る「新婚」の定義に胸キュン

 結婚してずっと伴侶と添い遂げて幸せを感じている人は、年をとっても幸せを感じている人が多いようです。たとえ大病を患ったり、認知症になったとしても……。そんな、認知症と生きる一人の女性に聞いた「結婚して何年までが新婚か」という問いの答えに、多くの人がジーンと来ているようです。

  •  「これ可愛すぎて何回もしたい話なんだけど、職場で認知症のおばあちゃんに『結婚して何年まで新婚って言えるかな?』って聞いたら『旦那様の帰りを待つ時、もう帰ってきたって思ったら新婚じゃないよ。まだ帰ってこないなって待ってるうちは新婚よ。だからうちはまだ新婚なの』ってはにかんでてもう…」とツイートを投稿したのは、作業療法士のゆきさん。

     続くツイートで、「もう何年も前に亡くなられた旦那様をずっと『まだ帰ってこないな、早く帰ってこないかな』って毎日待ってるのちょっと泣けた…認知症だから旦那様が亡くなられてること忘れちゃうのよね」と、切ない気持ちも。

     このツイートは多くの人に拡散され、その言葉に読んだ人の多くがうるうると来ているようです。認知症ゆえに、亡くした伴侶を愛おしく思う気持ちだけが残り、二度と帰ってこないのを忘れてひたすら待っている……。胸がきゅっとなります。

     そのおばあちゃんの伴侶を想う気持ちは、認知症による記憶の喪失よりも、強く心に残っているのでしょう。認知症は、最近の事柄は覚えていることが困難にはなれど、昔の物事に対する記憶は残っていることが多く、感情の記憶は昔の状態の時でも現在の時でも、強く残ると言われています。

     感情と、古い記憶が認知症によって呼び覚まされると、今を生きる私たちには理解が困難で、時には周囲の人が困ると思う行動を起こす事があります。家にいるのに、「もう帰らないと」と夕方になって突然外に出ようとしたり、何がきっかけになったか周りには分からないけど突然怒り出したり、大事なものを取られたと騒ぎだしたり。

     その背景には、古い記憶と結びついた感情が強く働いています。認知症を患うと、古い記憶の引き出しが突然開いて、その記憶と結びついた感情が爆発することもあります。子や孫は、その古い記憶の引き出しに何がしまわれているのか、実はあまり知らない事が多くあります。嫁の立場であればなおさら。

     だからなのか、先のおばあちゃんも、老人施設のデイケア(デイサービスの機能+リハビリができる施設)で作業療法のリハビリを受けている時でも、いつもおじいちゃんと過ごしていた家に早く帰りたくて落ち着かなくなってしまう、といった事もたびたびあったのだそう。

     こうした古い記憶と、そこにまつわる感情を紐解いていくと、意外と「どんな訳でこうした行動を起こすのか」が見えてくる事があります。例えば、女学生時代に同じ時間に学校へ通っていた記憶が、同じ時間に徘徊する原因になっていたり、もう高齢者扱いされるくらいの年の息子が子ども時代に大病を患った時に、病院に毎日看病に行ってた記憶が出てきたり、やたら早朝に起きて外に出ようとする行動が、実は新聞配達をしていた時の行動と一致していたり。

     筆者も、老人施設のデイサービスで長年働いてきて、そんな認知症の人たちを看てきていました。ある日、午後の同じ時間に施設から出ようとする人に、その理由を聞いた事がありました。曰く、「もう帰って夕飯の支度をしないと子どもたちが待っているから」。その子どもたちは立派に成長して、既に家庭を持っているのに。そんな時、「お子さんはどんな子だったんですか?」などと話しを振りながら、施設の庭をよく散歩したものです。そうしていると、気がまぎれるのか、そわそわした雰囲気も落ち着いて、昔話に花が咲いたり。

     伴侶に先立たれても、ずっとその愛する気持ちを大事に胸に抱いていたおばあちゃん。時々記憶の引き出しが混乱して、おばあちゃん自身もパニックになってしまうこともあったようですが、大事にしたい感情はずっと、変わらずに持ち続けていたのですね。

    <記事化協力>
    ゆきさん(@y15tsow)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゆっくりと落ちていくコーヒー
    グルメ, 食レポ

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

  • 介護について親子で話したきっかけは「親の病気や介護に迫られてから」が5割 ダスキンが調査結果を発表
    企業・サービス, 経済

    介護について親子で話したきっかけは「親の病気や介護に迫られてから」が5割 ダスキ…

  • ダスキンヘルスレントが「親子で向き合う介護レポート」の結果を発表
    企業・サービス, 経済

    「家族・親族による介護」は子世代が56%望むのに対し親世代は26%と低め ダスキ…

  • 「とし取ったなぁ」と思う瞬間 「チョコレートで胃もたれ」「起きたら疲れてる」など多数の意見
    ライフ, 雑学

    「とし取ったなぁ」と思う瞬間 「チョコレートで胃もたれ」「起きたら疲れてる」など…

  • 画像提供:みやうち沙矢(@saya_miyauchi)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    ペットと暮らす覚悟 足腰の弱った愛犬のトイレ写真に反響

  • 「アテント かくさないパッケージ」Mサイズ(左)Lサイズ(右)
    商品・物販, 経済

    反響をよんだ大人用紙パンツの「アテント かくさないパッケージ」 1000個限定か…

  • 虐待のイメージ
    社会, 雑学

    福祉現場から見た「第三者の目」の重要性とは? 障害者施設に設置される虐待防止委員…

  • ライフ, 雑学

    老人施設とお年寄りな皆さんと私 ~あるナースが出会った人生の大先輩たち~

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    デイサービスは「スタジオ」だぜ!認知症でもロッカー魂は不滅

  • インターネット, 社会・物議

    車の免許返納問題に妙案 「免許証返納式」で大団円となった話が話題

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト