おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ロシアのロボット宇宙飛行士 ソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションへ

 バイコヌール宇宙基地から2019年8月22日(モスクワ標準時)に打ち上げ予定のソユーズMS-14。この宇宙船には人間の代わりに、ロボットの宇宙飛行士(コスモノート)が乗って国際宇宙ステーションに向かいます。

  •  このロボット宇宙飛行士の名は、Skybot F-850。ロシア緊急事態省が主導して開発したもので、開発段階では「ヒョードル」という名前で呼ばれていました。AIを使った自律モードとアバターモード、2種類の動作モードを切り替え、宇宙飛行士の活動を支援します。電源は、ロシアの船外活動用宇宙服オーラン(ロシア語で「ウミワシ」の意)と共通のバッテリーを使用しています。

     Skybot F-850最初のミッションは、ソユーズMS-14に単独で乗り組み、宇宙船の状態をモニターすること。ソユーズMS-14は、新世代のソユーズ2.1aロケットを使用して打ち上げられる最初の有人宇宙船。これまでのソユーズFGロケットからエンジンの推力が強化され、飛行制御システムもデジタル化されています。

     これまでソユーズ2.1aは、2004年の試験飛行以来、人工衛星の打ち上げで実績を積んできました。2015年からは、有人型のソユーズ宇宙船とほぼ同じ構造のプログレスMS補給船の打ち上げも始まり、国際宇宙ステーションへの飛行も重ねています。2019年7月31日に打ち上げられたプログレスMS-12では、打ち上げ後わずか3時間18分31秒後(軌道周回2周分)に国際宇宙ステーションにドッキングし、打ち上げからドッキングまでの最短記録を樹立しています。

     そしていよいよ有人型のソユーズ宇宙船を打ち上げることになったのですが、いきなり宇宙飛行士を乗せて、もしものことがあったら大変です。そこで宇宙飛行士と同じように動けるヒューマノイドタイプのロボットを代わりに乗せ、大きくなったロケットの推力が人体にどのような影響を与えるかのデータを収集しようという訳です。

     Skybot F-850のアバターモードでは、地上など離れた場所にいるオペレーターがヘッドマウントディスプレイとマニピュレータ操作アームを装着し、VRでオペレーターの動きをトレースして操作することが可能。5本指の手では器用にペットボトルのフタを開けたり、工具を使用することもできます。これで宇宙船内の状態をモニターし、人間の代わりに機器の操作をして検証しようという訳です。



     国際宇宙ステーションに到着したSkybot F-850は、地上のオペレーターが操作し、無重量状態の宇宙ステーション内部で問題なく動くことができるか、様々な試験を行います。この試験が成功すれば、次世代型では船外活動(EVA)試験を実施し、将来的にはリスクを伴う有人船外活動の機会を代替することを目指します。

     国際宇宙ステーションにおけるSkybot F-850の試験は2週間の予定。9月上旬には再びソユーズ宇宙船に「搭乗」し、地球へと帰還することになっています。

    <出典・引用>
    ロスコスモス プレスリリース
    Image:Roscosmos

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
    インターネット, サービス・テクノロジー

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に…

  • “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き
    インターネット, おもしろ

    “あのファミレスのロボ”が家庭で活躍 ベラボット3台導入の一般人に驚き

  • セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    社会, 経済

    セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 「父をもとめて~LEGACY Ver.~」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ボルテスV レガシー」TV版第5話よりED主題歌が「父をもとめて~LEGACY…

  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 実写映画「ボルテスV レガシー」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    フィリピン制作の「ボルテスV」実写化作品が日本公開決定!日本のために用意された「…

  • 老人ホームでの使用例
    企業・サービス, 経済

    ネコ型配膳ロボット「ベラボット」の働く現場は老人ホームにも 活躍の場広がる

  • ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生
    商品・物販, 経済

    ルービックキューブがロボットに変形!夢のコラボ「超合金 ルービックキューブ」誕生…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト