おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカの民間宇宙船クルードラゴン 5月27日に有人打ち上げ決定

 国際宇宙ステーションに人員を運ぶ民間宇宙船の1つ、スペースXの「クルードラゴン」が5月27日、初めて宇宙飛行士を乗せて打ち上げられることが2020年4月17日(現地時間)に発表されました。搭乗する2名のうち、1名はスペースシャトル最後の搭乗者です。

  •  民間の再利用型宇宙船を使用して、国際宇宙ステーションへ人を往復させる、NASAの「コマーシャルクルー・プログラム」。ボーイングのCST-100スターライナーとともに選定されているのが、スペースXのクルードラゴンです。

     クルードラゴンは、国際宇宙ステーションへの物資輸送で実績豊富な、ドラゴン補給船をもとに開発された有人宇宙船。ロシアのプログレス補給船が、有人宇宙船であるソユーズをもとに開発されたのと、ちょうど逆の関係にあります。

     2019年3月には、実際に国際宇宙ステーションまで飛行し、宇宙船としての機能を確かめる無人の「デモ-1」ミッションを実施。クルードラゴン(シリアルナンバー:C201)は自動制御で、国際宇宙ステーションの「ハーモニー」モジュールにドッキングすることに成功しました。



     その後、国際宇宙ステーションから離脱したクルードラゴンは、無事に予定されたフロリダ州沖の大西洋に着水。試験飛行は成功しました。

     無人の「デモ-1」ミッション成功を受け、NASAとスペースXは、有人の試験飛行「デモ-2」ミッションに向けた検討作業を続けてきました。そして、トラブルに見舞われたアポロ13号が月から地球に無事帰還して50年となる4月17日、最終試験となる有人飛行の打ち上げスケジュールを発表したのです。

     クルードラゴンの有人打ち上げ飛行試験「デモ-2」ミッションに搭乗するのは、ロバート(ボブ)・ルイス・ベンケン宇宙飛行士(元アメリカ空軍F-22テストパイロット/工学博士)と、ダグラス(ダグ)・ジェラルド・ハーレイ宇宙飛行士(元海兵隊テストパイロット)の2名。2人は同じ2000年に選抜されたNASA18期宇宙飛行士「The Bugs」のメンバー(ベンケン宇宙飛行士はミッションスペシャリスト、ハーレイ宇宙飛行士はパイロットとしての選抜)です。

     ミッション全体のコマンダーを務めるのはベンケン宇宙飛行士。初の宇宙飛行は、2008年3月のスペースシャトル・エンデバーでのSTS-123。この時はJAXAの土井隆雄宇宙飛行士とともに、日本の実験モジュール「きぼう」の最初のパーツを運びました。2010年2月には再びエンデバーでのSTS-130に搭乗し、国際宇宙ステーションの展望台的施設である「キューポラ」などを運んでいます。

     クルードラゴンのコマンダーを務めるのはハーレイ宇宙飛行士。2009年7月にスペースシャトル・エンデバーでのSTS-127で初の宇宙飛行を経験し、日本の実験モジュール「きぼう」の船外実験プラットホームと実験パレットなどを運んでいます。2011年7月には、スペースシャトル計画全体での最終飛行となったアトランティスでのSTS-135にパイロットとして搭乗。現在のところ、アメリカから宇宙に行った最後の4人のうちの1人です。

     NASAから発表されたスケジュールでは、ケネディ宇宙センター39A打ち上げ施設からの打ち上げは、アメリカ東部時間の5月27日16時32分。ドラゴン補給船と同じく、スペースXのファルコン9ロケットで打ち上げられます。

     打ち上げからおよそ24時間後、クルードラゴンは自動操縦で国際宇宙ステーションにドッキング。2名の宇宙飛行士は国際宇宙ステーションへ移ります。国際宇宙ステーションでは、滞在している第63次長期滞在クルーとともに、いくつかの研究をはじめとした作業を実施することとしています。

     今回のデモ-2ミッションでは、クルードラゴン(シリアルナンバー:C206)は最大110日間宇宙に滞在できる設計になっているとか。この期間のうち、適切なタイミングを見計らってクルードラゴンは国際宇宙ステーションを後にし、大気圏に再突入したのちフロリダ州沖の大西洋上に帰還する予定です。

     有人の試験飛行であるデモ-2ミッションが成功すると、次はJAXAの野口聡一宇宙飛行士ら第64/65次長期滞在クルーが搭乗する「USCV-1」と呼ばれる実任務の飛行となります。こちらに使用される仕様(シリアルナンバー:C207)では、最大210日間の宇宙滞在ができる設計になっているとのこと。現在のところ、2020年夏以降の打ち上げが計画されています。

    <出典・引用>
    NASA ニュースリリース
    スペースX ニュースリリース
    Image:SpaceX/NASA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト