おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「取り急ぎ御礼まで」は失礼? 意外と分かりにくい「時間の敬意表現」

update:

 5月に入り、新社会人の皆さんも徐々にビジネスマナーを学びとっていることでしょう。新型コロナウイルス禍により、リモートやメールでのやりとりが増えている現在、ちょっと気になるマナーを耳にしました。それは「取り急ぎ御礼まで」という表現は失礼にあたる、というもの。はたしてそれは本当でしょうか?

 ネットでは既に様々な意見が述べられていますが、高校「国語科」教員免状を取得している筆者も少し考えてみました。

  • ■ 敬語の本質とは

     ビジネスで取引先と交流する際、基本的に相手を敬う敬語表現が使われます。あえて「ビジネス敬語」と呼ばれることもありますが、それほど特殊なものではなく、敬意を先方に感じてもらえる敬語表現であればOKです。

     敬語には大きく分けて「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」の3つがあります。丁寧語は文字通り丁寧な表現、尊敬語は相手を敬う表現、謙譲語は自分の地位を下げて相対的に相手を敬うという表現を指します。

     では「敬語とは何か」という本質的な部分は、どのように考えればいいのでしょうか。敬語とは、普段使わない「特別な言葉・表現」をすることで、相手に「あなたは特別です」ということを示すもの。つまり「言葉によるおもてなし」です。

    ■ 使いべりする「敬語」

     敬語の本質は、普段使わない特別な言葉・表現をすることで、相手をもてなす言葉。とすれば、何度も使っていくと、その言葉は「ありふれた表現」となり、特別なものではなくなってしまいます。これを国語学では「敬意低減の法則」と呼びます。

     例を挙げると、相手を呼ぶ際に使われる「あなた」という代名詞。時代劇などで使われているように、昔は「そなた」でした。場所の近さを示す「この・その・あの」で分かるように、自分から少しだけ離れた所にいる人、という意味で、これは「あなたを敬っているために近くまで寄れないのです」ということを表しています。

     しかし、何度も「そなた」を使っていると特別な表現ではなくなり、敬意が示せなくなります。そこで「そなた」よりも少し距離を離して「あなた」という表現が敬語に用いられるようになりました。今では「あなた」もだいぶ使い減りして敬意を感じられなくなってきているので、未来の敬語表現では、さらに遠い「かなた」が使われているかもしれません。

    ■ もうひとつの敬語表現「時間の優先」

     普段とは違う表現を使うことで「あなたは特別です」ともてなす敬語表現。使う言葉以外にも敬意を示す方法があります。それが「時間の優先」です。

     普段の生活でも、大切な人のためには優先順位を変えて、真っ先に対応することはありませんか?これも立派な敬意の表現。「ほかのことを後回しにしてでも、特別なあなたのために対処しています」という表現が、敬語にも存在します。

     これがイベントなどの出席者に対し、お礼のメールや手紙に添えられる「取り急ぎ御礼まで」という表現なのです。この表現には、

    「イベントが終わったばかりで、後片付けや事後の処理が山積しているのですが、大切なあなたのため、それらを後回しにしてでも、まずお礼を申し上げたいのです。バタバタしているので、まだ簡単なお礼しか言えませんが、後ほどゆっくりと丁寧なお礼を申し上げます」

     という言葉が隠されています。けしてぞんざいな表現ではなく、相手への対応を最優先していることを示す立派な敬語表現だといえるでしょう。

     マナー講師によっては、この「取り急ぎ御礼まで」という表現を「丁寧にお礼を述べなくてはいけないのに、ぞんざいな表現で済ましている」として、相手に失礼だとしているケースもあります。おそらくその方は、この「時間の優先」という敬意表現をご存知ないのかもしれません。

     もちろん、この言葉を使うためには、当日のできるだけ早い段階でお礼のメールや手紙を出さなければなりません。そして同時に、日を改めて丁寧なお礼をする機会を設けることも必要です。

     敬意の表現には、単なる敬語だけでなく、対応する順番という中にも存在していることが分かります。これは日本語というよりも、生活文化に根ざした「おもてなし」の精神と言えるのかもしれません。

    (咲村珠樹:国文学科卒/高校「国語科」教員免状取得)

    あわせて読みたい関連記事
  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • 上目遣いで器用に口元を拭くつきさん(画像協力:犬の「つき」さ(@db8fomytqRhhqEQ))
    インターネット, 感動・ほのぼの

    人間顔負けのテーブルマナー! 水を飲み丁寧に口元を拭くミックス犬女子

  • チャットツールの謎マナー……メンションする際に"さん"付けする?しない?
    インターネット, 社会・物議

    チャットツールの謎マナー……メンションする際に「さん」付けする?しない?

  • 歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起(画像:イラストAC)
    インターネット, 社会・物議

    歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起

  • 「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も……どういうこと?
    社会, 雑学

    「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も…

  • 「ご遠慮ください」は「少しならOK」? 敬語の解釈違いがSNSで物議(画像:photoAC)
    インターネット, おもしろ

    「ご遠慮ください」は「少しならOK」? 敬語の解釈違いがSNSで物議

  • 初対面の人物がいつの間にかサークルのスペース内に(ぬこー様さん提供)
    インターネット, 社会・物議

    あなた何様? コミケで新刊を押し付け交換を要求する「強制新刊交換くん」

  • 名前の「行」を「様」に書き換えられてしまった返信用封筒(おぎのさん提供)
    インターネット, おもしろ

    名前末尾の「行」を消されて「様」に ビジネスマナーで直された宛名に爆笑

  • 三幸貿易株式会社公式Twitterによる啓発ツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    缶詰の直火加熱は危険!缶詰食品輸入業者が啓発ツイート

  • 部活の遠征で目立つ行動について語る現役駅員さんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    部活の遠征時における児童・生徒の移動 鉄道利用時のマナーを考える

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト