おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ宇宙軍に初の女性中将が誕生

update:

 アメリカ宇宙軍は2020年8月17日(現地時間)、新たにニナ・アルマーニョ空軍少将が中将に昇格し、宇宙軍に移籍したと発表しました。国防総省での昇任式を終え、女性として初めて宇宙軍中将となったアルマーニョ氏は、宇宙軍総司令部の人事を統括する役職に就任します。

  •  イタリア移民の父親を持ち、両親とも教育者という家庭で育ったニナ・アルマーニョ(Nina Armagno)中将は、空軍士官学校で生物学を学び、1988年の卒業後は空軍に入隊。ロウリー空軍基地で宇宙関連作戦の初期教育を受けました。志望の動機はスペースシャトルの打ち上げだったといい、アメリカ女性として初めて宇宙へ行ったサリー・ライドさんのポスターを自室に貼って、彼女に近づけるよう努力を重ねてきたといいます。

     その後、一貫してアメリカ空軍の宇宙関連部隊でキャリアを重ねたアルマーニョ中将。2012年には、女性として初めて第30宇宙航空団(カリフォルニア州ヴァンデンバーグ空軍基地)の司令官に就任。2013年には准将に昇進し、今度は東海岸フロリダ州パトリック空軍基地の第45宇宙航空団の司令官を務めました。東海岸と西海岸双方の打ち上げ基地で司令官を務めたのは、アルマーニョ中将のみです。

     2018年からは空軍総司令部の調達担当次官補オフィスで、宇宙関連を統括する立場についていたアルマーニョ中将。母親から中将を示す3つ目の星をつけてもらい、宇宙軍の制服組トップである作戦部長のジョン(ジェイ)・W・レイモンド大将を前に、服務の宣誓をしました。

     昇任式を終え、宇宙軍の一員となったアルマーニョ中将は「私たち宇宙軍は生まれたばかりです。白紙の状態からスタートしたんです。私たちは敏捷で活発な存在になり、最高のものすべてを宇宙軍に注入していきます」と語り、生まれたばかりの宇宙軍で歴史を紡いでいくことの重要性に言及しています。

     レイモンド宇宙軍作戦部長は「ニナを宇宙軍中将に推挙できて、心から光栄に思っています。これは大きな責務であり、これまで経験した20倍以上もの仕事が待っています。国のため、あなたのリーダーシップで将兵を正しい方向に導くのは非常に重要なことですが、あなた以上の人材は考えられませんでした」と語っており、これまでの任務で得たアルマーニョ中将の幅広い宇宙関連の経験に期待を寄せています。

     アルマーニョ中将は昇任式で、今の宇宙軍があるのは、これまで多くの人々が宇宙に関わり、その経験を次の世代に伝えてきたからだ、とも語りました。宇宙軍は、空軍から分離独立したばかりの新しい組織ですが、これまでアメリカ軍が積み重ねてきた宇宙開発の歴史を受け継いでいることを内外に示す式典にもなったようです。

    <出典・引用>
    アメリカ宇宙軍 ニュースリリース
    Image:USSF/USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられるGPS IIIの5号機(Image:SpaceX)
    宇宙・航空

    測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

  • ペガサス XLロケットを搭載し離陸を待つ発射母機L-1011「スターゲイザー」(Image:USSF)
    宇宙・航空

    アメリカ宇宙軍 小型衛星を契約からわずか4か月足らずで打ち上げ

  • 弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」の打ち上げ(Image:ULA)
    宇宙・航空

    アメリカの弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」打ち上げ成功

  • 宇宙・航空

    アメリカ偵察衛星NROL-44 ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げ成功

  • 宇宙・航空

    アメリカの弾道ミサイル警戒衛星5号機 打ち上げ準備完了

  • 宇宙・航空

    アメリカ偵察衛星打ち上げ成功 今年4機目

  • 宇宙・航空

    アメリカの新世代GPS衛星 4号機の打ち上げ成功

  • 宇宙・航空

    アメリカ宇宙軍「インディ500」に参戦 ドライバーはエド・カーペンター選手

  • 宇宙・航空

    アメリカ宇宙軍正式ロゴ発表「スタートレック似」の紋章と併用

  • 宇宙・航空

    アメリカ偵察衛星 初めてNASAワロップス飛行施設からの打ち上げに成功

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト