おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

月や火星を目指すNASA新宇宙飛行士「タートルズ」お披露目

update:

 NASAは2020年1月11日(現地時間)、第22期宇宙飛行士13名が養成課程を修了し、宇宙飛行士に認定されたとして、テキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターでお披露目されました。月や火星の有人探査「アルテミス計画」発表後、初の新人宇宙飛行士です。

  •  NASAの第22期宇宙飛行士は、2017年6月に宇宙飛行士候補者(ASCAN)として、NASAでは過去最高となる1万8000名以上の応募者から12名、カナダ宇宙庁からは2名が選抜されました。訓練が始まるタイミングでハリケーン“ハーベイ”が上陸し、ジョンソン宇宙センターが浸水したことから「タートルズ(カメ)」の愛称がつけられています。

     訓練の途中で1名が一身上の都合により辞退しましたが、残る13名は様々な訓練を受けています。宇宙船が予定と違う場所に着陸、もしくは着水した場合のサバイバル訓練や、巨大な水槽での船外活動訓練、弾道飛行による無重量状態の体験などが代表例。




     ジェット練習機T-38による飛行訓練も行っています。あまり知られてはいませんが、T-38の整備も訓練に含まれます。


     また、国際宇宙ステーションにあるロボットアーム(カナダアーム)の訓練も行います。

     第22期のメンバーは、月や火星への有人探査計画を前提に選抜された最初の宇宙飛行士候補生。このため、月や火星でのサンプル採取に必要な、岩石を実際に採取する地質学のレクチャーも受けています。

     1年あまりの訓練を修了し、宇宙飛行士に認定されたのは、女性はカイラ・バロンさん(元潜水艦乗りの海軍大尉)、ジェシカ・ワトキンスさん(地質学者で元7人制ラグビーアメリカ代表選手)、ジャスミン・モーベリさん(AH-1パイロットの海兵隊少佐)、ゼナ・カードマンさん(海洋生物学者)、ローラル・オハラさん(元ウッズホール海洋研究所研究員)の5名。

     男性はジョニー・キムさん(元海軍特殊部隊ネイビーSEALチーム3大尉)、フランシスコ・ルビオさん(元ヘリコプターパイロットの陸軍少佐で医学博士)、ボブ・ハインズさん(空軍出身のNASAテストパイロット)、マシュー・ドミニクさん(テストパイロットの海軍少佐。最終所属は厚木基地・空母ロナルド・レーガンのVFA-115)、ラジャ・チャリさん(テストパイロットの空軍大佐)、ワレン・ホバーグさん(元マサチューセッツ工科大学工学科航空力学科准教授)の6名。

     カナダ宇宙庁の宇宙飛行士2名は、男性がジョシュア・クトリクさん(テストパイロットの空軍中佐)、女性がジェニー・サイディーさん(流体力学や低温燃焼を専門とする工学博士)です。

     NASAのブリデンスタイン長官は、お披露目の式典で「彼らはアメリカ最良の人材であり、また彼らにとっても宇宙飛行士の一員になれたという、とても素晴らしい瞬間を迎えています。2020年は、アメリカの宇宙飛行士がアメリカの地から、アメリカのロケットで再び宇宙へ向かうという記念すべき年で、月、そしてその先へ向かうアルテミス計画にとっても重要な年でもあります」と挨拶し、第22期生が新しい時代の幕開けとなる存在であることを強調しています。

     第22期生が宇宙飛行士として認定され、NASAの現役宇宙飛行士は48名となりました。この中から2024年に月へ着陸する男女(女性が月へ降り立つのは初めて)、そして2030年代半ばに計画されている火星への有人探査を行う宇宙飛行士が選抜されることになります。

    <出典・引用>
    NASA ニュースリリース
    Image:NASA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    2. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    3. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    4. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    5. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト