おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これ以上ない予防策? 和菓子職人が作る「よい歯」啓蒙の練り切り菓子

 4月18日は「良い歯の日」。

 当日はSNS上でも、多くの「歯のケア」に関する投稿が話題となりましたが、一見それとは無縁に思える和菓子の作品が、Twitter上で3万を超えるいいねが寄せられ大きな反響となりました。

  •  投稿者したのは栃木県真岡市にある和菓子店「御菓子司 紅谷(べにや)三宅」店主の三宅正晃さん(以下、三宅さん)。

     自らを「小さなミスすら許されない現代のストレス社会に求められる癒しの次世代和菓子職人」と称し、伝統を重んじながらも、そこから一歩踏み込んだ独創性ある和菓子が、SNS上でも都度話題となる気鋭の和菓子職人です。

     そんな三宅さんですが、今回冒頭の「良い歯の日」に合わせて投稿したのは、なんと「歯」をイメージした和菓子。

    独創性ある作品がSNSで話題になる三宅さん。この日投稿したのは、なんと「歯」の形状の練り切り菓子。

     和菓子の「練り切り」という技法で作られたそれは、歯根まで克明に再現したリアル感のある形状。その上で、目とほっぺをとりつけることで、どことなくコミカルさのあるキャラ菓子。また「歯」の中に入っているのは、「虫歯」を連想しそうな餡子がぎっしり。ユーモアさも兼ね備えた創作和菓子となっています。

    歯根まで含んだリアルさに、表情と虫歯(餡子)をコミカルに表現。

     三宅さんが、この歯の練り切り菓子「よい歯」を制作したのは2019年11月。ちょうど11月8日が「いい歯の日」というタイミングで、お客様からの依頼を受けたのがきっかけでした。

     「ただ話をいただいた当初は、『花鳥風月』を表現するのが和菓子の基本ということもあって、正直戸惑いもあったんです」と当時の心境を打ち明ける三宅さん。

     「でも『多様化の時代』ということもあり、最終的にはお受けして、積極的に取り組みました。制作過程ではよりリアルな歯も作ったんですが、正直不気味だったので、顔をつけたりして試行錯誤を繰り返し、現在の形となっています」

     ちなみにこの「よい歯」ですが、紅谷三宅では、冒頭の「良い歯の日(18日)」のある4月、先述の「いい歯の日(8日)」の11月に加え、「虫歯予防デー(4日)」のある6月の計3か月で限定販売。

     「お子様への食育に効果的なのもポイントですね」と語る三宅さんの狙い通り、商品は発売されるたびに大きな反響に。それは、4万を超えるいいねが寄せられた2019年時の“初出”投稿に対する、今回の反響(3万いいね超え)でも”実証”されていますが、紅谷三宅の通販サイトでも4月26日現在、「よい歯」は在庫切れとなっており、実際の売り上げにも繋がっています。

     「人参嫌いの子供のために、キャロットケーキを作って解決」なんて話は、筆者の幼少期からよく言われていましたが、こと「歯のケア」にしても、ある意味“当事者”ともいえる三宅さんのようなお菓子業界の関係者が、こうして「啓蒙活動」を行うことで、「虫歯予防」の説得力を高めているのかもしれません。

     そんな三宅さんですが、紅谷三宅では他にも『苺羽二重餅』・『丸ごとみかん羽二重餅』が人気商品とのこと。こちらはいずれも季節限定ということもあり、三宅さんの語る「花鳥風月」を意識した季節感の感じさせる和菓子となっています。

    「紅谷三宅」では他にも様々な和菓子を取り揃えています。

    みかん羽二重餅は現在の人気商品。

     一方で、どら焼き菓子の「紅日和」もまた売れ筋とのこと。こちらは、生地にハチミツを使用することでふっくらとした食感に、生地の表面に猫の肉球の焼き印が特徴的な和菓子。伝統にちょっとした遊び心が加わったものとなっています。

    猫の肉球の焼き印の入った「紅日和」は伝統に革新を合わさった人気商品。

     他にも、紅谷三宅では様々な和菓子を販売展開。そこには、和菓子本来の伝統に沿ったものもあれば、従来の価値観だけにとらわれない革新的なものも。今回お話しいただいた「よい歯」制作時でのエピソードもですが、時に柔軟な姿勢で臨むことにより、三宅さんの生み出すお菓子の「生物」が話題になり、お客様に支持されているのではないでしょうか。

     筆者もひとりの和菓子好きとして、三宅さんの「食べられる芸術品」に注目したいと思います。

    <取材協力>
    御菓子司 紅谷三宅 店主:三宅正晃さん(Twitter:@beniyamiyake/Instagram:@beniya_miyake)
    御菓子司 紅谷三宅(https://beniyamiyake.raku-uru.jp/

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「Suica」のペンギンが可愛い饅頭に!「ハート」と「桜」の2種類発売
    商品・物販, 経済

    「Suica」のペンギンが可愛い饅頭に!「ハート」と「桜」の2種類発売

  • エルシャダイと和菓子が異次元コラボ 「エルシャダイ顔どら焼き」発売
    ゲーム, ニュース・話題

    エルシャダイと和菓子が異次元コラボ 「エルシャダイ顔どら焼き」発売

  • 画像提供:亀屋良長 吉村良和さん(@yoshimura0303)
    インターネット, おもしろ

    可愛さ爆発!ズラリと並んだキティちゃんのお干菓子がもったいなくて食べられない!

  • 画像提供:和菓子職人 三宅 正晃さん(@beniyamiyake)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    東日本大震災も乗り越えた電気オーブン そこには先代が書いた「感謝の心で作る」とい…

  • 「キン肉マンモナカ ミルクココア味」
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    まるでミニソフビのような「キン肉マンモナカ」が金29の日に予約受付開始

  • 全7種の表情が再現
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    SPY×FAMILYのアーニャが和菓子化 全国のローソンで12月26日発売

  • 画像提供:佐野機工公式Twitter(@sano_kiko)
    インターネット, おもしろ

    「倒されているのは全部社長」 社長自ら不審者役で防犯製品の効果をPR

  • 神奈川県鎌倉市「豊島屋」の御菓印(全国銘産菓子工業協同組合提供)
    インターネット, おもしろ

    本店を巡って集める楽しみ 全国銘産菓子工業協同組合が「御菓印」スタート

  • 佐藤の会
    社会, 経済

    全国の佐藤さん必見!「佐藤の会」発足から3年 現在の活動について佐藤が聞く

  • 綺麗すぎる和菓子 伝統ある和菓子を新しく!
    グルメ, 商品・サービス

    和菓子にみえない「虹ノムコウ」 山形の老舗和菓子屋が提案する「和菓子をちょっと自…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト